This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelptashkalar

提供:Board Game Arena
2014年12月26日 (金) 17:38時点におけるKanjishima (トーク | 投稿記録)による版 (→‎準備)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゲーム形式

BGA版の『タシュ=カラール』は2人プレイのみで、2つのレギュレーションでのプレイになります。 :

- ハイフォーム: プレーヤーはタスクによる得点とボード上に存在する伝説級ユニットによる得点を計算します。

- デスマッチ決闘: タスク無し。プレーヤーは敵を倒すことによる得点と伝説級クリーチャーを召還したことによる得点と敵が焔を呼び起こすことによる得点を計算します。

本版のボードゲームには3、4人プレイやチーム戦、デスマッチ乱戦ルールもあります。

準備

3枚のクリーチャーカード、2枚の伝説カード、1枚の焔カードの合計6枚のカードを引きます。

ハイフォームでは3枚のタスクカードが”現在のタスク”として表向きに公開されます。その横に”次のタスク”カードが1枚表向きに置かれます。

デスマッチでは2番手プレーヤーはボード上のマークされたマスに各色のユニット1つを置く。

ゲームプレイ

スタートプレーヤーから開始し時計回りに手番を進める。 各ターン、2アクションづつ行う。例外: スタートプレーヤーは最初のターンだけ1回だけしかアクションできない。

可能なアクション:

- 空いているマスに自分の色の一般級ユニット1つを置く。もし置くスペースが無い場合は、アクションの最初に自分の一般級ユニットか英雄級ユニットを1枚選んで、一般級ユニットを置きなおすことをしてもよい。

- クリーチャー召還 (次節参照)

- デッキから引いたものから1枚捨て札。 もし、あなたがそうしたなら、あなたは、1枚以上のカードをデッキにもどしてもよい。

アクションはどんな順番でも実行可能。”配置”や”召還”アクションを1ターン中に1回以上行い事も可能 (しかし”捨て札”アクションは2回以上はできない)。あなたは全てのアクションを行わなくてはならない。 焔はアクションの前でも後でも発動可能(後述)。焔の発動はアクションとしては数えない。

クリーチャー3枚、伝説カード2枚、焔カード1枚になるまでカードを引いてターンを終了します。 デッキから最後のカードを引いた場合、3枚以下の手札となることもあります。

ハイフォーム: ターン終了時、条件が合致していれば現在のタスクカードを1枚だけ獲得することができる。

デスマッチ: ターン終了時、破壊した敵ユニットにつき得点を得る: 伝説級ユニットは2点、 英雄級ユニットは1点、一般級ユニットは2つペアにつき1点。 自分のユニットの破壊では得点は得られない。ペアではない一般級ユニットは得点にならない。 また伝説級ユニットを召還した際に1点を得る(英雄級ユニットの昇格は”伝説級の召還”と数えない)。

クリーチャー召還

クリーチャーを1体召還するには、1アクションを消費し、下記のように処理する。

- カードプレイ手札からカードをプレイし、そのカードの配置ルールに則したスクエアに自分のユニットを配置します。 配置パターンは、回転が可能です(90度、180度、270度回転)。反転、回転したパターンが、一致していれば、配置ルールを満たしているとみなされます。 カードのパターン欄に書かれているユニットは、描かれたランク以上のユニットであれば、その召還に必要なパターンを満たしているとみなされます。 パターンに描かれている空白のスクエアは無視します。

- カードの左上に書かれているランクのユニットを、カードのパターン欄の白線で囲まれたスクエアに配置します。 このスクエアは、大体空白のスクエアですが、パターンには、自分のユニットがそこに占有していなければ、配置できないものもあります。 もし、今、召還によって、配置しようとしているスクエアに、同ランク以下のユニットが占有している場合は、そのユニットを破壊して、新しいユニットを替わりに置きます。 仮に、今配置しようとしているユニットが、占有しているユニットのランクより、下位のランクであった場合、そのカードは召還はできません。 もし、そのランクのユニットが、すべて盤面に出てしまっている場合は、その召還に必要なパターンを構成していない同じランクのユニットを一つ選んで、新しいユニットとして、配置することが可能です。

- 新しいユニットが配置されると、そのカードの効果を解決します。

- そのカードの効果が解決されると、そのカードは捨て札に置かれます。

焔の発動

自分のターン中なら、各アクションの前でも後ろでも、焔の発動ができます。 焔を発動するには、カードに書かれた条件の内、最低一つを自分が満たしている必要があります。

- 焔の発動条件の上段には、対戦相手が盤面にあなたよりどれだけ多くの上位クラス(英雄級、伝説級ユニット)のユニットを持っているかが描かれています。

- 焔の発動条件の下段には、対戦相手が盤面にあなたよりどれだけ多くの総ユニット(一般級、英雄級、伝説級ユニット、すべて含む)を持っているかが描かれています。

もし、上段の発動条件を満たしていれば、上段の効果を発動します。 もし、下段の発動条件を満たしていれば、下段の効果を発動します。 もし、両方の発動条件を満たしていれば、まず、上段の効果を発動し、次に、下段の効果を発動します。(このとき、上段の発動効果により、ユニット数が変化しても、下段の効果は発動されます。発動条件をチェックするのは、焔の発動を宣言した時だけです。)

カードの効果が解決されると、カードは捨て札に置かれます。

Resolving effects of beings and flares

No other action can be taken and no flare can be invoked until the entire effect of the card is resolved. Some parts of an effect may be optional:

- May indicates that a certain part of an effect is optional.

- Up to always includes 0.

Any parts that are not specified as optional are mandatory. If an effect cannot be performed fully, do the parts that can be done. When a card uses its own name, it is referring to the piece on the board that represents the summoned being.

Keywords:

- Upgraded piece: a heroic or legendary piece.

- Non-legendary piece: a common or heroic piece.

- Piece: If a piece is not specified as belonging to you or an opponent, then the effect includes any player's piece.

- Marked space: a colored space in the pattern. If the text does not refer to marked spaces, the colored spaces in the pattern are just illustrational.

- Adjacent square: one of eight squares sharing an edge (orthogonally adjacent) or a corner (diagonally adjacent) with a given square. If the given square is not specified, assume it is the square currently occupied by the newly summoned piece.

- Distance: the shortest number of moves required to get from one square to another. For example, adjacent squares are at distance 1.

- Move: A move is always onto an adjacent square. A move onto an occupied square destroys the piece that was there.

- Standard move: This type of move can be only onto an empty square or a square occupied by a piece of lower rank.

- Combat move: This type of move can be only onto an empty square or a square occupied by a piece of equal or lower rank.

- Standard leap and combat leap: A leap is the same as a move, except the square doesn’t have to be adjacent. If not specified, a leap can be onto any square on the board.

- Place: Like the “place” action. However, if there is no piece of the specified color and rank available, the piece cannot be placed.

- Upgrade: Legendary pieces cannot be upgraded. To upgrade a common piece, flip it over. To upgrade a heroic piece, remove it and replace it with a legendary piece. If none is available, the heroic piece cannot be upgraded.

- Downgrade: Common pieces cannot be downgraded. To downgrade a heroic piece, flip it over. To downgrade a legendary piece, replace it with a heroic piece. If none is available, the legendary piece cannot be downgraded.

- Destroy: To destroy a piece, remove it from the board.

- Convert: To convert an enemy piece, replace it with one of your pieces of the same rank (unless a different rank is specified).

When keeping track of how many enemy pieces you destroyed, count pieces you destroyed during summoning, pieces you destroyed with moves and leaps, pieces you destroyed with a “destroy” effect, and pieces you converted. Neither upgrading nor downgrading ever counts as destroying a piece.

ゲームの終了

プレイヤーの誰かが、自分のデッキの最後の一枚を引いたときに、ゲームの終了となります。

ハイフォームでは、誰かがターンの終了時に9点以上の点数を持っていた場合にも同様にゲームの終了となります。 count the points for tasks claimed (by the player or by the team) plus 1 point for each legendary piece of that player’s color currently on the board. (It doesn’t matter how the piece became legendary.)

In Deathmatch, the end of the game is also triggered if a player reaches or surpasses 18 points.

Once the turn that triggers the end is done, play continues so that each player gets one more turn, including the player whose turn triggered the end. Then the game ends. The player with more points wins. If there is a tie, the tiebreakers are, in this order: number of upgraded pieces on the board and then total number of pieces on the board. If there is still a tie, it remains unbroken.


These rules are extracted from CGE's full rules for Tash-Kalar.