This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !
「Gamehelpspacebase」の版間の差分
(→自分のターン) |
編集の要約なし |
||
14行目: | 14行目: | ||
==自分のターン== | ==自分のターン== | ||
【1:ダイスロール】 ダイス2つを振る。<br> | 【1:ダイスロール】 ダイス2つを振る。<br> | ||
【2:ダイス割り当て】 ダイスの個々の数字か合計数字か(『4』と『3』が出たら、『4と3』か『7』かのどちらか)を選択し、該当する星域の'''青'''のリソースを受け取る。該当部分の'''緑'''のリソースは自分の手番でも他プレイヤーの手番でも受け取ることができる。個々に同じ数字2つを選択したら2回獲得。<br> | |||
【3:カードの購入(任意)】 シップカード1枚かコロニーカード1枚を購入する。<br> | 【3:カードの購入(任意)】 シップカード1枚かコロニーカード1枚を購入する。<br> | ||
【4:ターン終了】 ターン終了時に各レベルのシップカードが6枚になるまで補充する。また、収入よりクレジットが少ない場合、収入の分クレジットを獲得する。<br> | |||
==他プレイヤーのターン== | ==他プレイヤーのターン== | ||
手番プレイヤーのダイスロール後、自分のターンと同じ様に割り当てを選択し、星域の'''赤(該当数字の逆さまに上に配置したものすべて)'''のリソースを獲得する。<br> | |||
該当部分の'''緑'''のリソースは自分の手番でも他プレイヤーの手番でも獲得することができる。<br> | 該当部分の'''緑'''のリソースは自分の手番でも他プレイヤーの手番でも獲得することができる。<br> | ||
==カードの購入== | ==カードの購入== | ||
任意で行う。<br> | 任意で行う。<br> | ||
1、コスト(カード左上に表示)以上の所持金を持っている必要がある。所持金全額を支払う。つまり、カードを購入した直後、所持金は0になるということ。<br> | |||
2、該当する星域(カード右上に表示)に配置する。その際、すでに先に配置してあるカードを逆さまにして、赤い部分が突出するように同じ数字の位置に差し込む。これはゲームを通じて、各カードの赤部分がそれぞれが見えるように重ねて差し込む。<br> | |||
3、ターン終了時、収入の分お金を獲得する。<br> | |||
<br> | <br> | ||
コロニーカードの場合、同じ処理を行い即座に示された得点を獲得するが、以降この位置にカードを配置できなくなる。(赤部分での報酬は獲得可能)<br> | コロニーカードの場合、同じ処理を行い即座に示された得点を獲得するが、以降この位置にカードを配置できなくなる。(赤部分での報酬は獲得可能)<br> | ||
32行目: | 32行目: | ||
==チャージと活性化== | ==チャージと活性化== | ||
活性化スロットがあるカードの場合、報酬獲得の際まずそこにチャージトークンを置く。<br> | 活性化スロットがあるカードの場合、報酬獲得の際まずそこにチャージトークンを置く。<br> | ||
チャージトークンを消費することで効果を発動できる。<br> | |||
赤・青スロットは上記と同じ様に手番/非手番時にチャージトークンを置く。<br> | |||
効果の赤・青。緑も上記と同じタイミング。<br> | 効果の赤・青。緑も上記と同じタイミング。<br> | ||
ダイスロール後チャージトークンを置き、即座に能力を使用できる。<br> | ダイスロール後チャージトークンを置き、即座に能力を使用できる。<br> | ||
41行目: | 41行目: | ||
==ゲーム終了== | ==ゲーム終了== | ||
いずれかのプレイヤーが40点を超えたら、全員が同じターン数をプレイしてゲーム終了。<br> | |||
'''クレジット・収入・得点はそれぞれ40までしか表示がないが、それ以上あるものとして扱う。'''<br> | '''クレジット・収入・得点はそれぞれ40までしか表示がないが、それ以上あるものとして扱う。'''<br> | ||
同点の場合、該当プレイヤーでもう1ラウンド行いより多く獲得したプレイヤーの勝利。それも同じなら勝負がつくまでこの追加の1ラウンドを繰り返す。<br> | 同点の場合、該当プレイヤーでもう1ラウンド行いより多く獲得したプレイヤーの勝利。それも同じなら勝負がつくまでこの追加の1ラウンドを繰り返す。<br> |
2022年2月16日 (水) 12:39時点における版
ゲームの準備
宇宙版『街コロ』システム。
場にⅠ・Ⅱ・Ⅲのデッキから各6枚、計18枚のシップカードとコロニーカードを表向きに並べる。
各プレイヤーは5金受け取り、初期シップカードを1から12のスペースに配置する。
各プレイヤーはⅠから1枚シップカードを引き、コストを支払ってルールに従い場に出す。
右上の数字が高いプレイヤーがスタートプレイヤーとなる。複数いる場合はダイスで決定。
その後以下のボーナスを得る。
・1番手 なし
・2番手 1金
・3番手 2金
・4番手 1収入
・5番手 1収入
自分のターン
【1:ダイスロール】 ダイス2つを振る。
【2:ダイス割り当て】 ダイスの個々の数字か合計数字か(『4』と『3』が出たら、『4と3』か『7』かのどちらか)を選択し、該当する星域の青のリソースを受け取る。該当部分の緑のリソースは自分の手番でも他プレイヤーの手番でも受け取ることができる。個々に同じ数字2つを選択したら2回獲得。
【3:カードの購入(任意)】 シップカード1枚かコロニーカード1枚を購入する。
【4:ターン終了】 ターン終了時に各レベルのシップカードが6枚になるまで補充する。また、収入よりクレジットが少ない場合、収入の分クレジットを獲得する。
他プレイヤーのターン
手番プレイヤーのダイスロール後、自分のターンと同じ様に割り当てを選択し、星域の赤(該当数字の逆さまに上に配置したものすべて)のリソースを獲得する。
該当部分の緑のリソースは自分の手番でも他プレイヤーの手番でも獲得することができる。
カードの購入
任意で行う。
1、コスト(カード左上に表示)以上の所持金を持っている必要がある。所持金全額を支払う。つまり、カードを購入した直後、所持金は0になるということ。
2、該当する星域(カード右上に表示)に配置する。その際、すでに先に配置してあるカードを逆さまにして、赤い部分が突出するように同じ数字の位置に差し込む。これはゲームを通じて、各カードの赤部分がそれぞれが見えるように重ねて差し込む。
3、ターン終了時、収入の分お金を獲得する。
コロニーカードの場合、同じ処理を行い即座に示された得点を獲得するが、以降この位置にカードを配置できなくなる。(赤部分での報酬は獲得可能)
チャージと活性化
活性化スロットがあるカードの場合、報酬獲得の際まずそこにチャージトークンを置く。
チャージトークンを消費することで効果を発動できる。
赤・青スロットは上記と同じ様に手番/非手番時にチャージトークンを置く。
効果の赤・青。緑も上記と同じタイミング。
ダイスロール後チャージトークンを置き、即座に能力を使用できる。
複数スロットがありスロットリンク(スロット間にあるマーク)がない場合、効果の使用にはすべてのスロットを埋めなくてもよい。効果の使用にはチャージトークンを示された数消費する。
複数スロットがありスロットリンク(スロット間にあるマーク)がある場合、効果の使用にはすべてのスロットを埋める必要がある。効果の使用にはチャージトークンを示された数消費する。プレイ人数によってチャージ数は異なる。
チャージトークンの置かれたカードにカード購入で配置された場合、チャージトークンは失われずに同カード上に引き継ぐことができる。
ゲーム終了
いずれかのプレイヤーが40点を超えたら、全員が同じターン数をプレイしてゲーム終了。
クレジット・収入・得点はそれぞれ40までしか表示がないが、それ以上あるものとして扱う。
同点の場合、該当プレイヤーでもう1ラウンド行いより多く獲得したプレイヤーの勝利。それも同じなら勝負がつくまでこの追加の1ラウンドを繰り返す。
効果詳細
●ダイス矢印(ダイス目増減)
これは必ず、ダイスの合計値で割り当てを行う場合にのみ使用できる。
●カード購入
通常とは異なりコスト分のみを支払う。
●カードの獲得
適切なレベルのシップカードを獲得し配置。その後通常通り購入もできる。
●セクター入れ替え
入れ替え(上に配備されたものも含め全交換)後は通常通りのセクター番号に配置。
●ダイスリロール
全てのプレイヤーに影響しこの結果を参照して割り当てを行う。
●他のプレイヤーは全員4点失う
0以下にはならない。
●ダイス指定
チャージトークンを2つ消費すればダイスロールは行わない。
●カード位置交換
このカード位置をセクタースペースならセクタースペース、上部の配備スペースなら配備スペースのいずれかのカードと入れ替える。
●勝利
他プレイヤーが40点以上あっても勝利する。
●2Xアクティブ・パッシブ
手番・非手番でダイス目がn・mだった場合、以下のいずれかを受け取る。n+mの値を2回、nを2回とmを1回、nを1回とmを2回。
またこれ自身をチャージをチャージすることはできない。