This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !
Gamehelpcafe
ゲームの目的
あなたは4つのコーヒー会社の1つとなり、プランテーション(栽培)から乾燥、焙煎、流通まで——最適なコーヒー供給網の構築と支配を目指します。
ゲームの進行
全8ラウンド制で進行し、各ラウンドで全員が「コーヒー豆(キューブ)」の流れを
A.生産、B.乾燥、C.焙煎、D.配送
の4段階で再現します。
各ラウンドは3フェーズに分かれています。
1.プランカードのドラフト
各ラウンドの最初に、各プレイヤーが3枚のプランカードから1枚ずつ順番に選びます。
・コーヒーカップアイコン付きカードを選ぶ場合は、キューブ1個を支払います。
・ビジネスエリアに船アイコンが2つ見えていれば、キューブ支払は不要です。
2.プランカードの配置
選んだカードを自分のビジネスエリアに追加して配置します。
・ゲーム開始時は、全アクションのアイコンが揃った初期カード1枚があります。
・新しいカードは必ず、既存エリアの2〜4マスを覆う形で重ねます。
※BGA版では、ハイライトされたマスをクリック/タップで中央に移動→その後回転できます。
アクションの実行
ビジネスエリアに見えているコーヒーカップアイコンの数だけ(最小1回〜最大8回)4種類のアクションを順に実行します。
A. 生産(Produce):
各コーヒー豆アイコンに一致する色のキューブを1個追加します。
B. 乾燥(Dry):
いずれかの豆マスから、同一色のキューブすべてを1つ以上選び、1つの乾燥マスにまとめて移動します。
C. 焙煎(Roast):
いずれかの乾燥マスから、同一色のキューブすべてを1つ以上選び、1つの焙煎マスにまとめて移動します。
D. 配送(Deliver):
任意の焙煎マスから希望のキューブを、コーヒーショップまたは倉庫へ配送します。
・2マスのコーヒーショップが部分的に隠れている場合は納品できません。
・コーヒーショップに納品したキューブはゲーム終了まで残ります(途中でショップが隠れた場合は供給源に戻す)。
・倉庫に入れたキューブは後からショップ納品には使えません。
注意:
・すべてのアクションマスは空でなければアクションを実行できません。
・直交して隣接している複数マスは1アクションポイントとして扱い、その範囲の各マスで対応色1セット分の処理が発生します。
すべてのプレイヤーがアクションを終了したらラウンド終了です。
ゲーム終了条件
8ラウンド目のアクションを全員が終えたとき
得点計算
コーヒーショップ(全納品済みのもの)および倉庫のキューブで点数計算します。
倉庫における得点加算方法
判定:キューブ1個ごとの点数:キューブが無い場合
・最も個数が少ない色:2点:0点
・2番目に少ない色:1点:0点
※複数色が同数ならその色を優先して得点計上し、2色までしか得点に含められません。
総得点が最も多いプレイヤーが勝者となります。
同点時:焙煎マス上のキューブが多い方が勝者
さらに同点の場合:乾燥マス上のキューブが多い方が勝者
得点の目安
合計点数 評価
30~35 とても良い
36~40 驚異的
41点~ これはもう神業!