This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelpsevenwondersarchitects」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
30行目: 30行目:
<br>
<br>


◎建築<br>
◎建設<br>
資源の獲得後、建築物のパーツが建築可能か確認する。パーツは'''下から順'''に建築する。(横に並列になっているパーツの建築順は任意)<br>
資源の獲得後、建設物のパーツが建設可能か確認する。パーツは'''下から順'''に建設する。(横に並列になっているパーツの建設順は任意)<br>
【同じ種類の資源(=)】あるいは【異なる種類の資源(≠)】が指定された数、自分の場に揃った時点で'''必ず'''建築しなければならない。<br>
【同じ種類の資源(=)】あるいは【異なる種類の資源(≠)】が指定された数、自分の場に揃った時点で'''必ず'''建設しなければならない。<br>
コインは任意の資源として建築に使用できる。コインを消費すれば建築できる場合も、必ず建築しなければならない。<br>
コインは任意の資源として建設に使用できる。コインを消費すれば建設できる場合も、必ず建設しなければならない。<br>
<br>
<br>
パーツを建築することで、示された勝利点と'''特殊効果'''のアイコンによる効果が得られる。(効果はプレイボードの?マークによるツールチップ参照)<br>
パーツを建設することで、示された勝利点と'''特殊効果'''のアイコンによる効果が得られる。(効果はプレイボードの?マークによるツールチップ参照)<br>
建築に使用した灰カード(資源)や黄カード(コイン)は捨て札とする。<br>
建設に使用した灰カード(資源)や黄カード(コイン)は捨て札とする。<br>
<br>
<br>
◎猫<br>
◎猫<br>
53行目: 53行目:
◎角笛<br>
◎角笛<br>
赤カードには角笛アイコン(1-2個)が書かれたものがあり、場に出た場合、中央の交戦トークンを'''角笛の数'''裏向きにする。<br>
赤カードには角笛アイコン(1-2個)が書かれたものがあり、場に出た場合、中央の交戦トークンを'''角笛の数'''裏向きにする。<br>
交戦トークンが全て裏返ると'''戦闘'''の処理が発生します。<br>
交戦トークンが全て裏返ると'''戦闘'''の処理が発生する。<br>
<br>
<br>
両隣のプレイヤーと軍事力を比べ、相手より上回っていると3点の軍事勝利トークンを獲得する。(左右ともに勝った場合6点を得る。引き分け/負け側にペナルティはない)<br>
両隣のプレイヤーと軍事力を比べ、相手より上回っていると3点の軍事勝利トークンを獲得する。(左右ともに勝った場合6点を得る。引き分け/負け側にペナルティはない)<br>
60行目: 60行目:


==進歩トークンの効果==
==進歩トークンの効果==
■追加ドロー系("+"のカードが書かれている)以下は全て「カードを1枚引く」<br>
■追加ドロー系("+"のカードが描かれている)以下は全て「カードを1枚引く」<br>
・都市計画:「木材」か「レンガ」を引いた時<br>
・都市計画:「木材」か「レンガ」を引いた時<br>
・工芸:「紙」か「水瓶」を引いた時<br>
・工芸:「紙」か「水瓶」を引いた時<br>
・宝飾品:「石材」か「コイン」を引いた時<br>
・宝飾品:「石材」か「コイン」を引いた時<br>
・科学:「緑カード」を引いた時<br>
・科学:「緑カード」を引いた時<br>
・宣伝活動:「ラッパアイコンがある赤カード」を引いた時<br>
・宣伝活動:「角笛アイコンがある赤カード」を引いた時<br>
・建築術:七不思議のステージを建設した時<br><br>
・建築術:七不思議のステージを建設した時<br><br>
■得点系<br>
■得点系<br>
74行目: 74行目:
・文化:このトークンのみ2枚ある。1枚で4点、2枚で計12点<br><br>
・文化:このトークンのみ2枚ある。1枚で4点、2枚で計12点<br><br>
■その他<br>
■その他<br>
経済:「コインカード」1枚で2枚分の価値を持つ<br>
・経済:「コインカード」1枚で2枚分の価値を持つ<br>
工学:七不思議を建設する時、"="や"≠"の条件を無視する(例:≠3の条件に対して紙,紙,木材で建設できる)<br>
・工学:"="や"≠"の条件を無視する(例:≠3の条件に対して紙,紙,木材で建設できる)<br>
戦術:盾2枚分の価値がある。
・戦術:盾2枚分の価値がある。


==ゲーム終了と得点計算==
==ゲーム終了と得点計算==
いずれかのプレイヤーの建物が完成するとゲームが終了する。<br>
いずれかのプレイヤーの建物が完成するとゲームが終了する。<br>
その後、以下の得点を合計し、最も得点の高いプレイヤーがゲームに勝利する。<br>
その後、以下の得点を合計し、最も得点の高いプレイヤーがゲームに勝利する。<br>
・建築済の建物(七不思議)<br>
・建設済の建物(七不思議)<br>
・猫コマ<br>
・猫コマ<br>
・青カード<br>
・青カード<br>
87行目: 87行目:
・進歩トークン<br>
・進歩トークン<br>
<br>
<br>
タイブレークは、建築したパーツの多い該当プレイヤーの勝利。<br>
タイブレークは、建設した七不思議の多い該当プレイヤーの勝利。<br>

2022年12月16日 (金) 06:09時点における最新版

ゲームの目的

誰かが建物(七不思議)を完成させるまで交互にプレイを行い、最も得点の高いプレイヤーがゲームに勝利する。
建物を作るには、資源が必要となる。建物からだけでなく、戦争や文明の進歩によっても得点が得られる。

ゲームの準備

各プレイヤーが率いる国はランダムに選ばれる。
7種類の国が用意されており、建造する建物(七不思議)の構成や能力が異なる。

各プレイヤー毎に、国ごとの山札(25枚:表向き)を左のプレイヤーと自分の間に置く。
未建設状態の建物パーツを配置する。建物の各パーツには建設に必要な資源と枚数が描かれている。
必要資源には【すべて同じ種類(=)】と【すべて異なる種類(≠)】の2パターンがある。

以下を場に配置して、ゲームの準備が完了する。
・全プレイヤーの共通山札(60枚:裏向き)
・猫コマ:1個
・進歩トークンの山札(裏向き):プレイ開始時、上から3枚を公開する
・交戦トークン(表向き):「2・3/4/5/6・7人」プレイの場合、「3/4/5/6個」用意する

ゲームの進行

手番では「共通/右隣/左隣」の山札から1つ選んで一番上のカードを1枚引き、自分の場に配置する。
カードが切れた山札からは選択できない。
配置したカードによって、後述の追加アクションが発生する場合がある。

カードは大きく分けて5種類あり、以下のような特徴を持つ。
●灰:5種類の資源(「木材」「レンガ」「石材」「紙」「水瓶」)いずれかを獲得。
●黄:5種類の資源のどれとしても扱うことができる「コイン」を獲得。
●青:ゲーム終了時に勝利点となるカードを獲得。
●緑:3種類の科学シンボル(「歯車」「石版」「コンパス」)いずれかを獲得。
●赤:戦争時に使用する軍事力を獲得。

◎建設
資源の獲得後、建設物のパーツが建設可能か確認する。パーツは下から順に建設する。(横に並列になっているパーツの建設順は任意)
【同じ種類の資源(=)】あるいは【異なる種類の資源(≠)】が指定された数、自分の場に揃った時点で必ず建設しなければならない。
コインは任意の資源として建設に使用できる。コインを消費すれば建設できる場合も、必ず建設しなければならない。

パーツを建設することで、示された勝利点と特殊効果のアイコンによる効果が得られる。(効果はプレイボードの?マークによるツールチップ参照)
建設に使用した灰カード(資源)や黄カード(コイン)は捨て札とする。

◎猫
青カードには猫のアイコンが書かれたものがある。
これをプレイした場合、中央か他プレイヤーの持っている猫コマを自分の前に置く。
猫コマを所持しているプレイヤーは、手番開始時に共通山札の一番上のカードを秘密裏に見ることができる。
また、猫コマをゲーム終了時に所有していると2勝利点になる。

◎進歩トークン
自分の場に「同じアイコン2枚」か「異なるアイコン3枚」の科学シンボルが揃った場合、場から進歩トークンを1枚獲得する。
公開されている3枚から選ぶか、トークンの山札から一番上を獲得し公開する。
公開されているものから選んだ場合、山札から1枚を公開して常に3枚が見えている状態にする。
進歩トークンは1ターンに1回使えるものと、ゲーム終了時になんらかの条件で得点するものがある。
トークン獲得後、使用した緑カード(科学)は捨て札となる。

◎角笛
赤カードには角笛アイコン(1-2個)が書かれたものがあり、場に出た場合、中央の交戦トークンを角笛の数裏向きにする。
交戦トークンが全て裏返ると戦闘の処理が発生する。

両隣のプレイヤーと軍事力を比べ、相手より上回っていると3点の軍事勝利トークンを獲得する。(左右ともに勝った場合6点を得る。引き分け/負け側にペナルティはない)
戦闘処理終了後、全プレイヤーの角笛アイコンの付いた赤カードは捨て札となる。(角笛アイコンのついていないカードは保持しつづける)
そして、交戦トークンをすべて表側に戻す。

進歩トークンの効果

■追加ドロー系("+"のカードが描かれている)以下は全て「カードを1枚引く」
・都市計画:「木材」か「レンガ」を引いた時
・工芸:「紙」か「水瓶」を引いた時
・宝飾品:「石材」か「コイン」を引いた時
・科学:「緑カード」を引いた時
・宣伝活動:「角笛アイコンがある赤カード」を引いた時
・建築術:七不思議のステージを建設した時

■得点系
・装飾:七不思議が未完成なら4点、完成(終了トリガーを引いた)なら6点。
・政治学:「猫アイコンのある青カード」1枚につき追加で1点(計3点になる)
・戦略:「軍事勝利トークン」1枚につき追加で1点(計4点になる)
・教育:「進歩トークン」1枚につき追加で2点(自身を含む)
・文化:このトークンのみ2枚ある。1枚で4点、2枚で計12点

■その他
・経済:「コインカード」1枚で2枚分の価値を持つ
・工学:"="や"≠"の条件を無視する(例:≠3の条件に対して紙,紙,木材で建設できる)
・戦術:盾2枚分の価値がある。

ゲーム終了と得点計算

いずれかのプレイヤーの建物が完成するとゲームが終了する。
その後、以下の得点を合計し、最も得点の高いプレイヤーがゲームに勝利する。
・建設済の建物(七不思議)
・猫コマ
・青カード
・軍事勝利トークン
・進歩トークン

タイブレークは、建設した七不思議の多い該当プレイヤーの勝利。