This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelptichu

提供:Board Game Arena
2020年7月29日 (水) 13:34時点におけるSarasa1a (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== ゲームの流れ == 2対2の大富豪的なゲームで、規定点に早く到達したチームの勝利。 プレイヤーはまず8枚の手札を受け…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゲームの流れ

2対2の大富豪的なゲームで、規定点に早く到達したチームの勝利。

プレイヤーはまず8枚の手札を受け取ります。 ここでラージ・ティチュー(後述)を宣言できます。 その後、残りの6枚の手札が配られます。つまりプレイヤーは14枚の手札を持つことになるのです。 そしてプレイヤーは手札から3枚を選び、他のプレイヤーに1枚ずつ渡します(要するにあなたは他のプレイヤーに1枚ずつ渡し、1枚ずつ受け取ることになるわけです)。

「麻雀」を持っているプレイヤーが「リードプレイヤー」となります。 リードプレイヤーは、以下のうち好きな出し方でカードを場に出します。 ●シングル:カードを1枚出す ●ペア:同じ数字を2枚出す ●トリプル:同じ数字を3枚出す ●フルハウス:ペアとトリプルを組み合わせて出す ●ステアー:数字の連続しているペアを同時に出す。Aと2は連続しているとはみなさなさず、ペアの数に上限はない。 ●ストレート:5つ以上連続した数字のカードを出す。Aと2は連続しているとはみなさなさず、シングルの数に上限はない。 ●ボム 同じ数字を4枚出す、又は、同じスートのストレートを出す

リードプレイヤーの次の人から順番に、パスするか、もしくはカードを出すかしていきます。 パスをすると、次の人に順番が回ります。カードは出せるけどあえてパス、という事も可能です。 カードを出す場合は、リードプレイヤーと同じ出し方で(枚数も同じ)なければならず、なおかつ前に出した人の組み合わせより強いものを出さなければなりません。 組み合わせの強さは、基本的に数字の大きさで決まります。 2が最弱で、3・4・…・10・J・Q・K・Aの順に強くなります。なおフルハウスは3枚組の方の大きさで、ストレート・ステアーは一番大きい数字で強さを判定します(ボムの強さの判定については後述します)。

 なお、以前パスをしたプレイヤーでもカードを出す事が出来ます。1周目は様子見でパス、2周目の手番で強いカードを出す、なんて事が可能なわけです(ここが大富豪と違う点です。注意してください)。

 もしカードを出すことで手札を使いきったならば、そのプレイヤーはアガリとなり、一時ゲームから抜けます。アガリに使われた札はそのまま残ります(ここも大富豪と違います)。

4: 3人連続でパスしたならば、最後にカードを出したプレイヤーが勝利します。もしあなたがそのプレイヤーならば、「Stich abraeumen(トリックを取る)」をクリックしてください。場に出ている全てのカードを獲得し、新しいリードプレイヤーとしてカードを出すことになります。その後の手順は2~4と同じです。

5: どちらか一方のチームが2人ともアガリになったならば、得点の決算となります。まず最後までアガリにならなかったプレイヤーは、手札とその獲得したカード全てを相手チームに渡します。その後、各チームは獲得したカードの点数を合計し、今までの得点にプラスします。ゲームを続けるなら「Klar(クリア)」をクリックしてください。カードの点数は以下の通りです。

5のカード……各5点 10とKのカード……各10点 龍……25点 鳳凰……マイナス25点 その他……0点

※ もしも1位と2位を同じチームが独占したならば、そのチームは200点を得ます。その際カードの点数は考慮されません。

6: 以上1~5を、どちらかのチームの合計得点が1000点以上になるまで続けます。その後得点を比較し、より高い得点のチームが勝利チームとなります。

「ボム」についての特殊ルール  通常カードを出せるのは自分の番だけですが、「ボム」の組み合わせであれば、他の人の手番に割り込んで出す事が出来ます。この際、リードプレイヤーの出し方は無視して構いません。リードプレイヤーがストレートを出していても、8を4枚「ボム」として出す事が可能なのです。これが行われた場合、割り込んだ人の次の人からプレイは再開し、順にパスするか、出されているボムより強いボムを出すかしていく事になります。強いボムを出すプレイヤーは、出されているボムの組み合わせを無視して構いませんし、他の人の手番に割り込むことも可能です。

 ボムの強さは組み合わせによって決まり、「同じ数字4枚」「同じスートの短いストレート」「同じスートの長いストレート」の順に強いとみなします。組み合わせが同じ場合は、出したカードのうち最大の数字の大きさで強さが決まります。以下に例を挙げますが、下のボムほど強いとみなされます。

2を4枚 9を4枚 同じスートの23456 同じスートの56789 同じスートの234567

 割り込んで「ボム」を出したい場合は、「Bomben!(ボム)」をクリックしてください。その後の操作は普段カードを出すときと同じです。

特殊カードの効果の説明 ドッグ犬(Dog)カード

 あなたがリードプレイヤーの時のみ、単独で出す事が出来ます。これを出すと自分のパートナーに手番が移り、パートナーはリードプレイヤーとしてカードを出す権利を得ます。パートナーがすでにアガリになっていたら、その次の人の番になります(その次の人もアガリになっていたら、さらに次の人、つまりあなたの番になります)。なお、このカードを出す前に「ボム」で割り込まれることはありません。

ドラゴン龍(Dragon)カード

 単独でしか出せません。Aよりも強い、シングル最強のカードです。ただし、このカードを使ってカードを獲得した場合、それらのカードを相手チームのどちらかの人に渡さなくてはなりません。ただし、このカードを出した後さらにボムを出して勝ったならば、そうする必要はありません。

フェニックス鳳凰(Phoenix)カード

 ワイルドカードです。特殊カード以外ならどんなカードとしても利用できます。ただし単独で出された場合は、直前に出されたカードより0.5だけ大きい数字とみなします(最初に単独で出された場合は「1.5」の数字カードとみなします)。例えば8の直後にこれが使われたなら「8.5」の数字カードとみなされるので、次の人は9を出す事が可能なわけです。また、このカードでは龍には勝てません。単独のAには勝てても次に龍を出されたら負けますし、龍の次に出すことも不可能です。さらにこのカードを使って「ボム」を作ることも出来ません。このカードを使うと紫色のウィンドウが開いてどのカードとみなすか聞いてくるので、希望する数字を選んでから「OK」をクリックしてください。

マージャンあるいは「1」麻雀(Mah-Jong)カード

 単に「1」カードとも呼びます。このカードを持つプレイヤーが最初のリードプレイヤーになります。このカードは「数字カードの1」とみなされ、単独あるいはストレートの一部として使用することが出来ます。  また、このカードを出したプレイヤーは、2~10の数字・J・Q・K・Aの中から1つ指定することが出来ます。青色のウィンドウが開いてどのカードを指定するか聞いてくるので、希望する数字を選んでから(指定したくない場合は「nix」を選んでから)「OK」をクリックしてください。次のプレイヤーは、もし手札に指定されたカードを持っていたなら必ず出さなくてはいけません。指定されたカードがない、または指定されたカードをリードプレイヤーの出した組み合わせで出せない、といった場合だけ、この制限を無視することが出来ます。ただしボムとして使えば出せるという場合は、ボムとして出さねばなりません。この制限は、誰かが指定されたカードを出すまで有効となります。


※ 鳳凰や麻雀で数字を指定するときだけ、何故か「J」「Q」がそれぞれ「B」「D」と表記されています。ドイツのトランプではジャックが「Bube(ならず者)」、クイーンが「Dame(貴婦人)」になるからなのですが、何で表記を統一しないんでしょう? 不思議ですね。

「ティチュー」宣言について  もし1位でアガリになる自信があるならば、「ティチュー!」と宣言することができます。宣言は、手札が14枚であるうちは(つまり、手札からカードをプレイする直前まで)いつ行っても構いません。手札を3枚交換する前に行っても構わないのです。宣言したい場合は、カードを出す前に右の「TICHU!(ティチュー)」をクリックしてください。

 もしティチューと宣言したプレイヤーが1位でアガリになったなら、そのプレイヤーのチームは従来の点数とは別に100点のボーナス点がもらえます。ただし、もし1位になれなかったら、ペナルティとしてそのチームは従来の点数とは別に100点がマイナスされてしまいます。

 さらに、最初に8枚配られた段階で勝てそうだと思ったならば「ラージ・ティチュー」を宣言することもできます。これは「ティチュー」宣言とほとんど効果が同じですが、ボーナス点が200点、ペナルティがマイナス200点、とティチューよりハイリスク・ハイリターンとなっています。

 「ティチュー」「ラージ・ティチュー」がすでに宣言されていても、これらの宣言をすることは可能です。その場合、宣言したプレイヤー全員が、ボーナスを得る権利を持つと同時に、ペナルティを受けるリスクを負う事になります。