This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !
「Gamehelpafterus」の版間の差分
Miso Katsu Don (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
(→激怒) |
||
(2人の利用者による、間の15版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
==ゲームの目的== | ==ゲームの目的== | ||
勝利点80点以上に到達してゲームに勝利することが目標です。<br> | 勝利点80点以上に到達してゲームに勝利することが目標です。<br> | ||
同ラウンドで複数人が到達した場合、最も勝利点が高いプレイヤーの勝利です。フェイズ1中に達成した場合、フェイズ2は行いません。タイブレークはなし。<br> | |||
==ゲームのプレイ== | ==ゲームのプレイ== | ||
このゲームは3つのフェイズに分かれています。<br> | このゲームは3つのフェイズに分かれています。<br> | ||
=== | ===並び替えフェイズ(フェイズ1)=== | ||
自分のデッキから4枚のカードを引いて公開し、各種シンボルが有効になるようにカードを並び替えます。<br> | |||
プレイヤーは完成したシンボルに表示された資源を獲得します。資源は左から右へ、上から下へと順番に取得されます。<br> | プレイヤーは完成したシンボルに表示された資源を獲得します。資源は左から右へ、上から下へと順番に取得されます。<br> | ||
シンボルは最初から単独で完成しているものもあれば、カード2枚を繋げて初めて完成するものもあります。<br> | シンボルは最初から単独で完成しているものもあれば、カード2枚を繋げて初めて完成するものもあります。<br> | ||
63行目: | 63行目: | ||
このように「3≠」とシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するためには自分の場に3種類以上の異なる霊長類カードを並べる必要があります。<br> | このように「3≠」とシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するためには自分の場に3種類以上の異なる霊長類カードを並べる必要があります。<br> | ||
つまり、「タマリン」「マンドリル」「オランウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」の5種類の霊長類のうち異なる3種を並べるということです。<br> | つまり、「タマリン」「マンドリル」「オランウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」の5種類の霊長類のうち異なる3種を並べるということです。<br> | ||
※霊長類にはLv1のカードとLv2のカードがありますが、同じ霊長類のLv1とLv2は別種扱いはせず同一種としてカウントします。<br> | <span style="color: red>'''※霊長類にはLv1のカードとLv2のカードがありますが、同じ霊長類のLv1とLv2は別種扱いはせず同一種としてカウントします。'''</span><br> | ||
例えば上記画像のシンボルの場合、「自分の場に3種類以上の霊長類を並べていれば花2つを獲得する」という効果になります。<br> | |||
<br> | <br> | ||
【4種類の霊長類】<br> | 【4種類の霊長類】<br> | ||
70行目: | 70行目: | ||
このように「4≠」とシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するためには自分の場に4種類の異なる霊長類カードを並べる必要があります。<br> | このように「4≠」とシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するためには自分の場に4種類の異なる霊長類カードを並べる必要があります。<br> | ||
つまり、「タマリン」「マンドリル」「オランウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」の5種類の霊長類のうち異なる4種を並べるということです。<br> | つまり、「タマリン」「マンドリル」「オランウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」の5種類の霊長類のうち異なる4種を並べるということです。<br> | ||
※霊長類にはLv1のカードとLv2のカードがありますが、同じ霊長類のLv1とLv2は別種扱いはせず同一種としてカウントします。<br> | <span style="color: red>'''※霊長類にはLv1のカードとLv2のカードがありますが、同じ霊長類のLv1とLv2は別種扱いはせず同一種としてカウントします。'''</span><br> | ||
例えば上記画像のシンボルの場合、「自分の場に4種類の霊長類を並べていれば1勝利点を獲得する」という効果になります。<br> | |||
====組み合わせの例==== | |||
シンボル組み合わせの一例です。<br> | |||
場にこのように4枚を並び替えました。<br> | |||
[[ファイル:シンボル13.jpg]]<br> | |||
カード上段のシンボルは7つになります。左端のシンボルから順に効果を処理していきます。<br> | |||
左端のシンボルは単体では未完成で、別のカードの右端のシンボルと組み合わせることで完成するため、果物を獲得する効果は発動しません。<br> | |||
2つ目のシンボルは完成しているので花2つを獲得できます。<br> | |||
3つ目のシンボルも完成しているので果物1つと花1つを獲得できます。<br> | |||
4つ目のシンボルは完成していますが、場に並んでいる霊長類は「タマリン」「タマリン」「オランウータン」「オランウータン」で2種類しかいないため、果物を獲得する効果は発動しません。<br> | |||
5つ目のシンボルは単体で完成しているのでエネルギー2つを獲得できます。<br> | |||
6つ目のシンボルは単体では未完成で、別のカードの右端のシンボルと組み合わせることで完成するため、果物を獲得する効果は発動しません。<br> | |||
7つ目のシンボルは単体で完成しているのでエネルギー1つを獲得できます。<br> | |||
<br> | |||
[[ファイル:シンボル14.jpg]]<br> | |||
カード中段のシンボルは7つになります。左のシンボルから順に効果を処理していきます。<br> | |||
1つ目のシンボルは単体で完成しているので1勝利点を獲得できます。<br> | |||
2つ目のシンボルは完成していますが、ここで花と果物を支払うと右に控えているシンボルを発動できなくなるため、あえて効果をパスすることにしました。<br> | |||
3つ目のシンボルは完成しているので果物2つを支払い2勝利点を獲得します。<br> | |||
4つ目のシンボルでも同様に花1つを支払い2勝利点を獲得します。<br> | |||
5つ目のシンボルは未完成なので効果は発動しません。<br> | |||
6つ目のシンボルは単体で完成しているので、場のタマリンの枚数2枚=2勝利点を獲得できます。<br> | |||
7つ目のシンボルは未完成なので効果は発動しません。<br> | |||
<br> | |||
[[ファイル:シンボル15.jpg]]<br> | |||
カード下段のシンボルは3つになります。左のシンボルから順に効果を処理していきます。<br> | |||
1つ目のシンボルは完成しているので花2つを支払いエネルギー3つを獲得します。<br> | |||
2つ目のシンボルは単体で完成しているので1勝利点を獲得できます。<br> | |||
3つ目のシンボルは完成しているのでエネルギー1つを支払いエネルギー2つを獲得します。<br> | |||
<br> | |||
=====ゲーム終了のタイミング===== | |||
<span style="color: red>'''ゲーム終了条件の80点到達したプレイヤーがいる場合、「現在のフェイズ終了時に」即座にゲームは終了します。'''</span><br> | |||
例えば並び替えフェイズ中に条件を満たした場合、下記の誘致フェイズ以降の処理は実行されないので注意してください。<br> | |||
=== | ===誘致フェイズ(フェイズ2)=== | ||
プレイヤーは自分の4枚のディスクから1枚を選び、獲得したい霊長類を宣言します。<br> | プレイヤーは自分の4枚のディスクから1枚を選び、獲得したい霊長類を宣言します。'''(※選んだディスクの霊長類が獲得対象になります)'''<br> | ||
レベル1のカードは資源3つ、レベル2のカードは資源6つを支払って獲得できます。<br> | |||
霊長類ごとに獲得に必要な資源が異なります。<br> | |||
霊長類にはそれぞれ固有の能力があります。<br> | 霊長類にはそれぞれ固有の能力があります。<br> | ||
<br> | <br> | ||
[[ファイル:ディスク01.png]]<br> | |||
マンドリル(花3つ/花6つを支払って獲得)<br> | |||
マンドリルのカードには、勝利点を獲得するシンボルが多いのが特徴です。<br> | |||
また、花を獲得/消費するシンボルの割合も多いです。<br> | |||
マンドリルのディスクを公開したプレイヤーは即座に2勝利点を獲得できます。(新たなマンドリルを獲得する/しないに関わらず)<br> | |||
<br> | |||
[[ファイル:ディスク02.png]]<br> | |||
オランウータン(果物3つ/果物6つを支払って獲得)<br> | |||
オランウータンのカードには、エネルギーを獲得するシンボルが多いのが特徴です。<br> | |||
また、果物を獲得/消費するシンボルの割合も多いです。<br> | |||
オランウータンのディスクを公開したプレイヤーは即座にエネルギー2つを獲得できます。(新たなオランウータンを獲得する/しないに関わらず)<br> | |||
<br> | |||
[[ファイル:ディスク03.png]]<br> | |||
ゴリラ(穀物3つ/穀物6つを支払って獲得)<br> | |||
ゴリラのカードには、激怒を獲得するシンボルが多いのが特徴です。<br> | |||
また、穀物を獲得/消費するシンボルの割合も多いです。<br> | |||
ゴリラのディスクを公開したプレイヤーは即座に激怒2つを獲得できます。(新たなゴリラを獲得する/しないに関わらず)<br> | |||
<br> | |||
[[ファイル:ディスク04.png]]<br> | |||
チンパンジー(花・果物・穀物のうち、1種類の資源3つ/1種類の資源6つを支払って獲得)<br> | |||
チンパンジーのカードには、コピー効果を発動するシンボルが多いのが特徴です。<br> | |||
また、花・果物・穀物のシンボルの割合は均等に近いです。<br> | |||
チンパンジーのディスクを公開したプレイヤーは即座にコピー効果を発動し、自分の場のシンボルのいずれか1つの効果をコピーすることができます。(新たなチンパンジーを獲得する/しないに関わらず)<br> | |||
<br> | <br> | ||
====ディスクの能力を実施(任意)==== | |||
同じ種類の資源を2つ消費(花/果物/穀物/エネルギー)することで、隣接するプレイヤーのディスクのボーナスを1つ発動できます。<br> | |||
例えば隣接するプレイヤーがマンドリルのディスクを公開していた場合、同じ種類の資源を2つ消費することで即座に2勝利点を獲得するボーナスを発動できます。<br> | |||
=== | ===準備フェイズ(フェイズ3)=== | ||
場に並んだカードをすべて捨て札置き場に送り、ディスクを裏返します。<br> | |||
デッキから4枚を引いて自分の場に公開します。デッキが空になった場合、捨て札置き場から補充します。<br> | |||
そして再び並び替えフェイズに戻り、ゲーム終了条件を満たすプレイヤーが出るまでゲームを繰り返します。<br> | |||
== | ==その他の説明== | ||
=== | ===激怒=== | ||
激怒を4つ消費するごとに、自分の場からカードを1枚永続的に取り除くことができます。<br> | |||
このアクションはいつでも行うことができますが、場に並べる4枚のカードは次の並び替えフェイズまでは補充されません。<br> | このアクションはいつでも行うことができますが、場に並べる4枚のカードは次の並び替えフェイズまでは補充されません。<br> | ||
プレイヤーは即座に、除外するカードの右上に描かれた激怒ボーナスを獲得します。<br> | |||
※注意:これにより自分の全カード枚数を3枚以下にはできません。<br> | |||
このゲームにおけるデッキ圧縮の手段になります。<br> | |||
BGAではカードの右上にある激怒アイコンをクリックすると激怒を使用できます。<br> | BGAではカードの右上にある激怒アイコンをクリックすると激怒を使用できます。<br> | ||
===道具=== | ===道具=== | ||
各プレイヤーはエネルギーを支払うことで、ラウンドごとに人類の残した道具3つをそれぞれ1回ずつ使用することができます。<br> | |||
(道具の組み合わせと自分の所持エネルギー次第で、最大で3つの道具すべてを同じラウンド中に1回ずつ使用できる可能性があります)<br> | |||
道具にはそれぞれ使用可能なフェイズ(フェイズ1/2/3)、使用に必要なコスト、発動効果が記されています。<br> | |||
計画的に使用することでゲームを優位に進めることができるかもしれません。<br> |
2023年11月9日 (木) 12:08時点における最新版
ゲームの目的
勝利点80点以上に到達してゲームに勝利することが目標です。
同ラウンドで複数人が到達した場合、最も勝利点が高いプレイヤーの勝利です。フェイズ1中に達成した場合、フェイズ2は行いません。タイブレークはなし。
ゲームのプレイ
このゲームは3つのフェイズに分かれています。
並び替えフェイズ(フェイズ1)
自分のデッキから4枚のカードを引いて公開し、各種シンボルが有効になるようにカードを並び替えます。
プレイヤーは完成したシンボルに表示された資源を獲得します。資源は左から右へ、上から下へと順番に取得されます。
シンボルは最初から単独で完成しているものもあれば、カード2枚を繋げて初めて完成するものもあります。
また、完成したシンボルに矢印がある場合、左側の資源を支払って右側の資源を取得する必要があります。
以下に各種シンボルの見方について記します。
各種シンボルの説明
【果物】
このシンボルに書かれている個数の果物を獲得します。
【花】
このシンボルに書かれている個数の花を獲得します。
【穀物】
このシンボルに書かれている個数の穀物を獲得します。
【エネルギー】
このシンボルに書かれている個数のエネルギーを獲得します。
【勝利点】
このシンボルに書かれている数値ぶんの勝利点を獲得します。
【激怒】
このシンボルに書かれている数値ぶんの激怒を獲得します。
【コスト支払い】
このように2つのシンボル間に「>>」の矢印が書かれている場合、右側の資源を獲得するためには左側の資源を支払う必要があります。
例えば上記画像のようにシンボルを組み合わせた場合、「果物1つと穀物1つを支払い3勝利点を獲得する」という効果になります。
【コスト無料】
このような「-」記号がシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するために資源を支払わなくてよいという扱いになります。
例えば上記画像のようにシンボルを組み合わせた場合、「コスト無料でエネルギー2つを獲得する」という効果になります。
【コピー】
このような矢印記号がシンボルに書かれている場合、現在の自分の場で完成している他のシンボルのいずれか1つの効果をコピーすることができます。
例えば上記画像のようにシンボルを組み合わせた場合、「穀物1つを支払い他のシンボルのいずれか1つの効果をコピーする」という効果になります。
【タマリン】
このような手形記号がシンボルに書かれている場合、現在の自分の場に並んでいる「タマリン」カードの枚数に応じて資源を獲得します。
タマリンとは各プレイヤーの初期デッキに並んでいるカードのことです。
例えば上記画像のシンボルの場合、「現在の自分の場に並んでいるタマリンの枚数に等しい個数のエネルギーを獲得する」という効果になります。
【3種類の霊長類】
このように「3≠」とシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するためには自分の場に3種類以上の異なる霊長類カードを並べる必要があります。
つまり、「タマリン」「マンドリル」「オランウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」の5種類の霊長類のうち異なる3種を並べるということです。
※霊長類にはLv1のカードとLv2のカードがありますが、同じ霊長類のLv1とLv2は別種扱いはせず同一種としてカウントします。
例えば上記画像のシンボルの場合、「自分の場に3種類以上の霊長類を並べていれば花2つを獲得する」という効果になります。
【4種類の霊長類】
このように「4≠」とシンボルに書かれている場合、右側の資源を獲得するためには自分の場に4種類の異なる霊長類カードを並べる必要があります。
つまり、「タマリン」「マンドリル」「オランウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」の5種類の霊長類のうち異なる4種を並べるということです。
※霊長類にはLv1のカードとLv2のカードがありますが、同じ霊長類のLv1とLv2は別種扱いはせず同一種としてカウントします。
例えば上記画像のシンボルの場合、「自分の場に4種類の霊長類を並べていれば1勝利点を獲得する」という効果になります。
組み合わせの例
シンボル組み合わせの一例です。
場にこのように4枚を並び替えました。
カード上段のシンボルは7つになります。左端のシンボルから順に効果を処理していきます。
左端のシンボルは単体では未完成で、別のカードの右端のシンボルと組み合わせることで完成するため、果物を獲得する効果は発動しません。
2つ目のシンボルは完成しているので花2つを獲得できます。
3つ目のシンボルも完成しているので果物1つと花1つを獲得できます。
4つ目のシンボルは完成していますが、場に並んでいる霊長類は「タマリン」「タマリン」「オランウータン」「オランウータン」で2種類しかいないため、果物を獲得する効果は発動しません。
5つ目のシンボルは単体で完成しているのでエネルギー2つを獲得できます。
6つ目のシンボルは単体では未完成で、別のカードの右端のシンボルと組み合わせることで完成するため、果物を獲得する効果は発動しません。
7つ目のシンボルは単体で完成しているのでエネルギー1つを獲得できます。
カード中段のシンボルは7つになります。左のシンボルから順に効果を処理していきます。
1つ目のシンボルは単体で完成しているので1勝利点を獲得できます。
2つ目のシンボルは完成していますが、ここで花と果物を支払うと右に控えているシンボルを発動できなくなるため、あえて効果をパスすることにしました。
3つ目のシンボルは完成しているので果物2つを支払い2勝利点を獲得します。
4つ目のシンボルでも同様に花1つを支払い2勝利点を獲得します。
5つ目のシンボルは未完成なので効果は発動しません。
6つ目のシンボルは単体で完成しているので、場のタマリンの枚数2枚=2勝利点を獲得できます。
7つ目のシンボルは未完成なので効果は発動しません。
カード下段のシンボルは3つになります。左のシンボルから順に効果を処理していきます。
1つ目のシンボルは完成しているので花2つを支払いエネルギー3つを獲得します。
2つ目のシンボルは単体で完成しているので1勝利点を獲得できます。
3つ目のシンボルは完成しているのでエネルギー1つを支払いエネルギー2つを獲得します。
ゲーム終了のタイミング
ゲーム終了条件の80点到達したプレイヤーがいる場合、「現在のフェイズ終了時に」即座にゲームは終了します。
例えば並び替えフェイズ中に条件を満たした場合、下記の誘致フェイズ以降の処理は実行されないので注意してください。
誘致フェイズ(フェイズ2)
プレイヤーは自分の4枚のディスクから1枚を選び、獲得したい霊長類を宣言します。(※選んだディスクの霊長類が獲得対象になります)
レベル1のカードは資源3つ、レベル2のカードは資源6つを支払って獲得できます。
霊長類ごとに獲得に必要な資源が異なります。
霊長類にはそれぞれ固有の能力があります。
マンドリル(花3つ/花6つを支払って獲得)
マンドリルのカードには、勝利点を獲得するシンボルが多いのが特徴です。
また、花を獲得/消費するシンボルの割合も多いです。
マンドリルのディスクを公開したプレイヤーは即座に2勝利点を獲得できます。(新たなマンドリルを獲得する/しないに関わらず)
オランウータン(果物3つ/果物6つを支払って獲得)
オランウータンのカードには、エネルギーを獲得するシンボルが多いのが特徴です。
また、果物を獲得/消費するシンボルの割合も多いです。
オランウータンのディスクを公開したプレイヤーは即座にエネルギー2つを獲得できます。(新たなオランウータンを獲得する/しないに関わらず)
ゴリラ(穀物3つ/穀物6つを支払って獲得)
ゴリラのカードには、激怒を獲得するシンボルが多いのが特徴です。
また、穀物を獲得/消費するシンボルの割合も多いです。
ゴリラのディスクを公開したプレイヤーは即座に激怒2つを獲得できます。(新たなゴリラを獲得する/しないに関わらず)
チンパンジー(花・果物・穀物のうち、1種類の資源3つ/1種類の資源6つを支払って獲得)
チンパンジーのカードには、コピー効果を発動するシンボルが多いのが特徴です。
また、花・果物・穀物のシンボルの割合は均等に近いです。
チンパンジーのディスクを公開したプレイヤーは即座にコピー効果を発動し、自分の場のシンボルのいずれか1つの効果をコピーすることができます。(新たなチンパンジーを獲得する/しないに関わらず)
ディスクの能力を実施(任意)
同じ種類の資源を2つ消費(花/果物/穀物/エネルギー)することで、隣接するプレイヤーのディスクのボーナスを1つ発動できます。
例えば隣接するプレイヤーがマンドリルのディスクを公開していた場合、同じ種類の資源を2つ消費することで即座に2勝利点を獲得するボーナスを発動できます。
準備フェイズ(フェイズ3)
場に並んだカードをすべて捨て札置き場に送り、ディスクを裏返します。
デッキから4枚を引いて自分の場に公開します。デッキが空になった場合、捨て札置き場から補充します。
そして再び並び替えフェイズに戻り、ゲーム終了条件を満たすプレイヤーが出るまでゲームを繰り返します。
その他の説明
激怒
激怒を4つ消費するごとに、自分の場からカードを1枚永続的に取り除くことができます。
このアクションはいつでも行うことができますが、場に並べる4枚のカードは次の並び替えフェイズまでは補充されません。
プレイヤーは即座に、除外するカードの右上に描かれた激怒ボーナスを獲得します。
※注意:これにより自分の全カード枚数を3枚以下にはできません。
このゲームにおけるデッキ圧縮の手段になります。
BGAではカードの右上にある激怒アイコンをクリックすると激怒を使用できます。
道具
各プレイヤーはエネルギーを支払うことで、ラウンドごとに人類の残した道具3つをそれぞれ1回ずつ使用することができます。
(道具の組み合わせと自分の所持エネルギー次第で、最大で3つの道具すべてを同じラウンド中に1回ずつ使用できる可能性があります)
道具にはそれぞれ使用可能なフェイズ(フェイズ1/2/3)、使用に必要なコスト、発動効果が記されています。
計画的に使用することでゲームを優位に進めることができるかもしれません。