This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelphanabi」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
(改行書式の変更、ヴァリアントの説明追記 など)
1行目: 1行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
花火(Hanabi)は'''全員で協力する'''カードゲームです。
花火(Hanabi)は'''全員で協力する'''カードゲームです。<br>
全てのカードにはそれぞれ数字と色が書かれています。このゲームの目的は、それぞれの色で1から5まで順番になるように手札からカードを出していくことです。<br>


全てのカードにはそれぞれ数字と色が書かれています。このゲームの目的は、それぞれの色で1から5まで順番になるように手札からカードを出していくことです。'''他人の手札は全て見えますが自分の手札は見えません'''
'''他人の手札は全て見えますが、自分の手札は見えません。'''<br>


相手の手札にヒントを出したりすることもできます。なので、プレイヤーは他のみんなから出されたヒントを頼りにしてカードを場に出していくことになります。
ルールに従って、相手の手札にヒントを出すことができます。各プレイヤーは他のみんなから出されたヒントを頼りにしてカードを場に出していくことになります。<br>
チャットなどで手札を教えるのはゲーム性を著しく損なうためルール違反となります。<br>


チャットなどで手札を教えるのはゲーム性を著しく損なうためルール違反です。
== ゲームの流れ ==
プレイ人数に応じた手札を配り、残りを山札とします。<br>


== ゲームの流れ ==
プレイヤーはひとりずつ順番に行動していきます。<br>
プレイヤーはひとりずつ順番に行動していきます。自分の番になった場合、「手札から1枚のカードを場に出す」、「他人にヒントを出す」、「手札からカードを1枚捨てる」のいずれかを行います。
自分の番になった場合、以下のいずれかを行います。
# 「手札から1枚のカードを場に出す」
# 「他人にヒントを出す」
# 「手札からカードを1枚捨てる」


この3つの行動について解説します。
山札がなくなったら、そのプレイヤーの次の手番でゲーム終了となります。<br>
その場合、花火の完成状況に応じた得点が得られます。<br>


=== 手札から1枚のカードを場に出す ===
=== 手札から1枚のカードを場に出す ===
カードを1枚出し、新たにカードを引きます。プレイに成功したときはそのカードが場に置かれます。
手札からカードを1枚出し、山札から新たにカードを引きます。<br>


出したカードが、場の一番上に置かれている同じ色のカードより1だけ大きい場合に成功します。数字が1のカードは、その色のカードが場に出ていない場合に成功します。
出したカードが「場の一番上に置かれている同じ色のカードより1だけ大きい」場合に成功します。成功した場合、その色のカードの上に重ねます。<br>
数字が1のカードは、その色のカードが場に出ていない場合に成功します。<br>


例えば、場のカードの一番上が赤の2、黄の4、白の1、青の5であり、緑は置かれていないときを考えます。この場合、赤の3、黄の5、白の2、緑の1のいずれかならばプレイに成功します(6以上のカードはないので青のプレイは必ず失敗します)。
例:場のカードの一番上が「赤の2、黄の4、白の1、青の5」であり、緑は置かれていないときを考えます。<br>
この場合、「赤の3、黄の5、白の2、緑の1」のいずれかならばプレイに成功します(6以上のカードはないので青のプレイは必ず失敗します)。<br>


もしプレイに失敗した場合は、そのカードは捨て札置き場に移動し、打ち上げ失敗チップ(赤いチップ)が置かれます。全員が合計で打ち上げに3回失敗すると負けになってしまいます。
もしプレイに失敗した場合は、打ち上げ失敗チップ(赤いチップ)が置かれ、そのカードは捨て札置き場に置かれます。<br>
全員が合計で打ち上げに3回失敗するとゲーム終了(敗北)になってしまいます。<br>


なお、数字が5のカードのプレイに成功するたびに、ヒントチップ(後述)を1枚獲得します。
なお、数字が5のカードのプレイに成功するたびに、ヒントチップ(後述)を1枚獲得します。<br>
全ての色で5までカードを場に出せたらパーフェクトゲームとなり、その時点でゲーム終了となります。<br>


全ての色で5までカードを場に出せたらパーフェクトゲームとなりその時点でゲームは終了となります。
=== 他人にヒントを出す ===
ヒントチップ(青いチップ。ゲーム開始時は8枚)を1枚消費することで、他プレイヤー1人の手札にヒントを出すことができます。<br>
ただし、ヒントチップがない場合はこの行動はできません。<br>


=== 他人にヒントを出す ===
ヒントを出すプレイヤーは「数字もしくは色」を1つ選んで、それが相手の手札のどこにあるかを教えます。<br>
ヒントチップ(青いチップ。ゲーム開始時は8枚)を1枚消費することで他のプレイヤー一人の手札にヒントを出すことができます。ただし、ヒントチップがない場合はこの行動はできません。
ただし、該当するカードが複数ある場合は、該当する全ての位置を教えなければなりません。<br>
例えば緑を2枚持っているプレイヤーに緑のヒントを出す場合は、その2枚とも緑だということを伝えます。どちらか1枚だけにヒントを出すようなことはできません。<br>


ヒントを出すプレイヤーは数字もしくは色を1つ選んで、それが相手の手札のどこにあるかを教えます。ただし、該当するカードが複数ある場合はそれら全てのカードを教えなければなりません。例えば緑を2枚持っているプレイヤーに緑のヒントを出す場合は、その2枚とも緑だということが伝わります。どちらか1枚だけにヒントを出すようなことはできません。
ヒントを出した手番では手札の増減はありません。<br>


=== 手札からカードを1枚捨てる ===
=== 手札からカードを1枚捨てる ===
手札からカードを1枚捨て札置き場に捨てます。その後、新たなカードを1枚引き、ヒントチップを1枚獲得します。
手札からカードを1枚、捨て札置き場に捨てます。捨て札置き場にあるカードは、全てのプレイヤーが見ることができます。<br>
 
その後、山札からカードを1枚引き、ヒントチップを1枚獲得します。<br>
捨て札置き場にあるカードは全てのプレイヤーが見ることができます。
ヒントチップが8枚のときにはカードを捨てることができません。<br>


== カードの内訳 ==
== カードの内訳 ==
花火の標準ゲームにおいて、カードは1-5までの数がそれぞれ5色あります。<br>


花火の標準ゲームに於いて、カードは1-5までの数がそれぞれ5色あります。その内訳は
;'''各色の内訳'''
 
: 1:3枚
*1が3枚
: 2・3・4:それぞれ2枚ずつ
 
: 5:1枚
*2、3、4がそれぞれ2枚
の計10枚
 
*5が1枚


== ヴァリアント ==
== ヴァリアント ==
オプションでルールの変更が可能です。
;'''【色】'''
:・普通:通常の50枚を使用します。
:・トリッキー:通常の50枚に加え、「レインボー10枚を加えた60枚」を使用します。
:・難しい:通常の50枚に加え、「レインボーの各数字1枚ずつ、計5枚を加えた55枚」を使用します。
:・色の雪崩:
:: 使うカードはトリッキーと同じですが、'''ヒントを与える際に"レインボー"を選択すること'''はできません。<br>
:: 他の色のヒントを与える際に、レインボーのカードはその色としてのヒントが与えられます。(例えば"赤"を選択すると、'''レインボーのカードも"赤"'''と表示されます)<br>
:: また、レインボーのカードに'''異なる2色のヒントが与えられる'''と"レインボー"というヒントになります。<br>


普通:通常の50枚を使用します。
<!-- ;'''【黒色火薬】''' -->
 
;'''【5つの華麗なボーナス】'''
トリッキー:通常の50枚に加え、'''レインボー10枚を加えた60枚を使用します'''
5のカードのプレイに成功した時、ヒントチップ獲得以外のボーナスが得られる場合があります。
 
:・失敗回数を1回分減らし、ヒントチップを獲得する
難しい:通常の50枚に加え、'''レインボーの各数字が1枚ずつ、計5枚を加えた55枚を使用します'''
:・捨て札置き場から1枚のカードを選び、山札に戻せる
 
:・捨て札置き場から1枚のカードを選び、場に出せる
とても難しい:使うカードはトリッキーと同じですが、'''ヒントを与える際に"レインボー"を選択することはできず、また他のどの色のヒントを与える際にもその色としてのヒントが与えられます'''(例えば"赤"を選択すると、レインボーのカードも"赤"と表示されます)。
:・任意のプレイヤーに色のヒントを出せる
 
:・任意のプレイヤーに数字のヒントを出せる
"レインボー"という色のヒントを与えるには、''異なる2色のヒントを与えることで"レインボー"というヒントを与えなければいけません。''


== "不正"について ==
== "不正"について ==


現実の「花火」では、プレイヤー同士で会話することができます。だから私たちはオンラインの「花火」でもチャットで会話できるようにしました。
現実の「花火」では、プレイヤー同士で会話することができます。だから私たちはオンラインの「花火」でもチャットで会話できるようにしました。<br>
 
結果として花火で不正をすることはとても簡単です。しかし想像してください。不正はとても馬鹿げていて面白く無いものです……ELO レーティングを上げたい場合を除いては。<br>
結果として花火で不正をすることはとても簡単です。しかし想像してください。不正はとても馬鹿げていて面白く無いものです……ELO レーティングを上げたい場合を除いては。これがこのゲームで標準的なランキング(例: ベストプレーヤー、2位のプレーヤー) とこれに関するトロフィーを設けていない理由です。
これがこのゲームで標準的なランキング(例: ベストプレーヤー、2位のプレーヤー) とこれに関するトロフィーを設けていない理由です。<br>


== ELO レーティング ==
== ELO レーティング ==
あなたがELOレーティングをオンにしてプレイした場合、ゲーム終了時にELOは変化するでしょう。
あなたがELOレーティングをオンにしてプレイした場合、ゲーム終了時にELOが変化します。<br>
 
:1) チームの全プレーヤーはチームのELOレーティング値の平均を一時的に持っていると考えます。<br>
以下のように機能します:
:2) ゲームの結果に応じて仮想的なBOT(これを'''花ボット'''と呼ぶことにします)が作成されます。花ボットはELOレーティングを持っており、ヴァリアント("普通"、"トリッキー"、"とても難しい")、プレイヤーの人数、獲得スコア(これが一番大きく関わってきます)に応じたレーティング値となります。花ボットのELOレーティングの値は、ランダムな数値だったり獲得スコア/プレイヤー人数に応じて単に比例した数値というわけではなく、経験あるプレイヤーによって定められています。<br>
 
:3) 各プレイヤーのELOレーティングは、チーム(チームの平均ELOレーティングが使われます)と花ボットが戦って引き分けたとみなして増減します。ちなみに、花ボットのELOレーティングは、"普通"ゲームの場合は獲得スコアが18未満のとき、"トリッキー"や"とても難しい"の場合は21未満のときに最小の値となります。<br>
1) チームの全プレーヤーはチームのELOレーティング値の平均を一時的に持っていると考えます。
 
2) ゲームの結果に応じて仮想的なBOT(これを'''花ボット'''と呼ぶことにします)が作成されます。花ボットはELOレーティングを持っており、ヴァリアント("普通"、"トリッキー"、"とても難しい")、プレイヤーの人数、獲得スコア(これが一番大きく関わってきます)に応じたレーティング値となります。花ボットのELOレーティングの値は、ランダムな数値だったり獲得スコア/プレイヤー人数に応じて単に比例した数値というわけではなく、経験あるプレイヤーによって定められています。
 
3) 各プレイヤーのELOレーティングは、チーム(チームの平均ELOレーティングが使われます)と花ボットが戦って引き分けたとみなして増減します。ちなみに、花ボットのELOレーティングは、"普通"ゲームの場合は獲得スコアが18未満のとき、"トリッキー"や"とても難しい"の場合は21未満のときに最小の値となります。


花ボットのELOレーティング値の詳細はこちらのURLをご覧ください:
花ボットのELOレーティング値の詳細はこちらのURLをご覧ください: http://forum.boardgamearena.com/viewtopic.php?f=3&t=4814
http://forum.boardgamearena.com/viewtopic.php?f=3&t=4814


"難しい"のヴァリアントではELOレーティングをONにできません。理由は、このヴァリアントではドローの影響が大きく、プレイヤーのスキルを適切に反映したスコアに常になるとは限らないからです。
"難しい"のヴァリアントではELOレーティングをONにできません。<br>
このヴァリアントではドローの影響が大きく、プレイヤーのスキルを適切に反映したスコアに常になるとは限らないからです。<br>


敗北(3回打ち上げ失敗)した場合の獲得スコアは0とみなします。
敗北(3回打ち上げ失敗)した場合の獲得スコアは0とみなします。<br>


もしパーフェクトゲームになったのにも関わらずELOレーティングが減少するようなプレイヤーは、花ボットに引き分けたのではなく勝ったとみなします。よって、このような場合にELOレーティングが減少することはありません。
もしパーフェクトゲームになったのにも関わらずELOレーティングが減少するようなプレイヤーは、花ボットに引き分けたのではなく勝ったとみなします。<br>
よって、このような場合にELOレーティングが減少することはありません。<br>

2021年5月31日 (月) 21:06時点における版

概要

花火(Hanabi)は全員で協力するカードゲームです。
全てのカードにはそれぞれ数字と色が書かれています。このゲームの目的は、それぞれの色で1から5まで順番になるように手札からカードを出していくことです。

他人の手札は全て見えますが、自分の手札は見えません。

ルールに従って、相手の手札にヒントを出すことができます。各プレイヤーは他のみんなから出されたヒントを頼りにしてカードを場に出していくことになります。
チャットなどで手札を教えるのはゲーム性を著しく損なうためルール違反となります。

ゲームの流れ

プレイ人数に応じた手札を配り、残りを山札とします。

プレイヤーはひとりずつ順番に行動していきます。
自分の番になった場合、以下のいずれかを行います。

  1.  「手札から1枚のカードを場に出す」
  2.  「他人にヒントを出す」
  3.  「手札からカードを1枚捨てる」

山札がなくなったら、そのプレイヤーの次の手番でゲーム終了となります。
その場合、花火の完成状況に応じた得点が得られます。

手札から1枚のカードを場に出す

手札からカードを1枚出し、山札から新たにカードを引きます。

出したカードが「場の一番上に置かれている同じ色のカードより1だけ大きい」場合に成功します。成功した場合、その色のカードの上に重ねます。
数字が1のカードは、その色のカードが場に出ていない場合に成功します。

例:場のカードの一番上が「赤の2、黄の4、白の1、青の5」であり、緑は置かれていないときを考えます。
この場合、「赤の3、黄の5、白の2、緑の1」のいずれかならばプレイに成功します(6以上のカードはないので青のプレイは必ず失敗します)。

もしプレイに失敗した場合は、打ち上げ失敗チップ(赤いチップ)が置かれ、そのカードは捨て札置き場に置かれます。
全員が合計で打ち上げに3回失敗するとゲーム終了(敗北)になってしまいます。

なお、数字が5のカードのプレイに成功するたびに、ヒントチップ(後述)を1枚獲得します。
全ての色で5までカードを場に出せたらパーフェクトゲームとなり、その時点でゲーム終了となります。

他人にヒントを出す

ヒントチップ(青いチップ。ゲーム開始時は8枚)を1枚消費することで、他プレイヤー1人の手札にヒントを出すことができます。
ただし、ヒントチップがない場合はこの行動はできません。

ヒントを出すプレイヤーは「数字もしくは色」を1つ選んで、それが相手の手札のどこにあるかを教えます。
ただし、該当するカードが複数ある場合は、該当する全ての位置を教えなければなりません。
例えば緑を2枚持っているプレイヤーに緑のヒントを出す場合は、その2枚とも緑だということを伝えます。どちらか1枚だけにヒントを出すようなことはできません。

ヒントを出した手番では手札の増減はありません。

手札からカードを1枚捨てる

手札からカードを1枚、捨て札置き場に捨てます。捨て札置き場にあるカードは、全てのプレイヤーが見ることができます。
その後、山札からカードを1枚引き、ヒントチップを1枚獲得します。
ヒントチップが8枚のときにはカードを捨てることができません。

カードの内訳

花火の標準ゲームにおいて、カードは1-5までの数がそれぞれ5色あります。

各色の内訳
 1:3枚
 2・3・4:それぞれ2枚ずつ
 5:1枚

の計10枚

ヴァリアント

オプションでルールの変更が可能です。

【色】
・普通:通常の50枚を使用します。
・トリッキー:通常の50枚に加え、「レインボー10枚を加えた60枚」を使用します。
・難しい:通常の50枚に加え、「レインボーの各数字1枚ずつ、計5枚を加えた55枚」を使用します。
・色の雪崩:
 使うカードはトリッキーと同じですが、ヒントを与える際に"レインボー"を選択することはできません。
 他の色のヒントを与える際に、レインボーのカードはその色としてのヒントが与えられます。(例えば"赤"を選択すると、レインボーのカードも"赤"と表示されます)
 また、レインボーのカードに異なる2色のヒントが与えられると"レインボー"というヒントになります。
【5つの華麗なボーナス】

5のカードのプレイに成功した時、ヒントチップ獲得以外のボーナスが得られる場合があります。

・失敗回数を1回分減らし、ヒントチップを獲得する
・捨て札置き場から1枚のカードを選び、山札に戻せる
・捨て札置き場から1枚のカードを選び、場に出せる
・任意のプレイヤーに色のヒントを出せる
・任意のプレイヤーに数字のヒントを出せる

"不正"について

現実の「花火」では、プレイヤー同士で会話することができます。だから私たちはオンラインの「花火」でもチャットで会話できるようにしました。
結果として花火で不正をすることはとても簡単です。しかし想像してください。不正はとても馬鹿げていて面白く無いものです……ELO レーティングを上げたい場合を除いては。
これがこのゲームで標準的なランキング(例: ベストプレーヤー、2位のプレーヤー) とこれに関するトロフィーを設けていない理由です。

ELO レーティング

あなたがELOレーティングをオンにしてプレイした場合、ゲーム終了時にELOが変化します。

1) チームの全プレーヤーはチームのELOレーティング値の平均を一時的に持っていると考えます。
2) ゲームの結果に応じて仮想的なBOT(これを花ボットと呼ぶことにします)が作成されます。花ボットはELOレーティングを持っており、ヴァリアント("普通"、"トリッキー"、"とても難しい")、プレイヤーの人数、獲得スコア(これが一番大きく関わってきます)に応じたレーティング値となります。花ボットのELOレーティングの値は、ランダムな数値だったり獲得スコア/プレイヤー人数に応じて単に比例した数値というわけではなく、経験あるプレイヤーによって定められています。
3) 各プレイヤーのELOレーティングは、チーム(チームの平均ELOレーティングが使われます)と花ボットが戦って引き分けたとみなして増減します。ちなみに、花ボットのELOレーティングは、"普通"ゲームの場合は獲得スコアが18未満のとき、"トリッキー"や"とても難しい"の場合は21未満のときに最小の値となります。

花ボットのELOレーティング値の詳細はこちらのURLをご覧ください: http://forum.boardgamearena.com/viewtopic.php?f=3&t=4814

"難しい"のヴァリアントではELOレーティングをONにできません。
このヴァリアントではドローの影響が大きく、プレイヤーのスキルを適切に反映したスコアに常になるとは限らないからです。

敗北(3回打ち上げ失敗)した場合の獲得スコアは0とみなします。

もしパーフェクトゲームになったのにも関わらずELOレーティングが減少するようなプレイヤーは、花ボットに引き分けたのではなく勝ったとみなします。
よって、このような場合にELOレーティングが減少することはありません。