This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「Gamehelpfarmclub」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ゲームの準備セクションを追加 その他修正)
1行目: 1行目:
===ゲームの目的===
===ゲームの目的===
家畜を巧みに配置して、目標カードの条件を満たし、勝利点を獲得する。
家畜を自分の農場(個人ボード)に配置して、目標カードの条件を満たし、勝利点を獲得する。


===ゲームの終了と勝利===
===ゲームの終了===
全員が9ターン終了(すべてのマスが埋まった)時、ゲーム終了。<br/>
全員が9ターンプレイし、農場のすべてのマスが埋まった時、ゲーム終了となる。<br/>
勝利点の高いプレイヤーが勝利(同点の場合は鳥トークンの多いほうが勝利)
ゲーム中およびゲーム終了時に達成した目標カードによる勝利点と、所持している鳥トークン(1つにつき1点)を合計する。<br/>
合計勝利点の高いプレイヤーが勝利する。(同点の場合は鳥トークンの多いほうが勝利)<br/>
 
===ゲームの準備===
6種類の動物トークンを袋の中に入れる。(ブタ:桃色 、ウマ:灰色、ヒツジ:白色、ヤギ:黒色、ニワトリ:黄色、アヒル:緑色)<br/>
 
「目標カード」3枚を「家畜を増やす」場に並べ、残りを山札とする。<br/>
袋の中から動物トークンをランダムに3つ取り出し、各目標カードの下に並べる。<br/>
「群れの目標カード」を「リーダーを選ぶ」場に並べる(プレイ人数+1枚)。その横に6種の動物トークンを1個ずつ置く。<br/>


===手番の流れ===
===手番の流れ===
AまたはBもしくはCを行う。Bはゲーム中に1度しか選択できない。<br/>
手番では以下のアクションのいずれかを行う。Bはゲーム中、プレイヤー1人につき1度しか選択できない。<br/>
'''A'''「家畜を増やす」: 「家畜を増やす」場から目標カードと家畜のセットを獲得し、家畜を中心以外に配置する。その後、A´を行う。<br/>
 
'''B'''「リーダーを置く」: 「リーダーを置く」場から任意の群れの目標カード(6点)と家畜のセットを獲得し、リーダーとなる家畜を中心に配置する(リーダーを選ぶは補充されないため、早い者から選択する)。<br/>
'''A'''「家畜を増やす」: 「家畜を増やす」場から、目標カードと家畜コマのセットを獲得する。<br/>
'''C'''「鳥トークンを使う」: 鳥トークンを消費し、「家畜を雇う」場の目標カードまたは家畜をすべて交換する。その後、再度A,B,Cから選択する。<br/>
 家畜コマを中央以外の空きマスに配置する。<br/>
<br/>
 このターンに獲得した目標カードを捨てることができる。<br/>
'''A´'''「目標カードを保持する」または「このターンに獲得した目標カードを捨てる」。後者を選択した場合、自分のボードの家畜2つの場所を入れ替えるもしくは家畜1つを空きマスへ移動させる。
 捨てることで、自分のボードの「中央マス以外の家畜2つの場所を入れ替える」もしくは「家畜1つを中央以外の空きマスへ移動させる」ことができる。<br/>
 
'''B'''「リーダーを置く」: 「リーダーを置く」場から、任意の群れの目標カードと家畜コマを獲得する。<br/>
 群れの目標カードと家畜コマは補充はされない。(この場のアイテムは補充されないため、早い順に選択できる)<br/>
 選んだ家畜(リーダー)を農場の中心マスに配置する。<br/>
 
'''C'''「鳥トークンを使う」: 鳥トークンを1個消費し、「家畜を増やす」場の目標カードか家畜コマをすべて交換する。<br/>
 その後、再度A,B,Cのアクションを選択する。<br/>


===鳥トークン===
'''鳥トークン'''<br/>
農場ボードの○マスに指定のコマを置くことで入手できる(ただし、A´による配置は入手できない)他、目標カードの達成で入手できるものもある。<br/>
農場ボードの○マスに指定された種類の家畜を置くことで1個入手できる(ただし、Aでの入れ替えによっては入手できない)<br/>
鳥トークンの効果はCを参照。未使用の鳥トークンはゲーム終了時1つにつき1点となる。
目標カードの達成で入手できる場合もある。<br/>
鳥トークンの効果はアクションCを参照。未使用の鳥トークンはゲーム終了時1つにつき1点となる。<br/>


===目標カードの種類===
===目標カードの種類===
目標カードは雷アイコンの即時型と砂時計アイコンの終了時型がある。
目標カードには、雷アイコンが描かれた即時に得点を得るタイプと、砂時計が描かれた終了時に条件を満たすことで得点が得られるタイプが存在する。<br/>

2022年10月17日 (月) 17:02時点における版

ゲームの目的

家畜を自分の農場(個人ボード)に配置して、目標カードの条件を満たし、勝利点を獲得する。

ゲームの終了

全員が9ターンプレイし、農場のすべてのマスが埋まった時、ゲーム終了となる。
ゲーム中およびゲーム終了時に達成した目標カードによる勝利点と、所持している鳥トークン(1つにつき1点)を合計する。
合計勝利点の高いプレイヤーが勝利する。(同点の場合は鳥トークンの多いほうが勝利)

ゲームの準備

6種類の動物トークンを袋の中に入れる。(ブタ:桃色 、ウマ:灰色、ヒツジ:白色、ヤギ:黒色、ニワトリ:黄色、アヒル:緑色)

「目標カード」3枚を「家畜を増やす」場に並べ、残りを山札とする。
袋の中から動物トークンをランダムに3つ取り出し、各目標カードの下に並べる。
「群れの目標カード」を「リーダーを選ぶ」場に並べる(プレイ人数+1枚)。その横に6種の動物トークンを1個ずつ置く。

手番の流れ

手番では以下のアクションのいずれかを行う。Bはゲーム中、プレイヤー1人につき1度しか選択できない。

A「家畜を増やす」: 「家畜を増やす」場から、目標カードと家畜コマのセットを獲得する。
 家畜コマを中央以外の空きマスに配置する。
 このターンに獲得した目標カードを捨てることができる。
 捨てることで、自分のボードの「中央マス以外の家畜2つの場所を入れ替える」もしくは「家畜1つを中央以外の空きマスへ移動させる」ことができる。

B「リーダーを置く」: 「リーダーを置く」場から、任意の群れの目標カードと家畜コマを獲得する。
 群れの目標カードと家畜コマは補充はされない。(この場のアイテムは補充されないため、早い順に選択できる)
 選んだ家畜(リーダー)を農場の中心マスに配置する。

C「鳥トークンを使う」: 鳥トークンを1個消費し、「家畜を増やす」場の目標カードか家畜コマをすべて交換する。
 その後、再度A,B,Cのアクションを選択する。

鳥トークン
農場ボードの○マスに指定された種類の家畜を置くことで1個入手できる(ただし、Aでの入れ替えによっては入手できない)
目標カードの達成で入手できる場合もある。
鳥トークンの効果はアクションCを参照。未使用の鳥トークンはゲーム終了時1つにつき1点となる。

目標カードの種類

目標カードには、雷アイコンが描かれた即時に得点を得るタイプと、砂時計が描かれた終了時に条件を満たすことで得点が得られるタイプが存在する。