This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelpskullking

提供:Board Game Arena
2025年6月25日 (水) 16:23時点におけるSanskirby (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== スカルキングとは == スカルキングは'''トリックテイキングゲーム'''で、各ラウンドでは自分が勝つと予想したトリック数を正確にビッドしていきます。ライバルと戦いながら、自分の入札を成功させるように努力しつつ、相手を沈めるチャンスを掴む事が重要です。ゲーム終了時に、最高得点のプレイヤーが勝利します。 == ゲームの流れ == === カ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

スカルキングとは

スカルキングはトリックテイキングゲームで、各ラウンドでは自分が勝つと予想したトリック数を正確にビッドしていきます。ライバルと戦いながら、自分の入札を成功させるように努力しつつ、相手を沈めるチャンスを掴む事が重要です。ゲーム終了時に、最高得点のプレイヤーが勝利します。

ゲームの流れ

カードの配布

このゲームは10ラウンドで行われます。まずプレイヤー全員にカードが配られます。配られる枚数は最初は一枚、2ラウンド目は2枚とラウンドが1進むごとに1枚ずつ増えていきます。各ラウンドの開始時には前ラウンドで使われたカードを含むすべてのカードをシャッフルして配ります。 8プレイヤー:複雑さが増すため、初めての方や経験の浅い方と一緒にプレイする場合は、最大6人でのプレイをお勧めします。8人で遊ぶ場合は、カードの最大は8枚です。10ラウンドの遊ぶ事に変わりはありませんが、最後の3ラウンドは各8枚のカードを配ります

ビッド(予想)

カードが配られて自身の手札を確認した後、そのラウンドで自分はトリックに何回勝てるかを予想します(カードの強さについてはカード参照)。

カード

カードには通常カード3種類と海賊旗(黒)の切り札カードと特殊カードが5種類あります。

通常カードと切り札カード 

通常カードと黒の切り札カードには1~14の数字が書かれています。通常カードにはオウム(緑)、宝箱(黄)、地図(紫)の三種類があります。もし、トリックで最初にスートカードがプレイされた(リードされた)場合、4種類のどのスートでプレイされるかが確定します。他の全てのプレイヤーは、特別カードを除いて、可能であれば、必ず同じ種類のスートのカードをプレイしなければなりません。例えば最初のプレイヤーがオウム(緑)のカードを出した場合はそのあとのプレイヤーはオウム(緑)のカードを持っている場合は特殊カードかオウム(緑)のカードを出さなければなりません。持っていない場合は好きなカードを出すことができます。カードは基本的に数字が高い方が強いですが最初のプレイヤーと別の色のカードを出した場合、最初のカードより数字が高くてもトリックに負けたことになります。黒のカードは最初に出したカードより数字が低くてもトリックに勝つことができます。例えば最初のプレイヤーがオウム(緑)10、次のプレイヤーが海賊旗(黒)1を出した場合、海賊旗(黒)1が勝ちます。

特別カード

特別カードは最初のプレイヤーがどのカードを出していても出すことができます。 逃亡このカードは全部で5枚あります。このカードを出した場合、あなたは確実にこのトリックに負けることになります。 海賊このカードは全部で5枚あります。このカードは