This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

すべての公開記録

ナビゲーションに移動 検索に移動

Board Game Arenaの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。

ログ
(最新 | 最古) (以後の50件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 2024年5月28日 (火) 15:31 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpmiddleages」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの準備== プレイ人数プラス1枚の区画タイル(最初は裏側が青の方)を横に並べ、それを縦に4列作る。<br> 各横列は、まず裏側でタイルを該当数引き、そこに示された数が小さい方から順に左から並べ直し、そのままそれを表側にする。<br> イベントカードを4枚引いて表側で並べる。<br> このイベントカードは4・8・12・16ターン…」)
  • 2024年5月25日 (土) 09:34 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpdistilled」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの準備==<br> ・各プレイヤーは開始金属樽カード 1 枚と開始ガラス瓶カード 1 枚を得て、蒸留所ボードの倉庫に置きます。<br> ・蒸留所の目標: 蒸留所の目標カードをシャッフルし、各プレイヤーに 3 枚ずつ配ります。それらは非公開であり、1 枚は 3 ラウンド後に破棄されます。<br> ・スタートプレイヤーをランダムに決めプレイヤートークン…」)
  • 2024年4月23日 (火) 21:50 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Tips tikal」を作成しました (ページの作成:「'''※遊び方のページが英語版を表示するバグが発生しているのでこちらに実験的に記載''' ==ゲームの準備== ゲームボード<br> ・テーブル中央に広げておきます。<br> ・ボードには4ヘクスが既に描かれており、ベースキャンプと2つの神殿と何もない密林です。<br> 地形ヘクス<br> ・アルファベットごとに分けてシャッフルします。<br> ・アルファベット…」)
  • 2024年4月23日 (火) 19:52 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelptakenokolor」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの準備== 1 - ゲームで利用可能な 4 つのシートの中から 1 つのガーデン シートが選択されます。 各プレイヤーは選択したシートのコピーを受け取ります。注: シート上のパンダの数は、その難易度を示します。 最初の数ゲームでは、 パンダが 2 つあるシートをお勧めします。 <br> 2 - 最初にプレイする人をランダムに選択し、パンダと指輪を…」)
  • 2024年4月20日 (土) 00:48 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpcartographers」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの準備== 各プレイヤーは空白の地図シート1枚受け取り、通常の面 (A) か荒野有りの面 (B) を決め、 全員で同じ面を使う。<br> 勅令カードをテーブルの上、 アルファベット順に並べます。<br> 得点カードを4種類の裏面で分けて、 それぞれシャッフルして、それぞれランダムに1枚引いて、 好きな順番で勅令カードの近くに置いて、 4枚全部置い…」)
  • 2024年4月19日 (金) 21:59 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpbunnykingdombunnyexpress」を作成しました (ページの作成:「==バニーエクスプレス拡張== ●準備<br> 基本ゲームの探検カードをシャッフルし、新世界ボードの領土カードが出るまでカードを引区。<br> 新世界ボードの区域カードが出るまでカードを引く。次に、中央駅と給水塔のコマを、その区域に配置する。<br> 中央駅はこのゲームにおいて、カバーされている「区域」 の効果に取って代わる。<br> 公開された…」)
  • 2024年4月12日 (金) 00:25 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpnextstationparis」を作成しました (ページの作成:「'''基本のルールは『ネクストステーション:ロンドン/東京』と同じです。'''<br> '''ここでは新しく登場した要素のみを記載しています'''<br> <br> ◎中央プラットホーム(中央の大きな丸)<br> この駅には 4 つのシンボルがあります。 これは、次のことができることを意味します。<br> ここに線路を繋げた場合、またここを起点として中央プラットホー…」)
  • 2024年3月29日 (金) 01:12 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpageofinnovation」を作成しました (ページの作成:「ここでは'''『ティラミスティカ』のルールをすでに知っている人のために変更点・追加点のみ'''をまずは記載します。<br> もちろん足りない部分の加筆も歓迎します。<br> <br> ◎主な名称の変更<br> 住居→工房、交易所→ギルド、神殿→学校、聖域→大学、砦→宮殿<br> 労働者→道具駒、司祭→学者<br> 宗教トラック(火・水・土・風)→科学ディスプ…」) タグ: ビジュアルエディター: 中途切替
  • 2024年3月23日 (土) 23:33 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpcoalbaron」を作成しました (ページの作成:「==プレイ== ・所持⾦を隠してはいけない。銀⾏のお⾦は無限(⾜りなくなったら他のもので代⽤する)<br> ・トンネルタイルや注⽂書の⼭が尽きたら補充はしなくなる。<br> <br> ==シフトの開始(⼿番アクション)== メインボードの労働者スペース1つを選び、そのマスが空の場合は労働者を1つ、すでに労働者が配置されている場合は、それを⾷堂に…」)
  • 2024年3月22日 (金) 00:33 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelplancaster」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの進行== スタートプレイヤーをランダムに決め、そのプレイヤーにスタートプレイヤーマーカーを渡します。各プレイヤーは時計回り順に手番をプレイします。<br> ゲームは5ラウンドに渡ってプレイされます。各ラウンドは以下の3フェイズからなります。<br> 1:騎士の配置<br> 2:議会<br> 3:報奨<br> <br> ==フェイズ1:騎士の配置== 手…」) タグ: ビジュアルエディター: 中途切替
  • 2024年3月21日 (木) 14:56 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpglassroad」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの準備== 各プレイヤー自分のボードを規定に沿ってセットし、ホイールで資源を規定通りにセットし、同じ内容の15枚の専門家カードを受け取る。また規定通りに建物カードを準備する。<br> スタートプレイヤーを決めスタートプレイヤートークンを受け取る。<br> ==ラウンドの流れ== プレイヤーはラウンドの最初に15枚のカードから、この…」)
  • 2024年3月15日 (金) 14:27 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelptikal」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの準備== ゲームボード<br> ・テーブル中央に広げておきます。<br> ・ボードには4ヘクスが既に描かれており、ベースキャンプと2つの神殿と何もない密林です。<br> 地形ヘクス<br> ・アルファベットごとに分けてシャッフルします。<br> ・アルファベット順に、アルファベットの面を上にして重ねて置きます。<br> (一番上がA、その下がB…一番…」)
  • 2024年3月10日 (日) 09:53 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpvaleofeternity」を作成しました (ページの作成:「==ゲームの流れ== 各ラウンドは以下の流れで実施されます。<br> <br> 1. 狩猟フェイズ<br> 2. アクションフェイズ<br> 3. 解決フェイズ<br> ==狩猟フェイズ== ラウンド開始時、プレイヤー人数×2枚のカードが場に公開されます。<br> 以下の流れで、各プレイヤーは場のカードに2枚ずつ、自分のトークンを配置します。<br> <br> ・トークンの配置する流れ<br> ①…」)
  • 2024年3月9日 (土) 11:22 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpspellbook」を作成しました (ページの作成:「プレイヤーは7色の呪文カードを1枚ずつ、全員が同じカードを持ってゲームを開始します。<br> 各手番は以下の3つフェイズで構成されており、朝・昼・夜のフェイズごとに最大1アクションずつを実行します。<br> <br> ①朝フェイズで実行可能な主なアクションは次の2種類から1つです。<br> <br> ・マテリアトークンを1個取る<br> 場の祭壇から、好きな…」)
  • 2024年3月9日 (土) 09:08 Sarasa1a トーク 投稿記録 がページ「Gamehelpnewton」を作成しました (ページの作成:「==準備== 各プレイヤーは、色を選ぶ。各自、以下物品を受け取る。<br> ・個人ボード :ランダムに1枚を選ぶ。<br> ・自色本タイル:12個。3枚の山を4組作り、個人ボード左下の所定マスに並べる。<br> ・自色キューブ:12個。個人ボード左下の所定マスに並べる。<br> ・自色学者 :1個。地図ボードのBaselに置く。<br> ・自色助手 :1個を実験トラ…」)
(最新 | 最古) (以後の50件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示