This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelptroyes

提供:Board Game Arena
2016年1月22日 (金) 08:30時点におけるSarasa1a (トーク | 投稿記録)による版 (→‎●Place a citizen on building)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゲームの仕様

ゲーム終了時に最も勝利点を稼いだプレイヤーの勝利です。タイブレイク条件はありません。

★BGAでの仕様★
ゲームは3・4人ゲームで全5ラウンド(2人ゲームは4ラウンド)。※通常は4人ゲームは全6ラウンドみたいです。
残りラウンド数は、ストックの下の(残りターン数)で確認してください。

ゲーム開始から初期配置まで

ゲームのはじめに各プレイヤーは、5ドゥニエ(お金)・4影響点・市民駒(4人ゲーム→4駒・3人ゲーム→5駒・2人ゲーム→6駒)・キャラクターカード(3・4人ゲーム→1枚・2人ゲーム→2枚)を受け取ります。キャラクターカードは6種類の中からランダム(詳しくは後述)。
★ストック★
市民駒は各プレイヤー最大12駒まで使用できます。影響点は各プレイヤー最大20個まで保持できます。キャラクターカードは確認して伏せておきます。お金・キューブは∞に存在するものとします。

初期配置はゲーム開始時に1回だけ行います。
各プレイヤーは手元の市民駒を、ボード上の3つの建物(宮殿〈赤〉、司教管区〈白〉、市庁舎〈黄〉)に置いていきます。
各建物6個のスペースがあるので置ける場所は18個あるわけですが、2人ゲームではすでに中立駒埋まっているスペースがあります。
順番は、A→B→C→C→B→A→A→B→C・・・のようなに行います。受け取った市民駒を全プレイヤー置き終わったら空いているスペースに灰色の中立駒を置きます。

☆初心者へのアドバイス:司教管区・市庁舎に置く場合、なるべく左側のスペースに置きましょう。宮殿に置く場合は、ダイス数字の大きなスペースがいいかもしれません。

ラウンドの流れ

各ラウンドは以下のフェイズを順番に行っていきます。フェイズ0は最初の3ラウンドのみ行います。

フェイズ0:活動カードの公開

現在のラウンドに対応する各色の活動カードを表に向けます。活動カードは各色各ラウンド用に3枚ずつあり、ランダムでそのうちの1枚のみが使われます。

フェイズ1:収入と給与

各プレイヤーは10ドゥニエ得ます。
そのあと、司教管区〈白〉に置いてある自分の市民駒1個につき1ドゥニエ、宮殿〈赤〉に置いてある自分の1個につき2ドゥニエを支払います。
市庁舎〈黄〉に置いている市民駒には何も支払いません。
もし払えない場合は、可能な限り処理し更に2勝利点失います。

フェイズ2:労働力の召集

各プレイヤーは、市庁舎〈黄〉に置いた市民駒1個につき黄ダイス1個、司教管区〈白〉に置いた市民駒1個につき白ダイス1個、宮殿〈赤〉に置いた市民駒1個につき赤ダイス1個を受け取り、それを振り中央の広場の自分のスペースに置きます。

フェイズ3:イベント

イベントカードが2枚めくられ下の〈襲撃〉カードの横に並べられます。※〈襲撃〉カードは常に発生し、ゲームから除外されることはありません。

各イベントカードの効果を処理します。もし、払えるお金がなかったり、影響点がなかった場合そのイベントを可能な限り処理し、更に2勝利点失います。


軍事イベント(黒ダイスの迎撃):

イベントカードを確認し該当数の黒ダイスを振ります。
ファーストプレイヤーから順番に、黒ダイスの最大のもの1つ、もしくは最大のものと追加で幾つかの黒ダイスを迎撃します。迎撃とは、選んだダイスの出目合計が選んだ黒ダイスの出目以上になるようにすることです(以上なので同じでも可)。使用したダイスは取り除かれます。
迎撃は自分のダイスしか使用できません。複数のダイスを使用してもかまいません。異なる色のダイスを使用してもかまいません。赤ダイスは出目の2倍の値で計算します(重要)。迎撃前に影響点を使用し、ダイスの振り直し・ひっくり返しができます(後述)。
迎撃した黒ダイス1つにつき1影響点を得ます。
迎撃できなかった場合、該当黒ダイスを取り除き、2勝利点を失います。

すべての黒ダイスが迎撃されるまでこれを繰り返します。

フェイズ4:アクション

※以下のアクション項目を参照

フェイズ5:ラウンドの終了

フェイズ4で全プレイヤーがパスするか、すべての広場のダイスが使われた場合、そのラウンドは終了します。

アクション

アクションは1~3個のダイスを使って行います。
アクションを行う前に、1影響点を使用し1個の自分のダイスを振り直す、4影響点を使用し自分のダイス3個までをひっくり返す(1の目だったら6の目に)ことが可能。これは影響点がある限り1ターンに何回もできます。他人のダイスには使えません。
また、他プレイヤー・中立プレイヤーのダイスも使用できる。ただし所有者に使用料を払わなければいけない。使用料はいくつのダイスを使用してアクションを行うかで決まる。1つのダイスを使用してアクションをするなら、2ドゥニエ。2つのダイスを使用したアクションなら、1つのダイスにつき4ドゥニエ。3つのダイスを使用したアクションなら、1つのダイスにつき6ドゥニエ。
(例:自分のダイス1個・プレイヤーAのダイス1個・プレイヤーBのダイス1個→Aに6ドゥニエ・Bに6ドゥニエ、自分のダイス1個・プレイヤーAのダイス2個→Aに12ドゥニエ、プレイヤーAのダイス2個→Aに8ドゥニエ、自分のダイス1個・プレイヤーAのダイス1個→Aに4ドゥニエ、プレイヤーAのダイス1個→Aに2ドゥニエ)

●Activate Activity Card

Must have tradesman. Hire if necessary by paying indicated amount in deniers. Place citizen on free space (or illustration if full) from personal supply or any board location

  • 1 tradesman per player per card
  • Must activate at least once if tradesman hired
  • Citizens on card cannot be moved to newly freed space

Immediate effect: activation cost (round down) determines color and use of dice

Delayed effect: place cubes equal to activation cost. Use later (one cube per action)

●大聖堂の建設

白ダイスのみ使用。
ダイス1個につき、大聖堂の該当するスペースにキューブを1つ置きます。下段から順に置いていきます。3段目まで埋まっている出目にはもう置けません。
出目1・2・3に置いたキューブ1つにつき即座に1勝利点と1影響点、出目4・5・6に置いたキューブ1つにつき即座に1勝利点と2影響点を得ます。※イベントカード〈作業の妨害〉によって置いたキューブが取り除かれることがありますが、これによって得た勝利点・影響点が消えることはありません。

ゲーム終了時、プレイヤーは自分のキューブが1個も置かれていない大聖堂の各段につき2勝利点を失います。

●Combat Events

  • Activation cost (round down) defines dice and number of cubes to place on card
  • Place cubes on small banner starting with upper left. Gain 1 influence for each. Only place on a single card each action and can’t place more cubes than banners

Event countered when banners filled

  • Most cubes earns higher reward (tied: total rounded down, 2nd earns nothing). If only 1 player on card earn both rewards.
  • 2nd most cubes earns smaller reward (tied: total rounded down)
  • Most cubes takes card (tied: player who placed first). Discard if neutral has most
  • Marauding: rewards given, cubes removed, and then event is available again

●建物への市民駒の配置

他のアクションとは異なり、ダイスを1個しか使いません。 白ダイスは司教管区、赤ダイスは宮殿・黄ダイスは市庁舎の該当出目に置きます。 司教管区と市庁舎では、新たな市民駒は出目に対応する列の一番左に置かれます。その列が他の市民駒で埋まっている場合、それらは1マスずつ右に移動します。列の右端から押し出された市民駒は、建物の絵の上に横にして置かれます。 宮殿では、新たな市民駒は出目に対応するマスに置かれます。そのマスにすでに他の市民駒が置かれている場合、その市民駒は追い出され、建物の絵の上に横にして置かれます。 あるプレイヤーの市民駒がすでに建物の絵の上に横にして置かれている場合、その建物でそのプレイヤーの2個目の市民駒を追い出すことはできません。同色の2個目の市民駒を追い出すような場所に、新たな市民駒を置くことはできないということです。しかし追い出された市民駒はラウンド終了時に各プレイヤーの手元に戻るので、この小さな防御を期待できるのは現在のラウンドだけです。

●農業

黄色ダイスのみ使用。
(出目合計÷2端数切り捨て)ドゥニエを得る。

●パス

利用可能なダイス(誰のものであれ)がまだ残っているときにこれ以上アクションを行いたくない場合、プレイヤーはパスをすると、2ドゥニエを得ます。
そのラウンドの残りのあいだ、プレイヤーはもうアクションを行うことができませんが、手番が回ってくるたびに1ドゥニエ得ます。

★BGAでの仕様★
最終ラウンドでパスをして得るはずのお金はどうやら入らないようです(バグ?)。

キャラクターカードの得点

ゲーム終了時、キャラクターカードによるポイントが入ります。自分のキャラクターだけでなく、他のプレイヤーのキャラクターも得点の対象になります。

クリティアン・ド・トロワ

建物(司教管区・宮殿・市庁舎)上の市民駒数

  • 1勝利点 3~4駒 (2人プレイでは4~5駒)
  • 3勝利点 5~6駒 (2人プレイでは6~7駒)
  • 6勝利点 7駒以上 (2人プレイでは8駒以上)

ウルバヌス4世

大聖堂上の市民駒数

  • 1勝利点 3~4駒 (2人プレイでは4~5駒)
  • 3勝利点 5~6駒 (2人プレイでは6~7駒)
  • 6勝利点 7駒以上 (2人プレイでは8駒以上)

ティボー2世

お金

  • 1勝利点 6~11ドゥニエ
  • 3勝利点 12~17ドゥニエ
  • 6勝利点 18ドゥニエ以上

ユーグ・ドゥ・パイン

影響点

  • 1勝利点 5~9影響点
  • 3勝利点 10~14影響点
  • 6勝利点 15影響点以上

フィレンツェの男

活動カード上の職人数

  • 1勝利点 2~3駒
  • 3勝利点 4~5駒
  • 6勝利点 6駒以上

ヘンリー1世

獲得したイベントカード数

  • 1勝利点 1~2枚
  • 3勝利点 3~4枚
  • 6勝利点 5枚以上