This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelpthirteenclues」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
7行目: 7行目:
手掛かりカード:<br>
手掛かりカード:<br>
: 「人・場所・武器」の3種類に分かれ、各種類につき1色1枚ずつしか存在しません。
: 「人・場所・武器」の3種類に分かれ、各種類につき1色1枚ずつしか存在しません。
: 人カードは「男性/女性」、場所カードは「屋内/屋外」、武器カードは「遠隔/近接」、どちらかのカテゴリに属します。
: 2種あるカテゴリのどちらかに属します。(人なら「男性/女性」、場所なら「屋内/屋外」、武器なら「遠隔/近接」)
: プレイ人数によって使用する色の数が変わります。
: プレイ人数によって使用する色の数が増減します。
虫眼鏡トークン:
虫眼鏡トークン:<br>
: そのターンで実行できる'''アクション数'''を示すトークンです。(2人用ゲームでは使用しません)
: そのターンで実行できる'''アクション数'''を示すトークンです。(2人用ゲームでは使用しません)


===ゲーム開始時の処理===
===ゲーム開始時の処理===
各プレイヤーにランダムな「人・場所・武器」カード各1枚と、追加で2枚ずつランダムなカードを配ります。(合計5枚)<br>
各プレイヤーにランダムな「人・場所・武器」カード各1枚と、追加で2枚ずつランダムなカードを配ります。(合計5枚)<br>
配られたカードから「人・場所・武器」を1種類ずつ選び、そのセットを''下家のプレイヤーの解答'''とします。<br>
配られたカードから「人・場所・武器」を1種類ずつ選び、そのセットを'''下家(手番が次)'''のプレイヤーの解答とします。<br>
<br>
<br>
3枚1組の「解答」は、担当するプレイヤーから'''見えないように'''そのプレイヤーの前に置きます。<br>
3枚1組の「解答」は、その事件の'''担当プレイヤーだけ'''が見えないようにそのプレイヤーの前に置きます。<br>
残った2枚は自分のみ確認できる手札となります。<br>
残った2枚は自分の手札になります。<br>
プレイヤーに配られなかった(手札にも解答にもならなかった)カードは、「秘密情報カード」として裏向きに置かれます。<br>
プレイヤーに配られなかった(手札にも解答にもならなかった)カードは、「秘密情報カード」として裏向きに置かれます。<br>
秘密情報カードの枚数はプレイ人数によって変動します。<br>
秘密情報カードの枚数はプレイ人数によって変動します。<br>
<br>
<br>
※BGAでは「他プレイヤーの手札」と「自分の解答カード」はプレイ中に描写されません<br>
※BGAでは「他プレイヤーの手札」と「自分の解答カード」はプレイ終了まで描写されません<br>


== ゲームの流れ ==
== ゲームの流れ ==
所持している虫眼鏡トークンの数がそのターンで行える'''アクション数'''となります。<br>
<br>
ターン開始時に虫眼鏡トークンを1個も持っていない場合、サプライから1個とります。<br>
ターン開始時に虫眼鏡トークンを1個も持っていない場合、サプライから1個とります。<br>
サプライに虫眼鏡トークンが無い場合は他のプレイヤーから1個とります。<br>
サプライに虫眼鏡トークンが無い場合は他のプレイヤーから1個とります。<br>
所持している虫眼鏡トークンの数がそのターンで行える'''アクション数'''となります。<br>
<br>
<br>
虫眼鏡を使用して、次のアクションのいずれかを行います。<br>
虫眼鏡を使用して、以下のアクションのいずれかを行います。<br>
これらのアクションは任意の順序で実行でき、同じアクションを複数回繰り返すことができます。<br>
これらのアクションは任意の順序で実行でき、同じアクションを複数回行うこともできます。<br>
虫眼鏡をすべて使い切ったら手番は終わり、次のプレーヤーの番になります。<br>
虫眼鏡をすべて使い切ったら手番は終わり、次のプレーヤーの番になります。<br>


== アクション ==
===アクション:【目撃者に質問する】===
===【目撃者に質問する】===
任意のプレーヤーに虫眼鏡を1個渡し、「"1つの色"または、"1つのカテゴリ"のカードがいくつ見えるか」を尋ねます。<br>
任意のプレーヤーを選択し、「"1つの色"または、"1つのカテゴリ"のカードがいくつ見えるか」を尋ねて、虫眼鏡を1個渡します。<br>
質問されたプレーヤーは、正直に答えなければなりません(ブラフは許可されていません!)。<br>
質問されたプレーヤー(目撃者)は、正直に答えなければなりません(ブラフは許可されていません!)。以下にあり、条件を満たす枚数を回答します。<br>
カテゴリとして指定できるのは「男性/女性/屋内/屋外/近接/遠隔」の6種類です。<br>
・自分以外のプレイヤーが担当する解答のカード<br>
<br>
回答者は、以下にあるカードから条件を満たす枚数を回答します。<br>
・他のプレイヤーが担当する解答カード<br>
・自分の手札にあるカード<br>
・自分の手札にあるカード<br>
<br>
カテゴリとして指定できるのは「男性/女性/屋内/屋外/近接/遠隔」の6種類です。<br>
カテゴリと色を組み合わせたり、上記以外のカテゴリを使用して質問することはできません。<br>
<br>
<br>
Hint:回答された枚数とあなたから見えている枚数の違いが重要になります。<br>
Hint:回答された枚数とあなたから見えている枚数の違いが重要になります。<br>
46行目: 46行目:
「あなたの手札と回答者の解答」にある分を除くことで、「回答者の手札+あなたの解答」にある枚数が判明します。<br>
「あなたの手札と回答者の解答」にある分を除くことで、「回答者の手札+あなたの解答」にある枚数が判明します。<br>


===【秘密の情報提供者に相談する】===
===アクション:【秘密の情報提供者に相談する】===
秘密情報カードとして裏向きに置かれたカードの内、1枚を指定します。それを密かに見て裏向きに戻します。<br>
秘密情報カードとして裏向きに置かれたカードの内、1枚を指定します。それを密かに見て裏向きに戻します。<br>
<br>
<br>
52行目: 52行目:
複数いる場合、時計回りで最も近いプレイヤーに渡します。すべてのプレイヤーが1個以上持っている場合は、サプライに捨てます。<br>
複数いる場合、時計回りで最も近いプレイヤーに渡します。すべてのプレイヤーが1個以上持っている場合は、サプライに捨てます。<br>


===【告発する】===
===アクション:【告発する】===
「人・場所・武器」を全て指定して、事件を解決します。それがあなたの前にある解答と一致する場合、あなたの勝利となります。<br>
「人・場所・武器」を全て指定して、事件を解決します。それがあなたの前にある解答と一致する場合、あなたの勝利となります。<br>
・あなたが見ることができるカード(手札や他プレイヤーの解答にあるカード)を解答として指定することはできません<br>
・あなたが見ることができるカード(手札や他プレイヤーの解答にあるカード)を解答として指定することはできません<br>
62行目: 62行目:
== 2人用ゲームの追加ルール ==
== 2人用ゲームの追加ルール ==
虫眼鏡とそのルールは無視され、各プレイヤーは常に各ターンに1つのアクションのみを実行します。<br>
虫眼鏡とそのルールは無視され、各プレイヤーは常に各ターンに1つのアクションのみを実行します。<br>
'''目撃者に質問する'''アクションを行う際、「左側の手札カードを含める」か「右側の手札カードを含める」かを指定する必要があります。<br>
"目撃者に質問する"アクションを行う際、相手の「手札カードの左側か右側」を含めるか指定する必要があります。<br>
対戦相手は、手札の指定されなかったカードを見えない扱いにして回答します。<br>
対戦相手は、手札の指定されなかったカードは見えない扱いにして回答します。<br>


例:「あなたの左側の手札カードを含めて、紫色のカードは何枚ありますか?」(※右側の手札カードはカウントせずに回答する)
例:「あなたの左側の手札カードを含めて、紫色のカードは何枚ありますか?」(※右側の手札カードはカウントせずに回答する)


== バリアント ==
== バリアント ==
トップシークレット:3〜6人のプレイヤー向け
'''トップシークレット''':3〜6人のプレイヤー向け<br>
このバリアントでは、各プレイヤーには1個だけ極秘トークンが与えられます。<br>
このバリアントでは、各プレイヤーには1個だけ極秘トークンが与えられます。<br>
'''ゲーム中1度のみ'''、目撃者に質問するときに虫眼鏡と共に極秘トークンを捨てることができます。<br>
ゲーム中1度のみ、目撃者に質問するときに虫眼鏡と共に極秘トークンを捨てることができます。<br>
そうした場合、質問と回答の内容が質問者と回答者にのみに表示されます。<br>
そうした場合、質問と回答の内容が質問者と回答者にのみに表示されます。<br>

2021年8月26日 (木) 12:09時点における最新版

ゲームの目的

各プレイヤーに出された事件の謎を、最も早く解決するのが目的です。
解決には「人と場所、そして凶器(武器)」を正しく指摘することが必要となります。

ゲームの準備

ゲームで使用する物

手掛かりカード:

 「人・場所・武器」の3種類に分かれ、各種類につき1色1枚ずつしか存在しません。
 2種あるカテゴリのどちらかに属します。(人なら「男性/女性」、場所なら「屋内/屋外」、武器なら「遠隔/近接」)
 プレイ人数によって使用する色の数が増減します。

虫眼鏡トークン:

 そのターンで実行できるアクション数を示すトークンです。(2人用ゲームでは使用しません)

ゲーム開始時の処理

各プレイヤーにランダムな「人・場所・武器」カード各1枚と、追加で2枚ずつランダムなカードを配ります。(合計5枚)
配られたカードから「人・場所・武器」を1種類ずつ選び、そのセットを下家(手番が次)のプレイヤーの解答とします。

3枚1組の「解答」は、その事件の担当プレイヤーだけが見えないようにそのプレイヤーの前に置きます。
残った2枚は自分の手札になります。
プレイヤーに配られなかった(手札にも解答にもならなかった)カードは、「秘密情報カード」として裏向きに置かれます。
秘密情報カードの枚数はプレイ人数によって変動します。

※BGAでは「他プレイヤーの手札」と「自分の解答カード」はプレイ終了まで描写されません

ゲームの流れ

所持している虫眼鏡トークンの数がそのターンで行えるアクション数となります。

ターン開始時に虫眼鏡トークンを1個も持っていない場合、サプライから1個とります。
サプライに虫眼鏡トークンが無い場合は他のプレイヤーから1個とります。

虫眼鏡を使用して、以下のアクションのいずれかを行います。
これらのアクションは任意の順序で実行でき、同じアクションを複数回行うこともできます。
虫眼鏡をすべて使い切ったら手番は終わり、次のプレーヤーの番になります。

アクション:【目撃者に質問する】

任意のプレーヤーに虫眼鏡を1個渡し、「"1つの色"または、"1つのカテゴリ"のカードがいくつ見えるか」を尋ねます。
質問されたプレーヤーは、正直に答えなければなりません(ブラフは許可されていません!)。
カテゴリとして指定できるのは「男性/女性/屋内/屋外/近接/遠隔」の6種類です。

回答者は、以下にあるカードから条件を満たす枚数を回答します。
・他のプレイヤーが担当する解答カード
・自分の手札にあるカード

Hint:回答された枚数とあなたから見えている枚数の違いが重要になります。
その差は「回答者の手札・あなたの手札・あなたの解答・回答者の解答」のいずれかにあります。
「あなたの手札と回答者の解答」にある分を除くことで、「回答者の手札+あなたの解答」にある枚数が判明します。

アクション:【秘密の情報提供者に相談する】

秘密情報カードとして裏向きに置かれたカードの内、1枚を指定します。それを密かに見て裏向きに戻します。

このアクションを行う際、虫眼鏡を持っていないプレイヤーに虫眼鏡を1個渡します。
複数いる場合、時計回りで最も近いプレイヤーに渡します。すべてのプレイヤーが1個以上持っている場合は、サプライに捨てます。

アクション:【告発する】

「人・場所・武器」を全て指定して、事件を解決します。それがあなたの前にある解答と一致する場合、あなたの勝利となります。
・あなたが見ることができるカード(手札や他プレイヤーの解答にあるカード)を解答として指定することはできません
・解決に失敗した場合、手番は終了となります(残った虫眼鏡がある場合、サプライに捨てます)

このアクションを行う際、虫眼鏡を持っていないプレイヤーに虫眼鏡を1個渡します。
複数いる場合、時計回りで最も近いプレイヤーに渡します。すべてのプレイヤーが1個以上持っている場合は、サプライに捨てます。

2人用ゲームの追加ルール

虫眼鏡とそのルールは無視され、各プレイヤーは常に各ターンに1つのアクションのみを実行します。
"目撃者に質問する"アクションを行う際、相手の「手札カードの左側か右側」を含めるか指定する必要があります。
対戦相手は、手札の指定されなかったカードは見えない扱いにして回答します。

例:「あなたの左側の手札カードを含めて、紫色のカードは何枚ありますか?」(※右側の手札カードはカウントせずに回答する)

バリアント

トップシークレット:3〜6人のプレイヤー向け
このバリアントでは、各プレイヤーには1個だけ極秘トークンが与えられます。
ゲーム中1度のみ、目撃者に質問するときに虫眼鏡と共に極秘トークンを捨てることができます。
そうした場合、質問と回答の内容が質問者と回答者にのみに表示されます。