This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelpkokeshi」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「ゲーム終了時の得点 1. 各動物トラックの位置による得点。 2. 各動物トラックであなたが相手より前にいる場合、さらに3点加算。 3. 職人ボードに置かれた業績タイルの得点。 4. 自分のこけしの位置は、ボード上の右側の点数なる。 5. あなたの職人ボード上で同じ色のタイル2枚が直交して隣接するごとに-3点。 ゲーム内得点 1. 自分のこけしが…」)
 
 
(2人の利用者による、間の8版が非表示)
1行目: 1行目:
ゲーム終了時の得点
== 概要 ==
こけし('''Kokeshi''')は、こけし職人になって幸福ポイントを稼ぐエンジン(トラック)ビルディングゲームです


1. 各動物トラックの位置による得点。
== ゲーム開始時 ==
タイルを'''2枚'''配置します(※)


2. 各動物トラックであなたが相手より前にいる場合、さらに3点加算。
== 手番 ==


3. 職人ボードに置かれた業績タイルの得点。
プレイヤーは順番に次の1〜3の行動を行います


4. 自分のこけしの位置は、ボード上の右側の点数なる。
=== 1. こけしを進める ===


5. あなたの職人ボード上で同じ色のタイル2枚が直交して隣接するごとに-3点。
5種類のこけしから、ひとつ選んで'''1マス上'''に進めます<br>


ゲーム内得点
・ もし、進んだマスに'''タイルがなかった'''場合、'''一番下に戻り'''、そのマスに'''場のタイル'''または'''業績タイル'''を選んで置きます(※)<br>
・ もし、進んだマスが'''業績タイル'''だった場合、'''もう1マス進みます'''<br>
・ もし、進んだ先が'''上端'''だった場合、'''幸福ポイント3点を獲得'''し、'''一番下に戻ります'''<br>


1. 自分のこけしがボードの一番上まで行き、スタート地点に戻るたびに3点。
=== 2. タイルの効果を発動する ===
 
進んだトラックのタイルに効果がある場合、発動します<br>
タイルには各色ごとに'''業績タイル'''3枚と、効果の異なる'''場のタイル'''10種類があります<br>
 
・ '''「/」'''のつくタイルは'''効果のどちらか'''、つかないタイルは'''効果の両方'''を獲得できます<br>
・ こけしのアイコン:'''該当のこけし'''を'''1マス'''進めます<br>
・ こけし5体のアイコンに↑:こけしを'''選んで1マス'''進めます<br>
・ こけし5体のアイコンに↑↑:こけしを'''選んで2マス'''進めます<br>
・ こけし5体のアイコンに→:'''右隣かそれ以上右'''のこけしを選んで'''1マス'''進めます<br>
・ こけし5体のアイコンに←:'''左隣かそれ以上左'''のこけしを選んで'''1マス'''進めます<br>
・ 動物のアイコン:'''該当の動物ディスク'''を'''1マス'''進めます<br>
・ 動物5体のアイコン:動物ディスクを'''選んで1マス'''進めます<br>
・ 黒いタイルのアイコンに⌃:'''場のタイル'''を選び、今のタイルと'''同じ列'''に置きます<br>
・ 黒いタイルのアイコンに<⌃>:'''場のタイル'''を選び、'''好きな列'''に置きます<br>
 
=== 3. 進んだ先のタイルの効果の発動とパス ===
 
タイルの効果によって進んだタイルにも効果がある場合は、発動します<br>
効果はタイルを進んだ順に処理します<br>
発動する効果がなくなったら次のプレイヤーに'''パス'''します
 
== 業績 ==
 
いずれかの方法で業績を獲得できます
 
=== 1. 業績タイル ===
 
色付きのマスかそれより上に進むと、場のタイルの代わりにこけしと同じ色の'''業績タイル'''獲得を選べます<br>
'''一番下に戻り'''、業績タイルを配置し、業績タイルの上には同じようにタイルを配置できます<br>
業績タイルには以下の獲得制限があります:<br>
・ 業績タイルごとに'''指定の高さ'''(1・2・3)以上のマスにしか配置できない<br>
・ 業績タイルは'''色ことに1枚'''しか獲得できない<br>
・ 同色で最後のプレイヤーは業績タイルを'''獲得できない'''
 
=== 2. 動物トラック ===
動物トラックの'''赤い中央線'''を越えると'''業績'''を獲得します<br>
(動物トラック上にあるタイルは最初に'''ディスク'''を進めたプレイヤーが獲得できます)
 
== ゲーム終了 ==
 
'''ゲーム終了トリガー'''が引かれた次のターンでゲームは'''終了'''します<br>
以下のどちらかでトリガーが引かれます:<br>
・ 誰かが'''業績を5つ'''('''4人の場合4つ''')獲得する<br>
・ 場のタイルが'''補充'''できなくなる
 
== 得点 ==
 
以下のすべての幸福ポイント合計が得点です<br>
・ こけしが'''上端'''に達して得る(幸福ポイント'''3点''')
 
・ こけしトラックのタイルが置かれた'''最大値'''(幸福ポイント'''3点 or 5点 or 7点''')<br>
・ こけしトラックの'''業績タイル'''(幸福ポイント'''5点 or 8点 or 11点''')<br>
・ 動物トラックの'''ディスク位置'''による幸福ポイント<br>
・ 動物トラックの'''先頭先着ボーナス'''幸福ポイント3点<br>
(※)'''縦か横に隣接する同色のタイルごとに幸福ポイントマイナス3点<nowiki><br></nowiki>'''
 
配置の際には注意しましょう

2025年6月21日 (土) 22:09時点における最新版

概要

こけし(Kokeshi)は、こけし職人になって幸福ポイントを稼ぐエンジン(トラック)ビルディングゲームです

ゲーム開始時

タイルを2枚配置します(※)

手番

プレイヤーは順番に次の1〜3の行動を行います

1. こけしを進める 

5種類のこけしから、ひとつ選んで1マス上に進めます

・ もし、進んだマスにタイルがなかった場合、一番下に戻り、そのマスに場のタイルまたは業績タイルを選んで置きます(※)
・ もし、進んだマスが業績タイルだった場合、もう1マス進みます
・ もし、進んだ先が上端だった場合、幸福ポイント3点を獲得し、一番下に戻ります

2. タイルの効果を発動する 

進んだトラックのタイルに効果がある場合、発動します
タイルには各色ごとに業績タイル3枚と、効果の異なる場のタイル10種類があります

「/」のつくタイルは効果のどちらか、つかないタイルは効果の両方を獲得できます
・ こけしのアイコン:該当のこけし1マス進めます
・ こけし5体のアイコンに↑:こけしを選んで1マス進めます
・ こけし5体のアイコンに↑↑:こけしを選んで2マス進めます
・ こけし5体のアイコンに→:右隣かそれ以上右のこけしを選んで1マス進めます
・ こけし5体のアイコンに←:左隣かそれ以上左のこけしを選んで1マス進めます
・ 動物のアイコン:該当の動物ディスク1マス進めます
・ 動物5体のアイコン:動物ディスクを選んで1マス進めます
・ 黒いタイルのアイコンに⌃:場のタイルを選び、今のタイルと同じ列に置きます
・ 黒いタイルのアイコンに<⌃>:場のタイルを選び、好きな列に置きます

3. 進んだ先のタイルの効果の発動とパス 

タイルの効果によって進んだタイルにも効果がある場合は、発動します
効果はタイルを進んだ順に処理します
発動する効果がなくなったら次のプレイヤーにパスします

業績

いずれかの方法で業績を獲得できます

1. 業績タイル 

色付きのマスかそれより上に進むと、場のタイルの代わりにこけしと同じ色の業績タイル獲得を選べます
一番下に戻り、業績タイルを配置し、業績タイルの上には同じようにタイルを配置できます
業績タイルには以下の獲得制限があります:
・ 業績タイルごとに指定の高さ(1・2・3)以上のマスにしか配置できない
・ 業績タイルは色ことに1枚しか獲得できない
・ 同色で最後のプレイヤーは業績タイルを獲得できない

2. 動物トラック 

動物トラックの赤い中央線を越えると業績を獲得します
(動物トラック上にあるタイルは最初にディスクを進めたプレイヤーが獲得できます)

ゲーム終了

ゲーム終了トリガーが引かれた次のターンでゲームは終了します
以下のどちらかでトリガーが引かれます:
・ 誰かが業績を5つ4人の場合4つ)獲得する
・ 場のタイルが補充できなくなる

得点

以下のすべての幸福ポイント合計が得点です
・ こけしが上端に達して得る(幸福ポイント3点

・ こけしトラックのタイルが置かれた最大値(幸福ポイント3点 or 5点 or 7点
・ こけしトラックの業績タイル(幸福ポイント5点 or 8点 or 11点
・ 動物トラックのディスク位置による幸福ポイント
・ 動物トラックの先頭先着ボーナス幸福ポイント3点
(※)縦か横に隣接する同色のタイルごとに幸福ポイントマイナス3点<br>

配置の際には注意しましょう