This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelpaurum

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動

はじめに

「オーラム」では、プレイヤーは錬金術師として卑金属を金に変える役割を担います。このゲームは、スートを無視して卑金属カードをプレイする競争型のトリックテイキングゲームです。

3人用と4人用のゲーム

3人プレイでは、プレイヤーは個別に競います。4人プレイでは、2人ずつのチームに分かれます。プレイヤーは、自分のチームメイトと対面するように座り、時計回りで交互に相手と座ります。

カード

「オーラム」には2種類のカードがあります。

卑金属カード

ラウンド開始時に各プレイヤーの手札として配られます。これらはトリックをプレイするのに使われるほか、プレイヤー(またはチーム)がラウンド中に獲得するトリック数を予想するためにも使われます。卑金属のスートは、ビスマス、銅、リン、銀、亜鉛の5種類です。卑金属カードは各プレイヤーの手札として非公開情報となり、パートナーを含む他のプレイヤーには公開されません。

金カード

トリックにおける切り札としてプレイ可能で、常に卑金属カードよりも強力です。また、トリックの予想(ビッド)を変更するために消費できます。金カードには、保持しているときの得点を示す数値とゴールドシンボルが記載されています。最も低い卑金属カードをトリックでプレイしたプレイヤーは、ゴールドサプライにその番号の金カードが残っている場合、それを獲得できます。

金カードの詳細は以下の通りです:

  • 数字1~3の金カード:各2枚(各1点の価値)
  • 数字4~6の金カード:各1枚(各2点の価値)
  • 数字7~8の金カード:各1枚(各3点の価値)
  • 数字0の金カード:各ラウンドの開始時に全プレイヤーに1枚ずつ配られます(0点の価値)

プレイヤーが保持する金カードは、各プレイヤーの前に公開され、表向きに置かれます。

ラウンド構造

「オーラム」は2~4ラウンドでプレイします。ラウンド終了時に、1人または複数のプレイヤーが金塊を獲得します。金塊を2つ集めたプレイヤー(またはチーム)がゲームの勝者となります。

ラウンドは以下のフェーズで構成されます:

  1. 配布 : 卑金属カードがプレイヤーに均等に配られ、金カードはサプライに戻されます。また、各プレイヤーは0の金カードを1枚受け取ります。
  2. ビッド : プレイヤーが、このラウンドで獲得するトリック数を予想し、手札からカードを選択します。
  3. トリックプレイ : 各プレイヤーがカードを1枚プレイし、最も高いカードがトリックを獲得します。最も低い卑金属カードは金カードを獲得します。
  4. 得点計算 : 最も得点が高いプレイヤー(またはチーム)が金塊を獲得します。
  5. ラウンドファーストプレイヤーマーカーの移動 : 次のラウンドの開始プレイヤーを示すマーカーが、時計回りに次のプレイヤーへ渡されます。

配布

各プレイヤーは、0の金カードを1枚ラウンド開始時に受け取ります(エキスパートバリアントを除く)。このカードは、プレイヤーの前に公開されます。

3人プレイのカード配布

3人プレイの場合、卑金属カードは4つのスートで各スートが1~9のランクを持ちます。これらのカードはシャッフルされ、3人のプレイヤーに均等に配られます。ゴールドサプライには、1~7の金カードが含まれます。

4人プレイのカード配布

4人プレイの場合、卑金属カードは5つのスートで各スートが1~10のランクを持ちます。ゴールドサプライには、1~8の金カードが含まれます。2枚のランダムな卑金属カードが配られず、4人ゲームでは「プレイヤーに配られなかった追加カード」として公開され、このラウンドでは使用されません。それ以外の卑金属カードはシャッフルされ、4人のプレイヤーに均等に配られます。

ビッド

各プレイヤーは、手札から卑金属カードを選び, ラウンドで獲得するトリック数を予想します。正確に予想(またはそれを超える)ことができれば、ラウンド終了時に得点を獲得します。

3人プレイのビッド

プレイヤーは同時にビッドを行い、選んだカードを公開します。

4人プレイのビッド

ビッドはラウンドファーストプレイヤーマーカーを持つプレイヤーから時計回りに行います。チームでのビッドでは、2人のプレイヤーがそれぞれ選んだカードのうち、より高いカードの数字がチームのビッドとして扱われます。

トリック構造

各トリックの開始前に、プレイヤーはゴールドカードを消費してビッドを変更する機会があります。ゴールドカードを使うことで、自分の手札のカード(またはパートナーのビッドカード)とビッドカードを交換できます。消費したゴールドカードはゴールドサプライに戻されます。

各プレイヤーは1枚ずつカードをプレイし、スタートプレイヤーから時計回りの順番で進行します。スタートプレイヤーは卑金属カードでトリックを開始しなければなりません。ゴールドカードで開始することはできません。次のプレイヤー以降は、既にプレイされたスートと同じ卑金属カードをプレイすることはできません。複数のプレイヤーがゴールドカードをトリックにプレイすることも可能です。

トリックの得点計算

トリックの勝者は以下の順序で決定されます:

  1. 最も高いゴールドカードをプレイしたプレイヤーがトリックを勝ち取ります。ゴールドカードは常に卑金属カードよりも強い切り札です。
  2. ゴールドカードがプレイされていない場合、最も高い卑金属カードをプレイしたプレイヤーがトリックを勝ち取ります。
  3. 最も低い卑金属カードをプレイしたプレイヤーは、ゴールドサプライにその番号のゴールドカードが残っている場合、それを獲得します。このゴールドカードは、そのプレイヤーのゴールドコレクションに表向きで置かれます。また、このプレイヤーが次のトリックのスタートプレイヤーになります。

プレイされたゴールドカードはトリック終了後にゴールドサプライに戻されます。最も低い卑金属カードに対応するゴールドカードがゴールドサプライに残っていない場合、ゴールドカードをプレイした場合でもそのトリックではゴールドカードを獲得できません。

トリックの同点処理

トリックやゴールドカードの勝者が同点となった場合、最後にプレイされたカードが勝者となります。全プレイヤーが同じランクの卑金属カードをプレイした場合でも、最後にプレイしたプレイヤーがトリックとゴールドカードを獲得し、次のトリックを開始します。

ラウンド終了

プレイヤーがトリックにプレイできる卑金属カードを持っていない場合、パスすることができます。手札が空になった場合や、すべてのカードが既にプレイされたスートと一致している場合、パスするか、任意でゴールドカードをプレイできます(所持している場合)。全員がパスした場合、ラウンドは即座に終了し、現在のトリックは破棄され、どのプレイヤーも勝者になりません。ゴールドカードも得点計算には使用されません。

ラウンドの得点計算

最も高い得点を獲得したプレイヤー(またはチーム)が金塊を得ます。ラウンドの得点は以下の2つの要素で構成されます:

  • ビッドに基づいたトリック数による得点。
  • 獲得して使用しなかったゴールドカードの得点。

トリック数の得点

プレイヤー(またはチーム)が獲得したトリック数が:

  • ビッドを下回った場合:トリック得点は0点
  • ビッドと正確に一致した場合:獲得したトリック数×2倍の得点
  • ビッドを上回った場合:獲得したトリック数と同じ得点。

ビッドはプレイヤーが選んだカードの数字を指します。チームのビッドは、2人のプレイヤーが選んだカードのうち、より高いカードの数字が適用されます。

ゴールドカードの得点

プレイヤー(またはチーム)は、ラウンド中に獲得して使用しなかったゴールドカードの得点を合計します。ゴールドカードの得点は以下の通り:

  • ランク1~3のゴールドカード:各1点。
  • ランク4~6のゴールドカード:各2点。
  • ランク7~8のゴールドカード:各3点。

ラウンドの同点処理

複数のプレイヤーまたはチームが同点となった場合、以下の順序で勝者を決定します:

  1. ビッドを正確に一致させたプレイヤー(またはチーム)が1人(1チーム)のみの場合、そのプレイヤー(またはチーム)がゴールドナゲットを獲得。
  2. それでも同点の場合、最も高いランクのゴールドカードを獲得したプレイヤー(またはチーム)が勝者。
  3. それでも同点の場合、全員がゴールドナゲットを獲得。

ゲーム終了

最初に金塊を2つ獲得したプレイヤー(またはチーム)がゲームの勝者となります。

ゲームオプション

ゲームをスピードアップするために、ビッド変更の自動スキップを有効にすることができます。このオプションをオンにすると、毎トリックごとにビッド変更の確認がスキップされます。ただし、残りの手札が4枚以下になった際など、ビッドを変更したい場合はこのオプションをオフにすることをお勧めします。この設定は、現在のゲームおよび今後のゲームで記憶されます。

また、ビッドやプレイしたカードの自動確認をオフにすることも可能です。このオプションをオフにすると、各操作で確認ボタンが表示され、間違ったカードのプレイを防ぐことができます。3人プレイのビッドについては、すでにキャンセルや取り消しが可能です。

エキスパートバリアント

プレイヤーがゲームに慣れてきたら、エキスパートバリアントを選択できます。このバリアントでは、ラウンド開始時に0のゴールドカードを受け取らずにゲームを進行します。