This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

「トーク:Gamehelpsaboteur」の版間の差分

提供:Board Game Arena
ナビゲーションに移動 検索に移動
(金鉱掘の反撃!(お邪魔者IIパック)のルールを記述するための構成案を書いてみました。)
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
== Available variants ==
=== 拡張パック ===
==== 金鉱掘の反撃!(お邪魔者IIパック) ====
お邪魔者IIというゲームの拡張パッケージを適用します。
この選択ルールを適用すると、他の選択ルールは無効となります。
役割、道、攻撃カードの種類が大幅に増え、一部のルールが変更されます。


The game author, '''Frederic Moyersoen''', told us about some game variants, and we implemented all four of them. Please tell us which one is your favourite in the forum!
===== 役割の変更 =====
お邪魔もの(無印)では、『金工掘り』と『お邪魔もの』の2種類でしたが、お邪魔ものIIでは金工堀りが青と緑の2チームに分かれます。
さらに、新しい役職『ボス』、『地質学者』、『横着者』が追加されます。
それぞれの役割りの内容、最大人数は次のとおりです。


Two variants are about gold sharing:
<!-- 英語表記があった方が分かりやすいので、後で付け加える -->
* '''金鉱掘り'''<!-- 最大人数分かりませんでした。分かる方、追記をお願いいたします。-->
金鉱掘りは金を目指していつもどおり掘りましょう。
しかし、例えばあなたが緑の金鉱掘りの場合、青の金鉱掘りが金を掘り当てたら緑は残念ながら0金です。
なので、ただ単に掘り当てればいいわけではなく緑にゴールしてもらわなければなりません。
また、お邪魔者IIでは緑のドア、青のドアが新しく追加されました。
始めのはしごから金までの道のりに緑のドアがあるとします。
この状態では緑・青どちらが金を掘り当てたとしても緑が金を獲得します。
使いどきが重要です。


=== 古い鉱山 ===
* '''お邪魔者'''(3人まで)
the old mine was not as packed with gold... sometimes all you got for your digging was worthless stones. In this variant, some 'Gold' cards do not yield any gold nuggets (among the 28 'Gold' cards, 4 are worth three nuggets, 8 are worth two nuggets, 10 are worth one nugget and 6 are worthless). So it is definitely best to get first to the treasure in order to be sure not to leave empty-handed!
お邪魔ものは、金鉱掘りの邪魔をしましょう。金を掘り当てることなくラウンドを終了すれば、金を得ることができます。
お邪魔ものの人数が少ないケースがありますが、青と緑の金鉱掘りの対立の利用や、地質学者、横着者と上手に協力して上手に妨害しましょう。


=== 新しい鉱山 ===
* '''ボス'''(1人まで)
the new mine is more even to each gold digger. Instead of distributing as many 'Gold' cards as the number of players - which benefits most to the gold digger that gets first to the treasure as he often gets two 'Gold' cards - it distributes as many 'Gold' cards as the number of gold diggers in play. Therefore, each gold digger will get only one 'Gold' card (however, it is still best to be first go get to the treasure in order to get a card of higher value!)
ボスは金鉱掘りの補助をして金を掘り当てましょう。しかしあくまで補助です。自分で金を掘り当ててしまうと多分0金になるので注意しましょう。ボスが得る金は金鉱掘りの-1金という性質上、ボスが金を開けると金鉱掘り全員に金が入ります。そうなるとだいたい全員1金でボスは0金です。
しかし、ボスにとって最高の瞬間が来るかもしれません。それは、ハシゴから金までの道のりに緑と青の二つのドアが存在する場合です。
この時金鉱掘りに金は入らず、ボスが総取りなので頑張ってゴールを目指しましょう 


Two variants are about gameplay:
* '''地質学者'''(2人まで)
言ってしまえば金にたどり着かなくても関係ない人。
この役職では新たに追加された、(道にクリスタルがあるカード)を出来るだけ場に出すことで金を得ます。クリスタル1個につき1金です。
この役職については、クリスタルを場に置かせるため邪魔してもよし、置きながら進むもよし。
地質学者は二人までなので、場にあるクリスタルが3個の場合切り捨てで1金しかもらえません。


=== 競争好き(道具の壊れた金鉱掘は金塊を得られない) ===
* '''横着者'''(1人まで)
the gold diggers who have a 'Sabotage' card (broken pickaxe, lamp or trolley) laid in front of them at the end of a round, do not receive a 'Gold' card when their team wins the round. The 'Gold' cards are distributed between the gold diggers who have no broken tool (saboteurs are not affected by this rule). Therefore, with this variant it can be interesting to sabotage some of your fellow gold diggers... but not too often, so as not to make your team lose!
報酬がほかのプレイヤーより2金少ないが何をしても何をしなくてもいい人。金にたどり着こうが着かまいが構わない役職。
2金少なくなるので一番金をもらえそうな役職(地質学者を除く)の味方をしよう。そこは見極めましょう。
お邪魔ものが3人いるとき以外は金をもらえるので邪魔をするのが基本のような気もするかも?


=== わがままドワーフ(単独行動の金鉱堀がいる) ===
one of the gold diggers will get a red jacket. This gold digger is a selfish dwarf: he can only win if he manages to complete the connection to the treasure himself. In this case, he gets four gold nuggets while the other players get nothing at all. If another gold digger completes the connection, the selfish dwarf takes no part in the treasure sharing (which is done with as many 'Gold' cards as the number of players, selfish dwarf excluded)


=== 金鉱掘の反撃!(お邪魔者IIパック) ===
===== 追加アクションカード =====
 
 
 
===== 追加される道 =====
 
 
 
===== 金の配分方法 =====

2014年7月27日 (日) 15:41時点における版

拡張パック

金鉱掘の反撃!(お邪魔者IIパック)

お邪魔者IIというゲームの拡張パッケージを適用します。 この選択ルールを適用すると、他の選択ルールは無効となります。 役割、道、攻撃カードの種類が大幅に増え、一部のルールが変更されます。

役割の変更

お邪魔もの(無印)では、『金工掘り』と『お邪魔もの』の2種類でしたが、お邪魔ものIIでは金工堀りが青と緑の2チームに分かれます。 さらに、新しい役職『ボス』、『地質学者』、『横着者』が追加されます。 それぞれの役割りの内容、最大人数は次のとおりです。

  • 金鉱掘り

金鉱掘りは金を目指していつもどおり掘りましょう。 しかし、例えばあなたが緑の金鉱掘りの場合、青の金鉱掘りが金を掘り当てたら緑は残念ながら0金です。 なので、ただ単に掘り当てればいいわけではなく緑にゴールしてもらわなければなりません。 また、お邪魔者IIでは緑のドア、青のドアが新しく追加されました。 始めのはしごから金までの道のりに緑のドアがあるとします。 この状態では緑・青どちらが金を掘り当てたとしても緑が金を獲得します。 使いどきが重要です。

  • お邪魔者(3人まで)

お邪魔ものは、金鉱掘りの邪魔をしましょう。金を掘り当てることなくラウンドを終了すれば、金を得ることができます。 お邪魔ものの人数が少ないケースがありますが、青と緑の金鉱掘りの対立の利用や、地質学者、横着者と上手に協力して上手に妨害しましょう。

  • ボス(1人まで)

ボスは金鉱掘りの補助をして金を掘り当てましょう。しかしあくまで補助です。自分で金を掘り当ててしまうと多分0金になるので注意しましょう。ボスが得る金は金鉱掘りの-1金という性質上、ボスが金を開けると金鉱掘り全員に金が入ります。そうなるとだいたい全員1金でボスは0金です。 しかし、ボスにとって最高の瞬間が来るかもしれません。それは、ハシゴから金までの道のりに緑と青の二つのドアが存在する場合です。 この時金鉱掘りに金は入らず、ボスが総取りなので頑張ってゴールを目指しましょう 

  • 地質学者(2人まで)

言ってしまえば金にたどり着かなくても関係ない人。 この役職では新たに追加された、(道にクリスタルがあるカード)を出来るだけ場に出すことで金を得ます。クリスタル1個につき1金です。 この役職については、クリスタルを場に置かせるため邪魔してもよし、置きながら進むもよし。 地質学者は二人までなので、場にあるクリスタルが3個の場合切り捨てで1金しかもらえません。

  • 横着者(1人まで)

報酬がほかのプレイヤーより2金少ないが何をしても何をしなくてもいい人。金にたどり着こうが着かまいが構わない役職。 2金少なくなるので一番金をもらえそうな役職(地質学者を除く)の味方をしよう。そこは見極めましょう。 お邪魔ものが3人いるとき以外は金をもらえるので邪魔をするのが基本のような気もするかも?


追加アクションカード
追加される道
金の配分方法