This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelpthirtyone」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
7行目: 7行目:
交換したカードは最初の表向きのカードとして使用し、山札から新たに3枚引きます。<br>
交換したカードは最初の表向きのカードとして使用し、山札から新たに3枚引きます。<br>


手番では、3つのアクションから1つを選択します。<br>
手番では、次のアクションから1つを選択します。<br>
・手札1枚と中央のカード1枚を交換する<br>
・手札1枚と中央のカード1枚を交換する<br>
・手札3枚と中央のカード3枚を全て交換する<br>
・手札3枚と中央のカード3枚を全て交換する<br>
・パスして手札を保持する
・クローズ(ラウンドを終了)する<br>
・パスして手札を保持する<br>
 
クローズしたプレイヤーを『クローザー』と呼びます。<br>
クローザーが現れたら、他プレイヤーは順に最後の手番を行います。


===得点方法===
===得点方法===
2枚か3枚の『同じスート』か『同じ数字』が点数になります。<br>
2枚か3枚の『同じスート』か、3枚の『同じ数字』が点数になります。<br>
数字はそのものの値、絵札(J,Q,K)は10、Aは11として数えます。<br>
数字はそのものの値、絵札(J,Q,K)は10、Aは11として数えます。<br>


59行目: 63行目:


====タイブレイカー====
====タイブレイカー====
(詳細不明・未編集)
同点の場合はスート(通常の手札の場合)、またはランク(スリーカードの場合)で決着を付けます。


====31が他のプレイヤーに影響====
====31が他のプレイヤーに影響====
ラウンドが31で終了した場合、勝者以外の全プレイヤーは1ライフ(ファイアなら2ライフ)を失うようになります。<br>
ラウンドが31で終了した場合、勝者以外の全プレイヤーは1ライフ(ファイアなら2ライフ)を失います。<br>


====クローザールール====
====クローザールール====
クローザーが同点だった場合はクローザーの勝利。<br>
クローザーが同点だった場合はクローザーの勝利です。<br>
クローザーの点数が単独で最も低い場合はクローザーはさらに1ライフを失います。<br>
クローザーの点数が単独で最も低い場合はクローザーはさらに1ライフを失います。<br>


====点数の下限====
====点数の下限====
20点以下のプレイヤーはラウンドを終了することができません。<br>
20点以下のプレイヤーはクローズできません。<br>
ラウンド終了時、20点以下のプレイヤー全員と残りのプレイヤー(勝者を除く)の中で最下位のプレイヤーが1ライフを失います。
ラウンド終了時、20点以下のプレイヤー全員と残りのプレイヤー(勝者を除く)の中で最下位のプレイヤーが1ライフを失います。


====初手番でのクローズ制限====
====初手番でのクローズ制限====
ディーラー以外のプレイヤーは、最初の手番でラウンドを終了することができません。
ディーラー以外のプレイヤーは、初手番でクローズできません。

2023年5月15日 (月) 11:08時点における最新版

概要

高得点を目指してライフを失わないようにします。
以下はデフォルト(シュビメン)の設定で、オプションで変更可能です。

遊び方

ラウンド開始前にディーラー(最後手番)は手札を3枚交換できます。
交換したカードは最初の表向きのカードとして使用し、山札から新たに3枚引きます。

手番では、次のアクションから1つを選択します。
・手札1枚と中央のカード1枚を交換する
・手札3枚と中央のカード3枚を全て交換する
・クローズ(ラウンドを終了)する
・パスして手札を保持する

クローズしたプレイヤーを『クローザー』と呼びます。
クローザーが現れたら、他プレイヤーは順に最後の手番を行います。

得点方法

2枚か3枚の『同じスート』か、3枚の『同じ数字』が点数になります。
数字はそのものの値、絵札(J,Q,K)は10、Aは11として数えます。

スリーカード(同じ数字の3枚)は30.5点、エースのスリーカードは32点になります。

ライフ

ラウンド終了時、20点以下のプレイヤーはライフを失います。
21点以上であっても、最下位(タイ含む)はライフを失います。

ゲーム終了

最後までライフを残していたプレイヤーが勝者です。


デフォルトルール(シュビメン)で遊ぶなら読むのはここまでで大丈夫です。


オプション

ライフ

0~5まで選択できます。

ルールのセット

・シュビメン(デフォルト):ピケデッキ(2から6を除外したデッキ)を使用したコマース(後述)ルールです。
・ブリッツ:全カードを使用したドロー&ディスカードのルールです。
・カスタム:テーブル管理者が以下の項目を自由に設定できます。

数字の2から6を除外する

表記の通りです。

手札の交換方法

コマース:プレイヤーは手札と中央のカードを1:1か3:3で交換できます。
全員が連続してパスした場合、中央のカードはすべて山札から新しいカードに交換され、ゲームが続行します。

ドロー&ディスカード:プレイヤーは山札か捨て山からカードを1枚引き、次にカードを1枚捨てます。
捨て山から一番上のカードを取った場合は同じカードを捨てることができません。

ディーラーの手札交換

ラウンド開始前にディーラーは手札を3枚交換できます。
コマースでは交換したカードは最初の表向きのカードとして使用します。
ドロー&ディスカードでは交換したカードは山札に戻してシャッフルします。

スリーカード

ファイア:スリーカードは30.5点、エースのスリーカードは32点になります。
スリーカード:スリーカードは30.5点になります。
無効:そのままの数字になります。

タイブレイカー

同点の場合はスート(通常の手札の場合)、またはランク(スリーカードの場合)で決着を付けます。

31が他のプレイヤーに影響

ラウンドが31で終了した場合、勝者以外の全プレイヤーは1ライフ(ファイアなら2ライフ)を失います。

クローザールール

クローザーが同点だった場合はクローザーの勝利です。
クローザーの点数が単独で最も低い場合はクローザーはさらに1ライフを失います。

点数の下限

20点以下のプレイヤーはクローズできません。
ラウンド終了時、20点以下のプレイヤー全員と残りのプレイヤー(勝者を除く)の中で最下位のプレイヤーが1ライフを失います。

初手番でのクローズ制限

ディーラー以外のプレイヤーは、初手番でクローズできません。