This is a documentation for Board Game Arena: play board games online !

Gamehelpluckynumbers

提供:Board Game Arena
2024年6月24日 (月) 16:37時点におけるJo7 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゲーム概要

個人ボードに数字のクローバーを置き、最初に16マス置き切ったプレイヤーが勝者です。

・個人ボード:各プレイヤーが所有する4×4の16マス
・クローバー:1~20までの数字が書かれたタイル。プレイヤー人数と同じセット数を使用します(2人プレイなら合計40枚)。
・テーブル:捨て札としてクローバーを置く共通の場所

セットアップ(簡易セットアップの場合)

クローバーを4枚引いて、マークのある斜めラインの4マスに左上から右下へ昇順になるようにクローバーを配置します。

クローバーの設置ルール

以下の条件を両方とも満たす必要があります。同じ数字を縦や横に並べることはできません。

・横軸にクローバーがある場合、左から小さい順に並べる。
・縦軸にクローバーがある場合、上から小さい順に並べる。

なので、左上には1のような小さい数字、右下には20のような大きい数字を置くのが基本となります。
斜め方向に制約はありません。

手番

1.クローバーを選ぶ
次のどちらかを選択します。
・山札にある裏向きのクローバー
・テーブルにある表向きのクローバー

2.クローバーを置く
選んだクローバーについて、次のいずれかを行います。
・個人ボードの空きマスに置く
・すでに置いているクローバーと交換する(元にあったクローバーは表向きでテーブルに捨てます)。
・表向きでテーブルに捨てる

設置例

236
5●8
6712

この場合●に置けるクローバーは
横の条件:5より大きく、8より小さい数字(6~7)
縦の条件:3より大きく、7より小さい数字(4~6)
の両方を満たさなければならないので、6以外置けません。

2人プレイなら、すでに6が2枚とも使用されているので
・5をもっと小さいクローバーと置き換える(5の上に2があるので、3~4)
・7をもっと大きいクローバーと置き換える(7の右に12があるので、8~11)
・6を他の数字と交換してテーブルに捨てて、次のターンに6が残っていたらそれを取る
のいずれかが必要となります。

オプション

ミヒャエル式セットアップ

開始時にプレイヤーは1枚ずつクローバーを引き、そのタイルを初期配置4マスのいずれかに置きます。
斜めのマスに好きなように置き、4枚置き終えるとゲームがスタートします。

ブルーノ式ヴァリアント

ナナメで繋がるように同じ数字を置くと、もう一手番プレイできます。

トーナメント

スタートプレイヤーを全員が1回ずつ行います。

・16枚置き切ったプレイヤーは2点
・他のプレイヤーは空きマス1枚につき-1点

プレイヤー人数分プレイして、最多得点が勝者です。