This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelptwinkletwinkle

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動

夜空を探検して星座、惑星、その他の驚異を発見しよう!

ゲームラウンド

各ラウンドで、プレイヤーは順番にタイルを選んで自分の星図に配置します。順番はターンオーダートラックの順に従い、選択によって次ラウンドの順番が決まります。

自分のターン

  1. ターンオーダートラックから自分の駒を取り、欲しいタイルの上に置きます。
  2. タイルを取り、回転や反転を自由にして自分の星図に配置します。

遅延タイル

遅延アイコン(🐢)付きのタイルを引いた場合、そのタイルをトラックの右端の空いているスペースに配置してから、左から右へ通常通りタイルを埋めます。

ラウンド終了時

すべてのプレイヤーがタイルを配置した後、以下を実行します:

  1. 現在のラウンドトラックにある駒をターンオーダートラックに移動し、順番を維持します。
  2. 現ラウンドトラックの余ったタイルを左端にスライドします。その後、次ラウンドトラックのタイルを現ラウンドトラックに移動します。
  3. 次ラウンドトラックを袋から補充します。遅延タイルは右端に移動させてください。
  4. 次のラウンドを開始します。

2人プレイ

2人プレイでは、各プレイヤーが駒を2個ずつ使用します。一方のプレイヤーはターンオーダートラックの1番目と4番目に、もう一方は2番目と3番目に駒を置きます。各ラウンドでそれぞれ2回ずつターンを行います。

ノヴァスター

ノヴァスターは通常の星と同じですが、ゲーム終了時に1ポイントとしてカウントされます。星座の一部として含めることができます。

星座

星座とは、2つ以上の星が直線でつながったグループを指します。

  • 星は、タイルの交差点で斜めに接触している場合はつながっているとは見なしません。
  • ゲーム終了時に、星座は以下の2つの方法で得点します:
    1. 最大星座と2番目に大きい星座の星の数をカウントし、星図に記載された得点を獲得します。
    2. 星座の数をカウントし、星図に記載された得点を獲得します。

ゲーム終了

すべてのプレイヤーが星図を埋めたらゲーム終了です。それぞれ以下の得点を計算します:

  • 星座
  • ノヴァスター
  • 各スコアタイルのルールに基づく得点

得点の最も高いプレイヤーが勝者です。同点の場合、勝利を共有します。