This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !
「Gamehelpludo」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「==遊び方== 各プレイヤーは待機エリアに4つのコマを置きます。<br> 待機エリアからコマを出すために、6を出す必要があります。<br> ダイス目に従ってコマを進めます。 6の目が出ると追加ターンを獲得します。 プレイヤーがトークンを移動できない場合、追加のターンはすべて失われます。 他プレイヤーのコマがあるマスに止まると、捕まえて待機…」) |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
==遊び方== | ==遊び方== | ||
各プレイヤーは待機エリアに4つのコマを置きます。<br> | 各プレイヤーは待機エリアに4つのコマを置きます。<br> | ||
<b>待機エリアから開始マスにコマを出すために、6を出す必要があります。</b><br> | |||
この時の出目は関係なく、開始マスに出すだけです。 | |||
既に待機エリアから出たコマは、ダイス目に従ってコマを進めます。<br> | |||
6の目が出ると追加ターンを獲得します。 | 6の目が出ると追加ターンを獲得します。<br> | ||
プレイヤーがトークンを移動できない場合、追加のターンはすべて失われます。 | プレイヤーがトークンを移動できない場合、追加のターンはすべて失われます。<br> | ||
他プレイヤーのコマがあるマスに止まると、捕まえて相手の待機エリアに戻します。 | |||
==ゲーム終了== | |||
プレイヤーがすべてのコマをホーム(自陣の色のラインの先にある中央)まで進めるとゲームが終了します。<br> | |||
ホームに入るにはちょうどのダイス目が必要です。<br> | |||
各プレイヤーはホームに入ったコマの数に等しい点数を獲得します。<br> | 各プレイヤーはホームに入ったコマの数に等しい点数を獲得します。<br> | ||
同点の場合は待機エリアから出たコマの数が多い方、次にコマの進んだマスの合計で決まります。<br> | |||
==オプション== | ==オプション== | ||
■クイックスタート: | ■クイックスタート:ゲーム開始時に各プレイヤーは1個のコマを開始マスから始めます。<br> | ||
■スタート制限なし: | ■スタート制限なし:6縛りはなく、どの出目でも待機エリアからコマを進められます。<br> | ||
■安全マス:シールドのあるマスは捕まりません。<br> | ■安全マス:シールドのあるマスは捕まりません。<br> | ||
■捕獲ボーナス:トークンを捕まえると追加ターンを獲得します。<br> | ■捕獲ボーナス:トークンを捕まえると追加ターンを獲得します。<br> | ||
■ホームボーナス:ホームに入ると追加のターンを獲得します。<br> | ■ホームボーナス:ホームに入ると追加のターンを獲得します。<br> |
2025年4月16日 (水) 23:55時点における最新版
遊び方
各プレイヤーは待機エリアに4つのコマを置きます。
待機エリアから開始マスにコマを出すために、6を出す必要があります。
この時の出目は関係なく、開始マスに出すだけです。
既に待機エリアから出たコマは、ダイス目に従ってコマを進めます。
6の目が出ると追加ターンを獲得します。
プレイヤーがトークンを移動できない場合、追加のターンはすべて失われます。
他プレイヤーのコマがあるマスに止まると、捕まえて相手の待機エリアに戻します。
ゲーム終了
プレイヤーがすべてのコマをホーム(自陣の色のラインの先にある中央)まで進めるとゲームが終了します。
ホームに入るにはちょうどのダイス目が必要です。
各プレイヤーはホームに入ったコマの数に等しい点数を獲得します。
同点の場合は待機エリアから出たコマの数が多い方、次にコマの進んだマスの合計で決まります。
オプション
■クイックスタート:ゲーム開始時に各プレイヤーは1個のコマを開始マスから始めます。
■スタート制限なし:6縛りはなく、どの出目でも待機エリアからコマを進められます。
■安全マス:シールドのあるマスは捕まりません。
■捕獲ボーナス:トークンを捕まえると追加ターンを獲得します。
■ホームボーナス:ホームに入ると追加のターンを獲得します。