This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelpartdecko」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(他の1人の利用者による、間の15版が非表示)
4行目: 4行目:


== アクション ==
== アクション ==
ターンでは、以下の3つのアクションから2つ選んで行動します。同じアクションを2回しても構いません。<br/><br/>
ターンでは、以下の3つのアクションから2つ選んで行動します。同じアクションを2回しても構いません。<br>
 
1度目のアクションで手札すべてがなくなった場合は、2回目のアクションをスキップします。ただしアクションが実行できるのにアクションをパスすることはできません。<br>
<br>
'''値切る'''<br/>
'''値切る'''<br/>
カードを1枚捨てて2枚引く。<br/>
カードを1枚捨てて2枚引く。<br/>
13行目: 14行目:
コストを払い、ギャラリーや銀行からカードを取る。<br/>
コストを払い、ギャラリーや銀行からカードを取る。<br/>
支払いに使ったカードと獲得したカードは、ターンの終わりにあなたの捨て山札に追加されます。<br/>
支払いに使ったカードと獲得したカードは、ターンの終わりにあなたの捨て山札に追加されます。<br/>
1度のターンで同じギャラリーから2回獲得することはできません。<br/><br/>
1度のターンで同じギャラリーから2回獲得することはできません。<br/>
ギャラリーからカードがなくなった場合、そのギャラリーのコストが上がり、全てのギャラリーに(絵画デッキから)絵画カードが補充されます。<br/><br/>
ギャラリーからカードがなくなった場合、そのギャラリーのコストが上がり、全てのギャラリーに(絵画デッキから)絵画カードが補充されます。<br/>
※コストの値上がりは、左に表示されているコインアイコンの'''現在の値よりも大きい中で一番低いもの'''を選びギャラリーのコストに上書きします。<br/>
(各ギャラリー・各展示会について、左上のコインがコスト、右上の四角形が市場価値の上昇値を表します。)<br/>
(各ギャラリー・各展示会について、左上のコインがコスト、右上の四角形が市場価値の上昇値を表します。)<br/>


22行目: 24行目:
展示するには、美術館エリアにある該当するアートジャンルの招待タイルを選択し、そのアートジャンルと同じアートジャンルの絵画カードを、左上にある各展覧会のコストを支払い展示します。なお、パレットタイルはワイルドとなり、どのアートジャンルの絵画カードでも展示することができます。<br>
展示するには、美術館エリアにある該当するアートジャンルの招待タイルを選択し、そのアートジャンルと同じアートジャンルの絵画カードを、左上にある各展覧会のコストを支払い展示します。なお、パレットタイルはワイルドとなり、どのアートジャンルの絵画カードでも展示することができます。<br>
これらの招待タイル・パレットタイルは早い者勝ちです。展示した絵画カードには自分のリボンが付きます。<br>
これらの招待タイル・パレットタイルは早い者勝ちです。展示した絵画カードには自分のリボンが付きます。<br>
絵画カードを展示すると、各展覧会によって展示した順に勝利点が獲得できます。コストに使用したカードは自分の捨て札に捨てます。また後述しますが、展示した絵画カードのアートジャンルの価値が高まります。<br>
絵画カードを展示すると、各展覧会によって展示した順にそこに示された勝利点が即座に獲得できます(最初に置く方が高い勝利点を獲得できます)。コストに使用したカードは自分の捨て札に捨てます。また後述しますが、展示した絵画カードのアートジャンルの価値が高まります。<br>
<br>
<br>
なお、各プレイヤーが初めて展示する時には、初回ボーナスを獲得できます。初回ボーナスは早い者勝ちで、以下の4つがあります。<br>
なお、各プレイヤーが初めて展示する時には、初回ボーナスを獲得できます。初回ボーナスは早い者勝ちで、以下の4つがあります。<br>
34行目: 36行目:
[[File:Artdecko_01.jpg]]
[[File:Artdecko_01.jpg]]


=== 市場価値 ===
== 手番終了時の処理 ==
----
手番終了時に、手札が残っていた場合、手札を好きな枚数、自分の捨て札に捨てることができます。<br>
手札がない場合は行いません。その後、手札が5枚になるように自分の山札から補充します。<br>
<br>
また、ギャラリーエリアのいずれかのギャラリーの絵画カードがなくなった場合、左のギャラリーから3・3・2・2枚となるように補充します。<br>
さらに、絵画カードのなくなったギャラリーのコストトークンを、残っているコストトークンの中から一番近い数字で大きくなるようなコストトークンに交換します。なお、これまであったコストトークンはゲームから除外します。<br>
銀行エリアも同じように、3ゴールドが2枚、5ゴールドが1枚になるように補充します。<br>
 
== 市場価値 ==
以下の行動をした場合、カードの市場価値が上がります。
以下の行動をした場合、カードの市場価値が上がります。
*ギャラリーからカードを獲得する
*ギャラリーからカードを獲得する
46行目: 55行目:
モネ(青色):市場価値36,勝利点3,価格4
モネ(青色):市場価値36,勝利点3,価格4


価値が上がると、絵画カードのコストが上がったり、得点計算時に多くの勝利点を獲得できたりします。<br>
カードを獲得する際には各ギャラリーの右上の数字分、展示する際には各展覧会の右上の数字分、該当するアートジャンルの価値が上がります。それぞれのアートジャンルの価値が一定の数値を超えると価値があがり、そのカードのコストが上がります。コストが上がると、よりカードを獲得したり、展示しやすくなっていきます。<br>
また、価値が上がると、得点計算時に自分が持っている絵画カードが、「1枚につき〇点」といったように、勝利点を多く獲得できるようになります。これはゴールドカードも同様で、ゴールドの価値が上がると「5ゴールドにつき〇点」といったように、勝利点を多く獲得できるようになります。<br>


=== スペシャルゴールドカード ===
== スペシャルゴールドカード ==
----
多くのゴールドカードには特別な能力があります。能力を使用するには、カードの能力説明欄をクリックします。条件に合えば一度に複数枚使用できます。<br/>
多くのゴールドカードには特別な能力があります。能力を使用するには、カードの能力説明欄をクリックします。<br/>
ゴールドカードの特殊能力を使用すると、そのカードはあなたのデッキから永久に取り除かれます。<br>
ゴールドカードの特殊能力を使用すると、そのカードはあなたのデッキから永久に取り除かれます。


== ゲーム終了 ==
== ゲーム終了 ==
次のいずれかの条件が満たされると、ゲームは終了します。
次のいずれかの条件が満たされると、ゲームは終了します。終了条件が発生したラウンドのラストプレイヤーまでターンを行いゲームが終了します。<br>
*博物館に12枚以上の絵画カードが展示される。
*博物館に12枚以上の絵画カードが展示される<br>
*絵画デッキが空になる
*絵画デッキが空になる<br>
*いずれかの絵画(またはゴールド)の市場評価が70以上に達した
*いずれかの絵画(またはゴールド)の市場評価が70以上に達した<br>
 


== 得点計算 ==
== 得点計算 ==
'''展示'''<br/>
'''展示'''<br/>
絵画カードを展示した時、勝利点を得ます。ゲームの進行中に表示されます。<br/><br/><br/>
絵画カードを展示した時、勝利点を得ます。ゲームの進行中に表示されます。<br/><br/>


'''最初の展示によるボーナストークン'''<br/><br/>
'''最初の展示によるボーナストークン'''<br/><br/>


'''美術品カード'''・'''ゴールドカード'''<br/>
'''美術品カード・ゴールドカード'''<br/>
ゲーム終了時、手札、山札、展示会にある自分のカードは市場価値に従って得点化されます。<br/>
ゲーム終了時、手札、山札にある自分のカードは市場価値に従って得点化されます。<br/>
6種類のカードについて、「市場価値×枚数」<br/><br/>
6種類のカードについて、「市場価値×枚数」<br/><br/>


72行目: 82行目:
招待マーカーがすべて使われている展示会、その上にあるボーナスタイルが採点されます。'''枠が全て埋まっていない展示会のボーナスは採点されません'''。
招待マーカーがすべて使われている展示会、その上にあるボーナスタイルが採点されます。'''枠が全て埋まっていない展示会のボーナスは採点されません'''。
ない場合は、絵画の枚数が最も多い展示会(複数あるなら全て)の上のボーナスタイルが採点されます。<br>
ない場合は、絵画の枚数が最も多い展示会(複数あるなら全て)の上のボーナスタイルが採点されます。<br>
※得点が1位・2位・3位に与えられるタイプのボーナスはタイだった場合該当プレイヤー全員にその点数が与えられます。※4・4・3だった場合4のプレイヤーたちが1位の得点・3のプレイヤーが3位の得点を獲得・<br>
<br>
<br>
同点の場合、美術館で最も多くの絵画を持っている該当プレーヤーが勝ちます。<br>
同点の場合、美術館で最も多くの絵画を持っている該当プレーヤーが勝ちます。<br>

2022年4月9日 (土) 14:43時点における最新版

ゲームの準備

各プレイヤーには「1ゴールド」カードを3枚、「2ゴールド」カードを2枚、そして絵画カードを5枚配られ、シャッフルし、5枚を手札に、残り5枚を自分の山札とします。
またプレイヤーの色のリボンも9枚配られます。

アクション

ターンでは、以下の3つのアクションから2つ選んで行動します。同じアクションを2回しても構いません。
1度目のアクションで手札すべてがなくなった場合は、2回目のアクションをスキップします。ただしアクションが実行できるのにアクションをパスすることはできません。

値切る
カードを1枚捨てて2枚引く。
(捨てたカードは自分の捨て山札に追加されます。2枚のカードは自分の山札から引きます。)

獲得する
コストを払い、ギャラリーや銀行からカードを取る。
支払いに使ったカードと獲得したカードは、ターンの終わりにあなたの捨て山札に追加されます。
1度のターンで同じギャラリーから2回獲得することはできません。
ギャラリーからカードがなくなった場合、そのギャラリーのコストが上がり、全てのギャラリーに(絵画デッキから)絵画カードが補充されます。
※コストの値上がりは、左に表示されているコインアイコンの現在の値よりも大きい中で一番低いものを選びギャラリーのコストに上書きします。
(各ギャラリー・各展示会について、左上のコインがコスト、右上の四角形が市場価値の上昇値を表します。)


展示する
このアクションは、コスト分のカードを手札から捨て、美術館エリアに絵画カードを展示します。
展示するには、美術館エリアにある該当するアートジャンルの招待タイルを選択し、そのアートジャンルと同じアートジャンルの絵画カードを、左上にある各展覧会のコストを支払い展示します。なお、パレットタイルはワイルドとなり、どのアートジャンルの絵画カードでも展示することができます。
これらの招待タイル・パレットタイルは早い者勝ちです。展示した絵画カードには自分のリボンが付きます。
絵画カードを展示すると、各展覧会によって展示した順にそこに示された勝利点が即座に獲得できます(最初に置く方が高い勝利点を獲得できます)。コストに使用したカードは自分の捨て札に捨てます。また後述しますが、展示した絵画カードのアートジャンルの価値が高まります。

なお、各プレイヤーが初めて展示する時には、初回ボーナスを獲得できます。初回ボーナスは早い者勝ちで、以下の4つがあります。
・初回ボーナスを得る時に展示するコストを2少なくする(この展示に即座に適用)
・初回ボーナスを得る時に展示するコストを3少なくする(この展示に即座に適用)
・1勝利点を獲得できる
・2勝利点を獲得できる
初回ボーナスは、それぞれ使用したプレイヤーの色のリボンが美術館エリアに表示されます。

ギャラリー・展示会 Artdecko 01.jpg

手番終了時の処理

手番終了時に、手札が残っていた場合、手札を好きな枚数、自分の捨て札に捨てることができます。
手札がない場合は行いません。その後、手札が5枚になるように自分の山札から補充します。

また、ギャラリーエリアのいずれかのギャラリーの絵画カードがなくなった場合、左のギャラリーから3・3・2・2枚となるように補充します。
さらに、絵画カードのなくなったギャラリーのコストトークンを、残っているコストトークンの中から一番近い数字で大きくなるようなコストトークンに交換します。なお、これまであったコストトークンはゲームから除外します。
銀行エリアも同じように、3ゴールドが2枚、5ゴールドが1枚になるように補充します。

市場価値

以下の行動をした場合、カードの市場価値が上がります。

  • ギャラリーからカードを獲得する
  • 展示会にカードを展示する

Artdecko 02.jpg 

(例)
アール・ヌーヴォー(黄色):市場価値9,勝利点1,価格1
モネ(青色):市場価値36,勝利点3,価格4

価値が上がると、絵画カードのコストが上がったり、得点計算時に多くの勝利点を獲得できたりします。
カードを獲得する際には各ギャラリーの右上の数字分、展示する際には各展覧会の右上の数字分、該当するアートジャンルの価値が上がります。それぞれのアートジャンルの価値が一定の数値を超えると価値があがり、そのカードのコストが上がります。コストが上がると、よりカードを獲得したり、展示しやすくなっていきます。
また、価値が上がると、得点計算時に自分が持っている絵画カードが、「1枚につき〇点」といったように、勝利点を多く獲得できるようになります。これはゴールドカードも同様で、ゴールドの価値が上がると「5ゴールドにつき〇点」といったように、勝利点を多く獲得できるようになります。

スペシャルゴールドカード

多くのゴールドカードには特別な能力があります。能力を使用するには、カードの能力説明欄をクリックします。条件に合えば一度に複数枚使用できます。
ゴールドカードの特殊能力を使用すると、そのカードはあなたのデッキから永久に取り除かれます。

ゲーム終了

次のいずれかの条件が満たされると、ゲームは終了します。終了条件が発生したラウンドのラストプレイヤーまでターンを行いゲームが終了します。

  • 博物館に12枚以上の絵画カードが展示される
  • 絵画デッキが空になる
  • いずれかの絵画(またはゴールド)の市場評価が70以上に達した

得点計算

展示
絵画カードを展示した時、勝利点を得ます。ゲームの進行中に表示されます。

最初の展示によるボーナストークン

美術品カード・ゴールドカード
ゲーム終了時、手札、山札にある自分のカードは市場価値に従って得点化されます。
6種類のカードについて、「市場価値×枚数」

博物館のボーナスタイル
招待マーカーがすべて使われている展示会、その上にあるボーナスタイルが採点されます。枠が全て埋まっていない展示会のボーナスは採点されません。 ない場合は、絵画の枚数が最も多い展示会(複数あるなら全て)の上のボーナスタイルが採点されます。
※得点が1位・2位・3位に与えられるタイプのボーナスはタイだった場合該当プレイヤー全員にその点数が与えられます。※4・4・3だった場合4のプレイヤーたちが1位の得点・3のプレイヤーが3位の得点を獲得・

同点の場合、美術館で最も多くの絵画を持っている該当プレーヤーが勝ちます。