This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelprallymangt」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(全体的に細部の修正(直訳風や重複した表現など))
 
(他の1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
== ギアとラウンドマーカー ==
== ギアとラウンドマーカー ==
このゲームは”白”ラウンドと”黒”ラウンドを繰り返すことで進行し、各ラウンドで各プレイヤーは手番を1回ずつ行う。
このゲームは”白”ラウンドと”黒”ラウンドを繰り返すことで進行し、各ラウンドで各プレイヤーは手番を1回ずつ行う。<br>


ラウンドマーカーもギアマーカーも白い面と黒い面がある。ギアマーカーは手番と手番の間、クルマのスピードを記録するために使われる。各プレイヤーは手番終了時、次のラウンドの色のギアマーカーを置く。こうすることでどのプレイヤーが手番を終えているかがわかる。ラウンドマーカーは現在のラウンドの色を示し、ここからどのプレイヤーが手番を終えていないかがわかる。ラウンド終了時、ラウンドマーカーを裏返して次のラウンドに進む。
ラウンドマーカーとギアマーカーには白い面と黒い面があり、ギアマーカーはクルマのスピードを記録するために使われる。<br>
手番終了時に「次のラウンドの色のギアマーカー」を置くことで、どのプレイヤーが手番を終えているか判別できる。<br>
ラウンドマーカーは現在のラウンドの色を示しており、ラウンド終了時、ラウンドマーカーを裏返す。<br>


== 手番順の決定 ==
== 手番順の決定 ==
ラウンドの最初に決定する手番順はスピードによって決まり、同スピードの場合はクルマの場所によって決まる。
各ラウンドの手番順は開始時のスピード(ギア)によって決まり、同スピードの場合はクルマの場所によって決まる。<br>


'''速度 > 距離 > 位置'''<br>
'''速度 > 距離 > 位置'''<br>


1. '''速度''' - まずもっとも速いクルマを探す。どこにいるかにかかわらず、もっとも高いギアマーカーを置いているクルマが最初に動く。<br>
1. '''速度''' - コースのどこにいるかに関わらず、もっとも高いギアマーカーを置いているクルマが最初に動く。<br>
2. '''距離''' - もし複数のクルマが同じ速度で走っている場合、先を走っているクルマが先に動く。<br>
2. '''距離''' - 複数のクルマが同じ速度で走っている場合、先を走っているクルマが先に動く。<br>
3. '''位置''' - 速度および距離が同じである場合、次のコーナーの内側のレーンを走っているクルマが先に動く。”コーナー”とは速度制限のある箇所である。<br>
3. '''位置''' - 速度および距離が同じである場合、次のコーナーで内側になるレーンを走っているクルマが先に動く。”コーナー”とは速度制限のある箇所である。<br>


== 手番 ==
== 手番 ==
17行目: 19行目:


'''手番では以下を行う:'''<br>
'''手番では以下を行う:'''<br>
1. ダイスの選択<br>
1. 進行に使用するダイスを選択する<br>
2. ダイスを振ってクルマを動かす<br>
2. ダイスを振ってクルマを動かす<br>
3. (条件を満たしている場合)ピットストップする<br>


メモ:手番では、もし可能ならば、少なくとも1マスは進まなければならない。
※手番では、可能な限り少なくとも1マスは進まなければならない<br>


== ダイスの使い方 ==
== ダイスの使い方 ==
プレイヤーは各手番においてダッシュボードに書かれてある数までのダイスを使用できる。ただし、各ダイスはそれぞれ1回ずつのみ使用できる。<br>
各手番において、ダッシュボード(各プレイヤーに配られた車の性能表)に書かれてあるダイスを1回ずつ使用できる。<br>
(例:車種「GT-5」の場合、黒x5、白x2、赤x3、緑x1)<br>


●'''ギアダイス (黒)'''<br>
●'''ギアダイス (黒)'''<br>
黒いダイスはクルマのギアを表す。ギアダイスを上下させることは”ギアを変える”またはそのギアで”走行する”ことを意味する。各ダイスは使用することで、その出目にかかわらず、1マス進むことができる。ギアダイスは昇順または降順に使用しなければならない。
黒いダイスには「安全に進める数字」の面と「警告シンボル(【三角に!】)」の面が存在する。<br>
※ギアダイスを5個持つ車種の場合、1から5までのギアダイスが配られる。<br>
ギアダイスを使用することは、その数字に”ギアを変えて走行する”ことを意味し、出目にかかわらず1マス進むことができる。<br>
基本的には、ギアの上げ下げは1段階ずつ行わなければならない。<br>


'''ギア0よりも大きいギアで手番をはじめる場合、最初のギアダイスは以下から選ぶ:'''<br>
'''ギア0よりも大きいギアで手番をはじめる場合、最初のギアダイスは以下から選ぶ:'''<br>
最初のギアよりも1つ大きいギア<br>
最初のギアよりも1つ大きいギア<br>
・ 最初のギアと同じギア<br>
・ 最初のギアと同じギア<br>
最初のギアよりも1つ小さいギア<br>
最初のギアよりも1つ小さいギア<br>


●'''惰力走行ダイス (白)'''<br>
●'''惰力走行ダイス (白)'''<br>
惰行ダイスを使用することで、ダイスの目の結果にかかわらず、現在のギアを維持したまま1マス進むことができる。手番で惰行ダイスしか使わないこともできる。望むなら黒ダイスと白ダイスを交互に使用しても良い。<br>
白いダイスには「無地」の面と「警告シンボル」の面が存在する。<br>
惰行ダイスを使用することで、出目にかかわらず、現在のギアを維持したまま1マス進むことができる。<br>
手番で惰行ダイスしか使わないこともできる。望むなら黒ダイスと白ダイスを交互に使用しても良い。<br>


メモ:現在のギアが0または00の場合は使用できない<br>
メモ:現在のギアが「0または00」の場合、惰行ダイスは使用できない<br>


●'''ブレーキダイス (赤)'''<br>
●'''ブレーキダイス (赤)'''<br>
赤いブレーキダイスは黒いギアダイスと一緒に使用することで、1マス進みながらギアを2段階以上下げることができる。そのためには、ギアを下げるときに”飛ばした”ギアの数だけギアダイスと一緒にブレーキダイスを振らなければならない。<br>
赤いダイスには「無地」の面と「警告シンボル」の面が存在する。<br>
 
黒いギアダイスで、現在のギアから「2段階以上」下げる場合、赤いブレーキダイスも一緒に振らなければならない。<br>
メモ:ギアが0になるように減速することはできない。最低速度はギア1である。<br>
ギアを下げるときに飛ばしたギアの数だけ、追加で振る。(2段階ならば1個、3段階なら2個)<br>


●'''ブーストダイス (緑)'''<br>
●'''ブーストダイス (緑)'''<br>
緑のブーストダイスは黒いギアダイスと一緒に使用することで、1マス進みながらギアを2段階上げることができる(通常は1段階のみ)。 必要に応じて自動的に使用される。<br>
緑のダイスには「無地」の面と「警告シンボル」の面が存在する。<br>
黒いギアダイスで、現在のギアから「2段階」上げる場合、緑のブーストダイスも一緒に振らなければならない。<br>


== トラックルール ==
== トラックルール ==
●'''移動'''<br>
●'''移動'''<br>
いついかなるときもひとつのマスにはひとつのクルマしか入れない。クルマは必ず前方向に移動しなければならない。つまり同じレーンに沿って真っ直ぐか、レーンを変えて斜め方向に移動できる。真横方向へは移動できない。何回でもレーンを変更してもよい。<br>
いついかなるときもひとつのマスにはひとつのクルマしか入れない。<br>
 
クルマは必ず前方向に移動しなければならない。同じレーンに沿って真っ直ぐ進むか、レーンを変えて斜め方向に移動できる。<br>
'''メモ:本ゲームではタイルの境界線は常にマスの境界線を意味する。'''<br>
真横方向へは移動できない。何度でもレーンを変更してもよい。<br>


●'''追い越し'''<br>
●'''追い越し'''<br>
:他のプレイヤーのクルマの横のマスに入るには、そのクルマのギアと同じまたはより大きいギアでなければならない。一度横に並んだら、残りはどのギアでもよい。例えばギア3のクルマはギア1または2のクルマと並ぶことはできるが、ギア4または5、6のクルマと並ぶことはできない。クルマとクルマの間を斜めに移動することで追い越すことができる。<br>
他のプレイヤーのクルマの横のマスに入る際は、そのクルマのギアと同じまたはより大きいギアでなければならない。<br>
一度横に並んだら、残りはどのギアでもよい。<br>
クルマとクルマの間を斜めに移動することで追い越すことができる。(上記ルールを満たす必要がある)<br>


●'''ブロック'''<br>
●'''ブロック'''<br>
:移動時、もし他のクルマを追い越すのに必要なスピードに到達できない場合、または何らかの理由で移動できるマスがない場合、あなたはブロックされている。手番はそこで終了する。<br>
移動時、もし他のクルマを追い越すのに必要なスピードに到達できないか、または何らかの理由で移動できるマスがない場合、あなたはブロックされている。<br>
ブロックされている場合、手番はそこで終了する。<br>


== コーナー ==
== コーナー ==
●'''スタンダードコーナー'''<br>
●'''スタンダードコーナー'''<br>
コーナーマスの真ん中に描かれてある丸と数字は、そのマスにいる間に取ることのできる最大のギア数を表している。もちろんその数よりも小さい数字を取ることもできる。その数よりも大きいギアでコーナーマスに侵入した場合は即座にコントロールを失う。マスを離脱する際は加速してよい。<br>
コーナーマスの真ん中に描かれている「丸つき数字」は、そのマスに入るときに取れる最大のギア数を表している。<br>
その数よりも'''大きいギア'''でコーナーマスに侵入した場合は即座にコントロールを失う。<br>
その数以下の場合は安全に通行することが出来る。そのマスを出るときは加速してもよい。<br>


●'''危険なコーナー'''<br>
●'''危険なコーナー'''<br>
三角の中に!とともに数字が描かれてある場合、その数字がそのマスに入るときに取れる最大のギア数である。ただし、もしその最大のギア数でマスに入った場合、即座にダイスロールに[[ファイル:RallymanGT ct.JPG|border|20px|「三角の中に!」]]を加える。結果として、それまでのダイスロールによってはコントロールを失う場合がある。最大のギア数よりも小さいギアで入った場合は特にペナルティはない。最大のギア数よりも大きいギアで入った場合は即座にコントロールを失う。マスを出るときは加速してもよい。<br>
三角の中に「!と数字」が描かれてある場合も、そのマスに入るときに取れる最大のギア数を表している。<br>
その数よりも'''大きいギア'''でコーナーマスに侵入した場合は即座にコントロールを失う。<br>
その数と'''等しいギア数'''でマスに入った場合、ダイスロールに警告シンボル(【三角に!】)を1つ加える。<br>
それまでのダイスロールによってはコントロールを失う場合がある。スタンダードコーナーと同様、マスを出るときは加速してもよい。<br>


●'''急なコーナー'''<br>
●'''急なコーナー'''<br>
真ん中に丸で囲われた数字があり、かつマスの両端に点線と共に数字が書かれてある場合、このマスにどうやって入ったかによってスピードの制限が変わる。点線を通過するようにマスに入った場合(つまり同じレーンから入った場合)、ギアの制限は点線の数字に置き換わる。<br>
コーナーマスの両端に「点線と数字」が書かれてある場合、マスの侵入方向によってスピード制限が変わる。<br>
 
点線を通過するようにマスに入った場合(つまり同じレーンから入った場合)、ギアの制限は点線の数字に置き換わる。<br>
加えて、マスを出るときに点線を通過する場合(つまりレーンを変更しない場合)、点線の数字のスピード制限が次のマスに適用される。しかしながら、こういったマスに斜めに入り、斜めに出れば点線の制限を無視することができる。<br>
<br>
また、マスを出るときに点線を通過する場合(つまりレーンを変更しない場合)、点線の数字によるスピード制限が次のマスに適用される。<br>
これらのマスに対しては、斜めに出入りする(上手くコーナリングする)ことで制限を無視することができる。<br>


メモ:コーナーマスの中央に書かれてある数字は、例え斜めに入ったとしても、常に適用される。<br>
メモ:コーナーマスの中央に書かれてある数字は、例え斜めに入ったとしても、常に適用される。<br>


数字の代わりに、両端に!が書かれた急なコーナーもある。この場合も同様に、点線を通過したプレイヤーは即座にダイスロールに「三角の中に!」を加える。これは蓄積されるため、両方の点線を通過した場合(つまり本当に急な角度でコーナーを曲がった場合)、2つ加える。マスに斜めに入り、出ることで回避することができる。<br>
コーナーマスの両端に「警告シンボル」が書かれた急なコーナーも存在する。<br>
点線を通過したプレイヤーは、ダイスロールに警告シンボルを1つ加える。<br>
これは蓄積されるため、両方の点線を通過した場合(つまり本当に急な角度でコーナーを曲がった場合)、警告シンボルが2つ加わる。<br>


== ダイスロールとクルマの移動 ==
== ダイスロールとクルマの移動 ==
使用するダイスを選択してトラック上に配置し終えたら、ダイスをひとつずつ振るか、すべてを一気に振るか選択できる。
使用するダイスを選択してトラック上に配置し終えたら、ダイスをひとつずつ振るか、すべてを一度に振るか選択できる。


●'''ダイスをひとつずつ振る'''<br>
●'''ダイスをひとつずつ振る'''<br>
ダイスを配置し終えたら、ダイスをひとつずつ振っていく(ブレーキダイスは除く、ブレーキダイスは必ずギアダイスと同時に振る)。ダイスを振ったら、その結果に関わらず、クルマをそのマスに進める。ダイスをひとつずつ振ることで「三角の中に!」がいくつか出たかモニターすることができる。そして手番を途中で終えることでコントロールを失うのを回避できる。<br>
配置し終えたダイスを、手前から1マス分ずつ振っていく(ブレーキダイスやブーストダイスは、必ずギアダイスと同時に振る)。<br>
ダイスを振る度、その結果に関わらず、クルマをそのマスに進める。<br>
ひとつずつ振ることで、出た「警告シンボル」の数を確認することができる。<br>
1マス以上進んでいれば、次のダイスを振る前に手番を中断することができる。<br>
<br>
「警告シンボル」の合計がダッシュボードに書かれている数以上になった場合、コントロールを失う。<br>
最後に警告シンボルの目が出たマスまでクルマを移動させ、コントロールを失う処理を行う。<br>


「三角の中に!」の目が出たダイスは横に置く。もし「三角の中に!」の目の数がダッシュボード上に書かれてある制限に達した場合、クルマはコントロールを失う。その場合、最後に「三角の中に!」の目が出たマスまでクルマを移動させ、コントロールを失う処理を行う。急なコーナーなど移動中に追加される「三角の中に!」も忘れないこと。<br>
※急なコーナーなど、移動中に追加される警告シンボルも忘れないこと<br>


●'''エンジン全開'''<br>
●'''エンジン全開'''<br>
すべてのダイスを一度に振ってもよい。これはエンジン全開で走ることを意味する。<br>
配置した全てのダイスを一度に振る。これはエンジン全開で走ることを意味する。<br>
 
「警告シンボル」の合計がダッシュボードに書かれてある数よりも小さければ、うまくいったことを意味する。<br>
ダイスを振ったら結果を確認する。もし「三角の中に!」の数がダッシュボードに書かれてある数よりも小さければうまくいったことを意味する。クルマをギアマーカーが置いてあるところまで進め、手番を終える。急なコーナーなど移動中に追加する「三角の中に!」を忘れないこと。もしダッシュボードに書かれてある数以上の「三角の中に!」が出てしまった場合、コントロールを失う。<br>
最後のマスまでクルマを進め、ギアマーカーを置いて手番を終える。<br>
<br>
「警告シンボル」の数がダッシュボードに書かれている数以上になった場合、コントロールを失う。<br>
警告シンボルの目が制限数以上になったマスまでクルマを移動させ、コントロールを失う処理を行う。<br>


ダイスロールが成功しても、コントロールを失っても、どちらにしても集中トークンを得ることができる。<br>
エンジン全開を選択した場合、ダイスロールの成否にかかわらず'''集中トークン'''を得ることができる。<br>


== 集中トークン ==
== 集中トークン ==
集中トークンはエンジン全開時に振った黒または白のダイスの数だけ獲得することができる(「三角の中に!」の目が出たダイスも含む)。これらはテーブル上のサプライから取る。赤いブレーキダイスからは集中トークンは得られない。エンジン全開で走る以外に集中トークンを獲得する方法はない。<br>
集中トークンはエンジン全開時に振った「'''黒と白のダイスの数'''」だけ獲得することができる(警告シンボルの目が出たダイスも含む)。<br>
エンジン全開で走る以外に集中トークンを獲得する方法はない。<br>


●'''集中トークンの使用'''<br>
●'''集中トークンの使用'''<br>
集中トークンはダイスを「確定」する。つまりダイスを振る必要がなく、結果として「三角の中に!」の目を避けることができる。集中トークンはダイスをひとつずつ振るときのみ使用でき、エンジン全開で走るときは使用できない。各ダイスを振る前ならいつでも使用できる。一度振ったダイスを変えることはできない。一般的にはコントロールを失わないよう、ある程度の「三角の中に!」を振ったあとに使用するとよい。プレイヤーは支払える限り、手番中にいくつでもダイスを確定してもよい。<br>
集中トークンはダイスの目を確定させ、警告シンボルを避けることができる。<br>
 
集中トークンは「エンジン全開で走る」ときは使用できない。<br>
コストは、<br>
各ダイスを振る前ならいつでも使用できるが、一度振ったダイスを変えることはできない。<br>
・ 手番中、最初に確定するダイスは集中トークンが1つ必要<br>
支払える限り、手番中にいくつでも集中トークンを使用してもよい。<br>
・ 次のダイスは集中トークンが2つ必要<br>
<br>
・ 3つ目のダイスは集中トークンが3つ必要<br>
使用する集中トークンは、確定するダイスごとに1つずつ増える。(1個目:1個、2個目:2個、…)<br>
と続く<br>
<br>
 
集中トークンによって、コーナーなどから追加される警告シンボルを無効にすることはできない。<br>
集中トークンによってコーナーなどから追加される「三角の中に!」を無効にすることはできない。プレイヤーはブレーキダイスを含むダイスロールを確定することもできる。ただし、その場合はそのダイスロールに関わるすべてのダイスを確定しなければならない。集中トークンが足りない場合は確定することができない。<br>
ブレーキダイスを含むダイスロールの目を確定することもできる。ただし、その場合はそのマスに関わるすべてのダイスを確定しなければならない。<br>
集中トークンの合計数が足りない場合は確定することができない。<br>


== コントロールを失う ==
== コントロールを失う ==
もしプレイヤーがダッシュボードに書かれてある制限以上の「三角の中に!」を振った場合、またはコーナーの制限速度を無視した場合、コントロールを失う。コントロールを失ったら、その処理を終えたのち、即座にそのプレイヤーの手番は終了する。<br>
ダッシュボードに書かれてある制限以上の警告シンボルを得るか、またはコーナーの制限速度を超過した場合、コントロールを失う。<br>
プレイヤーがコントロールを失ったら、この処理を終えた後そのプレイヤーの手番は終了する。<br>
<br>
処理を行う前に、プレイヤーは振ったダイスを取り(目は変えないこと)、手番開始時の計画のようにダイスをトラック上に再配置できる。<br>
コントロールを失うように配置できれば、すべてのダイスを使用しなくてもよい。(通常のトラックルールには従う)<br>
すべてのダイスを配置し終えたらコントロールを失うマスを特定する。それは警告シンボルの数が制限を超えた結果かもしれないし、急なコーナーの制限速度を超過した結果かもしれない。<br>
これによってプレイヤーはどこで、どの速度でコントロールを失うかをある程度、選択することができる。<br>


コントロールを失う処理を行う前に、プレイヤーは振ったダイスを取り(目は変えないこと)、手番開始時にラインを計画するかのようにダイスをトラック上に配置する。このとき、元の配置とは異なっていてもよく、またコントロールを失うように配置できればすべてのダイスを使用しなくてもよい。しかし、通常のルールにはしたがうこと。すべてのダイスを配置し終えたらコントロールを失うマスを特定する。それは「三角の中に!」の数が制限を超えた結果かもしれないし、急なコーナーを速い速度で通過した結果かもしれない。これによってプレイヤーはどこで、どの速度でコントロールを失うかをある程度、選択することができる。<br>
コントロールを失った処理の際はダッシュボードの表を参照する。「コントロールを失ったときの速度と、失った場所のタイルの危険度」によって結果が変わる。<br>
左にある列はコントロールを失ったときの速度を意味する。その速度に応じて、コントロールを失ったあとの速度(0または00)が決まる。<br>
クルマのスピードと、コントロールを失ったマスのあるタイルの危険度に応じてクルマがダメージを負うかどうかが決まる。<br>
該当するマスに書かれてある黒い四角1つにつき、ランダムなダメージトークンをバッグから引く。<br>


コントロールを失う処理を際はダッシュボードを参照する。コントロールを失ったときの速度と、失った場所のタイルの危険度によって結果が変わる。左にある列はコントロールを失ったときの速度を意味する。その速度に応じて、コントロールを失ったあとの速度が決まる。ダッシュボードの残りの3列はコントロールを失ったマスのあるタイルの危険度を示す。各タイルはトラックの両端に危険度が書かれてある。クルマのスピードと、タイルの危険度によってクルマがダメージを負うかどうかが決まる。該当するマスに書かれてある黒い四角1つにつきダメージトークンをバッグから引く。<br>
※各コースタイルのトラックの両端に危険度を示す標識が描かれている


●'''0ギア'''<br>
●'''0ギア'''<br>
クルマはスピンする。コントロールを失ったマスにクルマを置くが、進行方向とは逆方向に向ける。プレイヤー”0”ギアマーカーをクルマの横に置く.次の手番時、正しい方向に向けて通常通り発進できる。<br>
クルマはスピンする。コントロールを失ったマスに、進行方向と逆方向に向けてクルマを置く。<br>
プレイヤー”0”ギアマーカーをクルマの横に置く。次の手番時、正しい方向に向けて通常通り発進できる。<br>


●'''00ギア'''<br>
●'''00ギア'''<br>
クルマはトラックからスピンアウトする。クルマはコントロールを失ったマスにもっとも近いトラック横に置く。トラックの真ん中でコントロールを失った場合はどちらにスピンアウトするかプレイヤーが選べる。プレイヤーは”00”ギアマーカーをクルマの横に置く。次の手番時、0ギアの場合のように進行方向とは逆方向にしてトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り発進できるもしクルマをトラックに戻すとき、戻すマスに他のクルマがいる場合は戻れない。”00”ギアマーカーをひっくり返してもう一手番を失う。<br>
クルマはスピンしてコースアウトする。コントロールを失ったマスの横(コースの外)にクルマを置く。<br>
真ん中のトラックでコントロールを失った場合は、どちら側にスピンアウトするかプレイヤーが選べる。<br>
プレイヤーは”00”ギアマーカーをクルマの横に置く。次の手番時、進行方向と逆方向に向けてトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。<br>
その次の手番で通常通り発進できるが、クルマをトラックに戻すとき、戻すマスに他のクルマがいる場合は戻れない。”00”ギアマーカーをひっくり返してもう一手番を失う。<br>


== ダメージトークン ==
== ダメージトークン ==
これらのトークンの結果、手番時に使用できるダイスは最小で0になる。それ以降もトークンを得ることもあるが、効果はない。<br>
これらのトークンの影響で、手番時に使用できるダイスが0個になる場合がある。それ以降もトークンを得ることもあるが、効果はない。<br>


メモ:天候やタイヤの種類によってそもそも使用できるダイスの数が変わる。<br>
メモ:天候やタイヤの種類によっても、使用できるダイスの数が変わることがある<br>


●'''ギアダメージ'''<br>
●'''ギアダメージ'''<br>
手番時に使用できるギアダイスがトークン1つにつき1つ減る。ギアの数は問わない。<br>
手番時に使用できる「ギアダイス」がトークン1つにつき1つ減る。ギアの数は問わない。<br>


●'''ブレーキダメージ'''<br>
●'''ブレーキダメージ'''<br>
手番時に使用できるブレーキダイスがトークン1つにつき1つ減る。<br>
手番時に使用できる「ブレーキダイス」がトークン1つにつき1つ減る。<br>


●'''惰力走行ダメージ'''<br>
●'''惰力走行ダメージ'''<br>
手番時に使用できる惰行ダイスがトークン1つにつき1つ減る。<br>
手番時に使用できる「惰行ダイス」がトークン1つにつき1つ減る。<br>


●'''天候の変化'''<br>
●'''天候の変化'''<br>
すべてのプレイヤーはダッシュボードをひっくり返す。許容される「三角の中に!」の数や手番時に使用できるダイスの数が変わることに注意する。<br>
すべてのプレイヤーはダッシュボードをひっくり返す。許容される警告シンボルの数や手番時に使用できるダイスの数が変わることに注意する。<br>


●'''イエローフラッグ'''<br>
●'''イエローフラッグ'''<br>
イエローフラッグトークンがトラック上にある間、追い越しが禁止される。つまり各プレイヤーは他のプレイヤーのクルマの横に並ぶことができない。ギア0または00のクルマは追い越してよい(イエローフラッグトークンを持っているクルマも含む)。イエローフラッグトークンを持っているクルマが動き出したら、トークンはトラック上から取り除かれ、プレイヤーのダッシュボード上に置かれる。<br>
イエローフラッグトークンがトラック上に置かれ、すべてのプレイヤーは追い越しが禁止される。つまり、各プレイヤーは他のプレイヤーのクルマの横に並ぶことができない。<br>
ギア0または00のクルマは追い越してよい(イエローフラッグトークンを出したクルマも含む)。<br>
イエローフラッグトークンを持っているクルマが動き出したら、トークンはトラック上から取り除かれ、プレイヤーのダッシュボード上に置かれる。<br>


●'''グリーンフラッグ'''<br>
●'''グリーンフラッグ'''<br>
グリーンフラッグは特に何も起きない。<br>
グリーンフラッグが出た場合、特に何も起こらない。<br>


== ピットストップ ==
== ピットストップ ==
クルマがあまりにもダメージを受けた場合、またはタイヤが天候に合っていない場合、ピットストップすることができる。ピットストップするには、プレイヤーのクルマは手番終了時に速度制限のないマス(つまりコーナーでないマス)かつトラックの両端のマス(つまり3レーンの真ん中ではないマス)にいて、かつギア1でなければならない。
クルマがダメージを受けたか、またはタイヤが天候に合っていない場合、手番終了時にピットストップすることができる。<br>
ピットストップするには、以下の全てを満たす必要がある。<br>
・速度制限のないマス(コーナーでないマス)にいる<br>
・トラックの両端のマス(3レーンの真ん中ではないマス)にいる<br>
・ギア1で手番を終了する<br>


その後…<br>
その後、手番を終えたマスの横に“0”または”00”ギアマーカーを置き(ピットの内容次第)、クルマをピットストップタイルの以下のいずれかのレーン上に置く。<br>
1. クルマが手番を終えたマスの横に“0”または”00”ギアマーカーを置く(ピットストップのレーンによる)。<br>
2. クルマをピットストップタイルの以下のいずれかのレーン上に置く。<br>


●'''ピットストップレーン'''<br>
●'''ピットストップレーン'''<br>


・ '''タイヤ交換:'''このレーンではタイヤを交換できる。今のダッシュボードを、同じ色とタイプの、タイヤが異なるダッシュボードと交換する。このレーンを選択した場合は”0”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番の開始時、クルマをトラックに戻して通常通り手番を行う。<br>
・ '''タイヤ交換:'''このレーンではタイヤを交換できる。今のダッシュボードを「同じ色とタイプで、タイヤが異なるダッシュボード」と交換する。<br>
このレーンを選択した場合は”0”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番の開始時、クルマをトラックに戻して通常通り手番を行う。<br>


・ '''修理:'''このレーンではクルマを修理できる。ダッシュボード上のすべてのダメージトークンを取り除き、ダメージトークンバッグに戻す。このレーンを選択した場合は”00”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番ではクルマをトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り移動を行える。<br>
・ '''修理:'''このレーンではクルマを修理できる。ダッシュボード上のすべてのダメージトークンを取り除き、ダメージトークンバッグに戻す。<br>
このレーンを選択した場合は”00”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番ではクルマをトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り移動を行える。<br>


・ '''修理とタイヤ交換:'''このレーンでは修理とタイヤ交換を行うことができる。ダッシュボード上のダメージトークンをすべてバッグに戻す。その後、ダッシュボードを交換する。このレーンを選択した場合は”00”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番ではクルマをトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り移動を行える。<br>
・ '''修理とタイヤ交換:'''このレーンでは修理とタイヤ交換を行うことができる。ダッシュボード上のダメージトークンをすべてバッグに戻し、ダッシュボードを交換する。<br>
このレーンを選択した場合は”00”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番ではクルマをトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り移動を行える。<br>


もしクルマをトラックに戻すとき、戻すマスに他のクルマがいる場合は戻れない。”00”ギアマーカーをひっくり返してもう一手番を失う。<br>
もしクルマをトラックに戻すとき、戻すマスに他のクルマがいる場合は戻れない。ギアマーカーをひっくり返してもう一手番を失う。<br>


== 手番の終了 ==
== 手番の終了 ==
164行目: 217行目:


プレイヤーがコントロールを失わなかった場合、その手番で最後に振ったギアダイスと同じ数字のギアマーカーを置く。<br>
プレイヤーがコントロールを失わなかった場合、その手番で最後に振ったギアダイスと同じ数字のギアマーカーを置く。<br>
惰行ダイスしか振らなかった、またはブロックされて移動できなかった場合、同じギアマーカーを次のラウンドの色となるようにひっくり返して置く。<br>
惰行ダイスしか振らなかった、またはブロックされて移動できなかった場合、同じギアマーカーを次のラウンドの色となるようにひっくり返して置く。<br>
コントロールを失った場合、結果に応じて”0”または”00”ギアマーカーを置く。<br>
コントロールを失った場合、結果に応じて”0”または”00”ギアマーカーを置く。<br>


すべてのプレイヤーがそのラウンドの手番を終えたとき(つまりすべてのギアマーカーが現在のラウンドとは異なる色のとき)、ラウンドマーカーをひっくり返す。ラウンドのスタートプレイヤーを決めて新しいラウンドがはじまる。<br>
すべてのプレイヤーがそのラウンドの手番を終えたとき(つまりすべてのギアマーカーが現在のラウンドとは異なる色のとき)、ラウンドマーカーをひっくり返す。<br>
ラウンドのスタートプレイヤーを決めて新しいラウンドがはじまる。<br>


== ゲームの終了 ==
== ゲームの終了 ==
規定の周回を終え、ゴールラインを最後の一人以外が超えるとゲーム終了。早くゴールした順に順位が決まる。<br>
規定の周回を終え、ゴールラインを最後の一人以外が超えるとゲーム終了。早くゴールした順に順位が決まる。<br>

2021年7月7日 (水) 05:58時点における最新版

ギアとラウンドマーカー

このゲームは”白”ラウンドと”黒”ラウンドを繰り返すことで進行し、各ラウンドで各プレイヤーは手番を1回ずつ行う。

ラウンドマーカーとギアマーカーには白い面と黒い面があり、ギアマーカーはクルマのスピードを記録するために使われる。
手番終了時に「次のラウンドの色のギアマーカー」を置くことで、どのプレイヤーが手番を終えているか判別できる。
ラウンドマーカーは現在のラウンドの色を示しており、ラウンド終了時、ラウンドマーカーを裏返す。

手番順の決定

各ラウンドの手番順は開始時のスピード(ギア)によって決まり、同スピードの場合はクルマの場所によって決まる。

速度 > 距離 > 位置

1. 速度 - コースのどこにいるかに関わらず、もっとも高いギアマーカーを置いているクルマが最初に動く。
2. 距離 - 複数のクルマが同じ速度で走っている場合、先を走っているクルマが先に動く。
3. 位置 - 速度および距離が同じである場合、次のコーナーで内側になるレーンを走っているクルマが先に動く。”コーナー”とは速度制限のある箇所である。

手番

手番順が決まったら各プレイヤーは順番に手番を行う。

手番では以下を行う:
1. 進行に使用するダイスを選択する
2. ダイスを振ってクルマを動かす
3. (条件を満たしている場合)ピットストップする

※手番では、可能な限り少なくとも1マスは進まなければならない

ダイスの使い方

各手番において、ダッシュボード(各プレイヤーに配られた車の性能表)に書かれてあるダイスを1回ずつ使用できる。
(例:車種「GT-5」の場合、黒x5、白x2、赤x3、緑x1)

ギアダイス (黒)
黒いダイスには「安全に進める数字」の面と「警告シンボル(【三角に!】)」の面が存在する。
※ギアダイスを5個持つ車種の場合、1から5までのギアダイスが配られる。
ギアダイスを使用することは、その数字に”ギアを変えて走行する”ことを意味し、出目にかかわらず1マス進むことができる。
基本的には、ギアの上げ下げは1段階ずつ行わなければならない。

ギア0よりも大きいギアで手番をはじめる場合、最初のギアダイスは以下から選ぶ:
・ 最初のギアよりも1つ大きいギア
・ 最初のギアと同じギア
・ 最初のギアよりも1つ小さいギア

惰力走行ダイス (白)
白いダイスには「無地」の面と「警告シンボル」の面が存在する。
惰行ダイスを使用することで、出目にかかわらず、現在のギアを維持したまま1マス進むことができる。
手番で惰行ダイスしか使わないこともできる。望むなら黒ダイスと白ダイスを交互に使用しても良い。

メモ:現在のギアが「0または00」の場合、惰行ダイスは使用できない

ブレーキダイス (赤)
赤いダイスには「無地」の面と「警告シンボル」の面が存在する。
黒いギアダイスで、現在のギアから「2段階以上」下げる場合、赤いブレーキダイスも一緒に振らなければならない。
ギアを下げるときに飛ばしたギアの数だけ、追加で振る。(2段階ならば1個、3段階なら2個)

ブーストダイス (緑)
緑のダイスには「無地」の面と「警告シンボル」の面が存在する。
黒いギアダイスで、現在のギアから「2段階」上げる場合、緑のブーストダイスも一緒に振らなければならない。

トラックルール

移動
いついかなるときもひとつのマスにはひとつのクルマしか入れない。
クルマは必ず前方向に移動しなければならない。同じレーンに沿って真っ直ぐ進むか、レーンを変えて斜め方向に移動できる。
真横方向へは移動できない。何度でもレーンを変更してもよい。

追い越し
他のプレイヤーのクルマの横のマスに入る際は、そのクルマのギアと同じまたはより大きいギアでなければならない。
一度横に並んだら、残りはどのギアでもよい。
クルマとクルマの間を斜めに移動することで追い越すことができる。(上記ルールを満たす必要がある)

ブロック
移動時、もし他のクルマを追い越すのに必要なスピードに到達できないか、または何らかの理由で移動できるマスがない場合、あなたはブロックされている。
ブロックされている場合、手番はそこで終了する。

コーナー

スタンダードコーナー
コーナーマスの真ん中に描かれている「丸つき数字」は、そのマスに入るときに取れる最大のギア数を表している。
その数よりも大きいギアでコーナーマスに侵入した場合は即座にコントロールを失う。
その数以下の場合は安全に通行することが出来る。そのマスを出るときは加速してもよい。

危険なコーナー
三角の中に「!と数字」が描かれてある場合も、そのマスに入るときに取れる最大のギア数を表している。
その数よりも大きいギアでコーナーマスに侵入した場合は即座にコントロールを失う。
その数と等しいギア数でマスに入った場合、ダイスロールに警告シンボル(【三角に!】)を1つ加える。
それまでのダイスロールによってはコントロールを失う場合がある。スタンダードコーナーと同様、マスを出るときは加速してもよい。

急なコーナー
コーナーマスの両端に「点線と数字」が書かれてある場合、マスの侵入方向によってスピード制限が変わる。
点線を通過するようにマスに入った場合(つまり同じレーンから入った場合)、ギアの制限は点線の数字に置き換わる。

また、マスを出るときに点線を通過する場合(つまりレーンを変更しない場合)、点線の数字によるスピード制限が次のマスに適用される。
これらのマスに対しては、斜めに出入りする(上手くコーナリングする)ことで制限を無視することができる。

メモ:コーナーマスの中央に書かれてある数字は、例え斜めに入ったとしても、常に適用される。

コーナーマスの両端に「警告シンボル」が書かれた急なコーナーも存在する。
点線を通過したプレイヤーは、ダイスロールに警告シンボルを1つ加える。
これは蓄積されるため、両方の点線を通過した場合(つまり本当に急な角度でコーナーを曲がった場合)、警告シンボルが2つ加わる。

ダイスロールとクルマの移動

使用するダイスを選択してトラック上に配置し終えたら、ダイスをひとつずつ振るか、すべてを一度に振るか選択できる。

ダイスをひとつずつ振る
配置し終えたダイスを、手前から1マス分ずつ振っていく(ブレーキダイスやブーストダイスは、必ずギアダイスと同時に振る)。
ダイスを振る度、その結果に関わらず、クルマをそのマスに進める。
ひとつずつ振ることで、出た「警告シンボル」の数を確認することができる。
1マス以上進んでいれば、次のダイスを振る前に手番を中断することができる。

「警告シンボル」の合計がダッシュボードに書かれている数以上になった場合、コントロールを失う。
最後に警告シンボルの目が出たマスまでクルマを移動させ、コントロールを失う処理を行う。

※急なコーナーなど、移動中に追加される警告シンボルも忘れないこと

エンジン全開
配置した全てのダイスを一度に振る。これはエンジン全開で走ることを意味する。
「警告シンボル」の合計がダッシュボードに書かれてある数よりも小さければ、うまくいったことを意味する。
最後のマスまでクルマを進め、ギアマーカーを置いて手番を終える。

「警告シンボル」の数がダッシュボードに書かれている数以上になった場合、コントロールを失う。
警告シンボルの目が制限数以上になったマスまでクルマを移動させ、コントロールを失う処理を行う。

エンジン全開を選択した場合、ダイスロールの成否にかかわらず集中トークンを得ることができる。

集中トークン

集中トークンはエンジン全開時に振った「黒と白のダイスの数」だけ獲得することができる(警告シンボルの目が出たダイスも含む)。
エンジン全開で走る以外に集中トークンを獲得する方法はない。

集中トークンの使用
集中トークンはダイスの目を確定させ、警告シンボルを避けることができる。
集中トークンは「エンジン全開で走る」ときは使用できない。
各ダイスを振る前ならいつでも使用できるが、一度振ったダイスを変えることはできない。
支払える限り、手番中にいくつでも集中トークンを使用してもよい。

使用する集中トークンは、確定するダイスごとに1つずつ増える。(1個目:1個、2個目:2個、…)

集中トークンによって、コーナーなどから追加される警告シンボルを無効にすることはできない。
ブレーキダイスを含むダイスロールの目を確定することもできる。ただし、その場合はそのマスに関わるすべてのダイスを確定しなければならない。
集中トークンの合計数が足りない場合は確定することができない。

コントロールを失う

ダッシュボードに書かれてある制限以上の警告シンボルを得るか、またはコーナーの制限速度を超過した場合、コントロールを失う。
プレイヤーがコントロールを失ったら、この処理を終えた後そのプレイヤーの手番は終了する。

処理を行う前に、プレイヤーは振ったダイスを取り(目は変えないこと)、手番開始時の計画のようにダイスをトラック上に再配置できる。
コントロールを失うように配置できれば、すべてのダイスを使用しなくてもよい。(通常のトラックルールには従う)
すべてのダイスを配置し終えたらコントロールを失うマスを特定する。それは警告シンボルの数が制限を超えた結果かもしれないし、急なコーナーの制限速度を超過した結果かもしれない。
これによってプレイヤーはどこで、どの速度でコントロールを失うかをある程度、選択することができる。

コントロールを失った処理の際はダッシュボードの表を参照する。「コントロールを失ったときの速度と、失った場所のタイルの危険度」によって結果が変わる。
左にある列はコントロールを失ったときの速度を意味する。その速度に応じて、コントロールを失ったあとの速度(0または00)が決まる。
クルマのスピードと、コントロールを失ったマスのあるタイルの危険度に応じてクルマがダメージを負うかどうかが決まる。
該当するマスに書かれてある黒い四角1つにつき、ランダムなダメージトークンをバッグから引く。

※各コースタイルのトラックの両端に危険度を示す標識が描かれている

0ギア
クルマはスピンする。コントロールを失ったマスに、進行方向と逆方向に向けてクルマを置く。
プレイヤー”0”ギアマーカーをクルマの横に置く。次の手番時、正しい方向に向けて通常通り発進できる。

00ギア
クルマはスピンしてコースアウトする。コントロールを失ったマスの横(コースの外)にクルマを置く。
真ん中のトラックでコントロールを失った場合は、どちら側にスピンアウトするかプレイヤーが選べる。
プレイヤーは”00”ギアマーカーをクルマの横に置く。次の手番時、進行方向と逆方向に向けてトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。
その次の手番で通常通り発進できるが、クルマをトラックに戻すとき、戻すマスに他のクルマがいる場合は戻れない。”00”ギアマーカーをひっくり返してもう一手番を失う。

ダメージトークン

これらのトークンの影響で、手番時に使用できるダイスが0個になる場合がある。それ以降もトークンを得ることもあるが、効果はない。

メモ:天候やタイヤの種類によっても、使用できるダイスの数が変わることがある

ギアダメージ
手番時に使用できる「ギアダイス」がトークン1つにつき1つ減る。ギアの数は問わない。

ブレーキダメージ
手番時に使用できる「ブレーキダイス」がトークン1つにつき1つ減る。

惰力走行ダメージ
手番時に使用できる「惰行ダイス」がトークン1つにつき1つ減る。

天候の変化
すべてのプレイヤーはダッシュボードをひっくり返す。許容される警告シンボルの数や手番時に使用できるダイスの数が変わることに注意する。

イエローフラッグ
イエローフラッグトークンがトラック上に置かれ、すべてのプレイヤーは追い越しが禁止される。つまり、各プレイヤーは他のプレイヤーのクルマの横に並ぶことができない。
ギア0または00のクルマは追い越してよい(イエローフラッグトークンを出したクルマも含む)。
イエローフラッグトークンを持っているクルマが動き出したら、トークンはトラック上から取り除かれ、プレイヤーのダッシュボード上に置かれる。

グリーンフラッグ
グリーンフラッグが出た場合、特に何も起こらない。

ピットストップ

クルマがダメージを受けたか、またはタイヤが天候に合っていない場合、手番終了時にピットストップすることができる。
ピットストップするには、以下の全てを満たす必要がある。
・速度制限のないマス(コーナーでないマス)にいる
・トラックの両端のマス(3レーンの真ん中ではないマス)にいる
・ギア1で手番を終了する

その後、手番を終えたマスの横に“0”または”00”ギアマーカーを置き(ピットの内容次第)、クルマをピットストップタイルの以下のいずれかのレーン上に置く。

ピットストップレーン

タイヤ交換:このレーンではタイヤを交換できる。今のダッシュボードを「同じ色とタイプで、タイヤが異なるダッシュボード」と交換する。
このレーンを選択した場合は”0”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番の開始時、クルマをトラックに戻して通常通り手番を行う。

修理:このレーンではクルマを修理できる。ダッシュボード上のすべてのダメージトークンを取り除き、ダメージトークンバッグに戻す。
このレーンを選択した場合は”00”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番ではクルマをトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り移動を行える。

修理とタイヤ交換:このレーンでは修理とタイヤ交換を行うことができる。ダッシュボード上のダメージトークンをすべてバッグに戻し、ダッシュボードを交換する。
このレーンを選択した場合は”00”ギアマーカーをトラック横に置く。次の手番ではクルマをトラックに戻し、”0”ギアマーカーを置く。その次の手番で通常通り移動を行える。

もしクルマをトラックに戻すとき、戻すマスに他のクルマがいる場合は戻れない。ギアマーカーをひっくり返してもう一手番を失う。

手番の終了

・ 移動を終えた
・ これ以上移動することができない
・ コントロールを失った

いずれの場合にでも、プレイヤーは次のラウンドの色のギアマーカーをクルマの横に置く。

プレイヤーがコントロールを失わなかった場合、その手番で最後に振ったギアダイスと同じ数字のギアマーカーを置く。
惰行ダイスしか振らなかった、またはブロックされて移動できなかった場合、同じギアマーカーを次のラウンドの色となるようにひっくり返して置く。
コントロールを失った場合、結果に応じて”0”または”00”ギアマーカーを置く。

すべてのプレイヤーがそのラウンドの手番を終えたとき(つまりすべてのギアマーカーが現在のラウンドとは異なる色のとき)、ラウンドマーカーをひっくり返す。
ラウンドのスタートプレイヤーを決めて新しいラウンドがはじまる。

ゲームの終了

規定の周回を終え、ゴールラインを最後の一人以外が超えるとゲーム終了。早くゴールした順に順位が決まる。